Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 中京ペガスターカップ@名古屋 | 黒船賞 @高知 >>
名古屋大賞典 @名古屋
ツイート

*11日(木)名古屋 第11R『名古屋大賞典』 1900m 16:25発走*

本命はクリンチャーです。
前走の佐賀記念は1枠1番からまさかの逃げの形に持ち込み、圧倒的な強さでレコード勝ち。
しぶとさにスピードも加わって、これまで以上の強さを見せてくれました。
今回は中枠からのスタートで、逃げにこだわるわけではないし、ある程度の位置からの競馬になると想像しています。
初めての名古屋ですが、小回りは経験済みですから、特に不安な点もなし。
1頭だけ58キロを背負いますが、実力的にも実績的にも抜けた存在だと思っているので、重賞連勝を期待しています。
 
対抗はメイショウカズサ。
未勝利を勝つまでは時間が掛かりましたが、昨年6月に1勝を挙げると4連勝。
前走のカノープスステークスでは外目の枠からハナに行くまでも厳しかったですし、勝負所で早めに被されてしまい、結果15着...
連勝が途切れた分、人気も抑えられるのではないかと推測。
スピードのある馬ですから小回りの名古屋も心配していません。
前走からの巻き返しもあると思います。
 
ロードブレスは小回りの浦和記念で僅差の2着。
コーナーで加速出来る器用な脚がある馬ですから初めての名古屋も心配していません。
日本テレビ盃を勝っていることからも能力は高いですし、ここも上位争いしてくれるのではないでしょうか。
 
いよいよ他地区遠征&ダートグレード競走に挑戦して来たジンギにも注目しています。
血統背景を考えればJRA勢にまったくヒケを取らない馬。
繊細な性格の持ち主で、陣営がここまで大切に育てて来ました。
前走は逃げる形になり、途中でつつかれながらも圧倒的な強さでしたね。
以前のジンギだったらつつかれた時に集中力を欠いていたかもしれませんが、改めて成長ぶりを見せつけたレースでした。
今回は一気の相手強化になりますが、どのくらい戦えるか楽しみです。
 
大井から遠征のノーブルサターンは前走の強さが光ります。
コース相性はばっちりだし、ある程度の位置に付けられればひと脚使ってくれるのではないかと期待します。
 
ウインユニファイドは佐賀記念は5着でしたが、先行してオープンを勝っている実力の持ち主。
展開次第で上位争いも可能だと考えます。
 
 ◎7、クリンチャー
 ○5、メイショウカズサ
 ▲10、ロードブレス
 △1、ジンギ
 △9、ノーブルサターン
 △6、ウインユニファイド


この予想印で投票
ツイート

2021/03/11
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/62327
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.