Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (607)
  • 競馬予想 (1354)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第45回白山大賞典 @金沢
    (2025/09/29)
  • 第37回珊瑚冠賞 @高知
    (2025/09/28)
  • 第32回ゴールデンジョッキーカップ現地レポート
    (2025/09/27)
  • 第33回青藍賞 @水沢
    (2025/09/20)
  • 第27回園田プリンセスカップ @園田
    (2025/09/18)
  • 第36回九州ジュニアチャンピオン @佐賀
    (2025/09/14)
  • 第20回石川テレビ杯 @金沢
    (2025/09/13)
  • 第60回サラブレッド大賞典 @金沢
    (2025/09/07)
  • 第25回サマーチャンピオン @佐賀
    (2025/09/03)
  • 第57回不来方賞 @盛岡
    (2025/09/01)

過去の記事

月別

  • 2025年9月 (10)
  • 2025年8月 (10)
  • 2025年7月 (10)
  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)

年別

  • 2025年 (90)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
中京ペガスターカップ@名古屋

  *9日名古屋 第11R『中京ペガスターカップ』 1600m 16:20発走*

ここはブンブンマルが頭一つ抜けた存在でしょう。
デビューからすべて馬券圏内であり、現在は重賞連勝中。
もともとは末脚のしっかりしている印象でしたが、ゲートの出が安定して、いい位置からレースが出来るようになりました。
前走スプリングカップの前に川西調教師にインタビューした時には、「スプリングカップを使って余力があれば中京ペガスターカップを使ってひと息入れる」というお話でした。
ここに出走して来たということは前走後もいい状態を維持しているということですから、1着固定で馬券を買いたいと思います。
 
しかし他の馬たちの取り捨てがかなり難しいところ...。
ゴールドウィング賞ではブンブンマルを負かしているダイセンハッピーがまず気になりますが、前走の新春ペガサスカップの早め失速をどう捉えたらいいものか。
スピードのある馬で、マイルは勝っている距離ですから、今回ももちろん注目の存在ですが、おそらく逃げて早めにブンブンマルがマクリに来る展開になると思うと、新春ペガサスカップの再現になるような気もします。
 
だからといって、自力でダイセンハッピーを負かしに行けるような馬はブンブンマル以外にはいないので、あとは展開が味方するかどうかでしょう。
新春ペガサスカップでは後方にいたベニスビーチとドリームキャットが2着3着に入りましたから、同じ展開になると仮定すると、末脚の確かな馬ということになります。
 
となると、前走後方から3着に伸びて来たスプリングメドウの末脚に注目。
初めての重賞挑戦であり、これまでの実績的に見てもいきなり通用するかどうかはナゾですが...。
先週の『兵庫ユースカップ』で初重賞制覇したサラコナンと同じシビルウォー産駒。
末脚が武器というのも同じですね。
ダイセンハッピーとブンブンマルの2頭で前が速い展開になれば、この馬の台頭もあるのではないでしょうか。
 
勝ち切れないながらもひと脚使うヌーベルアヴニール、前走後方から差し切ったハーピーマロンまで。
 
 
 ◎12、ブンブンマル
 ○8、スプリングメドウ
 ▲3、ダイセンハッピー
 △1、ヌーベルアヴニール
 △11、ハーピーマロン

2021/03/09
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.