Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 金沢競馬遠征記 | カペラ賞 @佐賀 >>
東海菊花賞はグレイトパールが制覇!
ツイート

11月14日(木)に名古屋競馬場で行われた東海菊花賞。
1番人気に応えて佐賀のグレイトパールが勝利しました!
今回初めてコンビを組んだ倉富隆一郎騎手にお話を伺いました。

19、東海菊花賞ゴール.jpg

赤見:東海菊花賞制覇、おめでとうございます!
鮫島克也騎手からの乗り替わりで1番人気でもありました。プレッシャーも大きかったのではないでしょうか?
倉富:ありがとうございます。そうですね、プレッシャーはかなりありました。勝ててホッとしましたね。
今回から自分で調教をつけていたのですが、前回までがどういう感じかわからなかったし、
調教ではなんというか、あんまり動じないというか、マイペースなんですよ。
だから本当にこれで大丈夫なのかなっていう不安はありました。

赤見:レースは中団から、最後はいい脚を使って貫禄勝ちでしたね。
倉富:もう前半からずっと追っ付け通しでした。最初っから最後まで追っ付けてましたね。
結果的に勝負所ではしっかりペースアップして強い競馬をしてくれたんですけど、
騎乗している感覚では、上がりの脚を使っている感じがわからなくて...。
というのもトビがものすごく大きいんです。1歩1歩が大きいからスピード感覚が他の馬に乗っている時と全然違っていて。
追い切りでも、先生から「14秒くらいの感覚で乗ったらちょうどいい時計が出るよ」って言われて、そのくらいの感覚で乗ったら上がり12秒台でしたから。

19、東海菊花賞口取り.JPG

赤見:遠征で重賞を勝つのはグレイトパールにとっては佐賀移籍後初、そして倉富騎手にとっても久しぶりでしたね。
倉富:やっぱり刺激になりますね。僕としても毎朝の調教でいつも以上に気合が入りますし、自厩舎の馬で勝てて嬉しいです。

赤見:鮫島騎手からの乗り替わりというのも大きなプレッシャーですよね。
倉富:そうですね。もうすぐ5000勝近く勝っているすごいジョッキーですから。
ただグレイトパールは自厩舎の馬ですから、いつ自分にチャンスが回って来ても大丈夫なように準備はしていました。
この馬は先生の息子さんである(川田)将雅くんの縁でうちの厩舎に来たんですけど、
鮫島さんが乗っている時から馬のことについて話していましたし、僕も応援しながら見て来ました。
今回も話したんですけど、ちょっと乗り役泣かせというか、とにかく動じないんですよね。
調教中に追い切りが通り過ぎようが、ドシっと構えてますから。
レースではずっと追いっぱなしで、最後は脚がガクガクでしたね(苦笑)。

赤見:遠征で乗り替わりで、しっかり勝ち切ったことは大きかったですね。
倉富:なんだか台本があったんじゃないかっていうくらい、すごく上手く行きました。
将雅くんと話した時に、JRAでの最後の方は、負けてしまって自信を無くしてしまったんじゃないかと。
佐賀に来て心機一転、今回は遠征でも結果を出せましたし、これからまだまだ楽しみですね。

赤見:では、今後に向けての抱負をお願いします。
倉富:急にトップスピードになれるような器用な馬ではないですが、能力は高いですし、佐賀に来て約1年経って、この馬のこともだいぶわかって来ました。
この後は中島記念を視野に入れていくようなので、地元でも結果を出せるよう頑張ります。
これからも応援よろしくお願いします!

ツイート

2019/11/17
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/58595
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.