Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< サンライズカップ @門別 | 兼六園ジュニアカップ @金沢 >>
ダービーグランプリ @盛岡
ツイート

    *3日(日)盛岡 第11R『ダービーグランプリ』 2000m 18:15発走*
 
例年以上に超ハイレベルなメンバーが集結したダービーグランプリ。
どの馬が1番人気に支持されるかを予想するのも難しいくらいの豪華メンバーですが、その中でも戸塚記念組が強いのではないかと考えます。
 
戸塚記念は逃げるキャッスルトップに対してギャルダルが徹底マーク、勝負所でも早めに動いてキャッスルトップを追いかけた馬たちが多く、直線の決め手勝負で中団待機だったセイカメテオポリスが突き抜けた、という内容。
勝ったセイカメテオポリスは期待馬が本格化したという印象ですが、やはり展開が向いたということも大きかったように思います。
 
着順を抜きに一番強い競馬をしたのは、キャッスルトップをマークして、直線半ばまで先頭だったギャルダルだという印象を受けました。
東京ダービーに続いて戸塚記念でも好内容のレースをして、着実に力を付けています。
ここで悲願の初タイトルを期待しています。
 
対抗はキャッスルトップ。
ジャパンダートダービーを勝ったということで、戸塚記念ではかなり目標にされる展開になりました。
休み明けでプラス12キロという体は成長分もあったと思いますが、早め失速を見ると太目残りもあったと感じます。
一度使った効果もあるし、内目の枠に入ったので、自分の競馬がしやすいのではないでしょうか。
 
黒潮盃を圧勝して大きな成長を見せたジョエル。
戸塚記念は切れ負けしましたが、僅差3着と力は示しました。
以前よりも楽にいい位置が取れるようになったことも、心強い武器です。
 
ラッキードリームは力強いレースで王冠賞を制し、北海道競馬三冠を達成。
実力のある馬ですが、唯一の左回りだった全日本2歳優駿で力を発揮出来なかったことが気になります。
敗因は遠征なのか左回りなのか、もちろんそこから大きく成長はしていますが、ここは様子見の印にしました。
 
マツリダスティールは前走で圧勝してダートでも相当強いところを見せました。
大外枠に入って、このメンバー相手にどんな競馬をするか楽しみです。
 
セイカメテオポリスは決め手勝負になればこの馬の切れ味が活きそうです。
印を付けたのは以上6頭。他にもケラススヴィア、リーチ、シェナキング、ギガキングにも付けたかったのですが、印が足りませんでした...。
 
 ◎11、ギャルダル
 ○3、キャッスルトップ
 ▲6、ジョエル
 △5、ラッキードリーム
 △14、マツリダスティール
 △4、セイカメテオポリス

ツイート

2021/10/03
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/64141
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.