Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< ケイアイパープルが白山大賞典制覇!! | マイルチャンピオンシップ南部杯 @盛岡 >>
金沢競馬場に新名物グルメが登場!
ツイート

金沢競馬場に新しい名物グルメが誕生しました!
昨年夏にオープンした馬笑屋さんの看板メニュー、その名も「ジャンボチキンフライ」300円。
拳大くらいのかなりジャンボなチキンフライが、3つで300円ですよ?!
安すぎませんか、これは...。
 
しかもこんなにジャンボなのにお肉がとってもジューシーで柔らかいんです。
いったいどうやってこんなに柔らかいまま中まで火を通しているのでしょう。 
お味がついているので、ソースなどをかけずにそのままいただきます。
 
221004ジャンボチキンフライ.JPG 
 
他の方の記事では、盛岡競馬場名物のジャンボ焼き鳥に対抗して、というようなことが書かれていましたが、このジャンボさと美味しさは十分対抗出来ます!!
金沢競馬場に行ったら、ぜひ馬笑屋さんのジャンボチキンフライ、召し上がってみてくださいね。
 
221004馬笑屋.JPG 
 
 
さて、この日(白山大賞典当日)の最終レースでは、久しぶりの実戦復帰となったエムティアンジェの姿がありました。
 
20221004エムティアンジェ.JPG 
 
昨年金沢プリンセスカップを勝ち、兼六園ジュニアカップはエンリルの2着に敗れたものの、ラブミーチャン記念、金沢ヤングチャンピオン、ライデンリーダー記念と重賞3連勝を果たした名牝です。
今年の春に地元の3歳A級を勝って以来、休養していましたが、秋の鞍に出走予定ということで楽しみにしていたところ、熱発のため急きょ取消。
しかし軽い症状で済んだということで、この日のレースで復帰となりました。
 
レースは久しぶりの上に古馬との初対戦、さらに距離も初の1900mと厳しい条件でした。
途中までは好位を進んでいたものの、早め失速で6着。
 
レース後、栗原大河騎手にお話を伺いました。
「春の頃に比べて、より走りがしっかりした印象です。ただ今日は熱発明けで距離も長かったので、負けたのは悔しいですが、次はもっと良くなると思います。いつも一生懸命頑張ってくれる馬なので、また応援していただけたら嬉しいです」
 
秋の鞍の直前まではとても順調に進んでいたそうですが、乳房炎になってしまい、熱発したそうです。
今回は休み明けで力を発揮出来ませんでしたが、また次に出走して来る日を楽しみに待ちたいと思います。
 
そして、今年の金沢で2歳の主役と言えるのが、デビューから無傷の5連勝で金沢プリンセスカップを勝ったショウガタップリ。
何度もいいますが、生姜たっぷりではなく賞がたっぷりです!
まさに名前の通りの活躍が期待出来そうですね。
 
高橋俊之調教師のお話では、前走後も順調そのものだそう。
この後は10月18日の金沢シンデレラカップから、11月8日川崎のローレル賞を目指すプランがあるそうです。
まだ本気で走ったことがないというショウガタップリ。
このまま順調に進んで、ぜひ全国の舞台で活躍して欲しいです!!!

ツイート

2022/10/06
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/67460
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.