Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< ジャパンダートダービー @大井 | 名港盃 @名古屋 >>
ルヴァンスレーヴ、JDD快勝!
ツイート

昨日大井競馬場で行われたジャパンダートダービーは、1番人気に支持されたルヴァンスレーヴが快勝しました!!

IMG_5753.JPG

この日の馬体重は490キロ(+2)。
パドックに現れると、いつも通りとても滑らかな歩きを披露。
時折、周りを気にしてきょろきょろすることもありましたが、長時間の周回でも終始落ち着いていました。

レースはこれまたいつも通り、それほどダッシュはつかなかったけれど、
後方外から徐々にポジションを上げると4コーナーで加速。
直線は大外から一気に伸びて突き抜けました!

ミルコ・デムーロ騎手
「最高です!ダービーを勝つのはとても嬉しいです。
スタートはいつも通りで、距離もあったのでゆっくり行こうと思っていました。
1,2コーナーで豊さんの後ろにつけられて、いいところを取れたなと。勝負所でも手ごたえが良かったし、直線はちゃんと手前を換えて伸びてくれました。
ずっと自信を持って乗ることができました。

まだ体ができていない部分もあって、少し緩いです。
でも気持ちはとても強いですね。能力も高いし、今後楽しみです」

萩原清調教師
「人気でしたし、勝ててホッとしています。
毎回いいパフォーマンスを見せてくれる馬で、今日も危うさを感じないレースをしてくれました。

次走は馬の様子を見て、オーナーと相談して決めます。
もっと成長できる馬だと思っているし、また大きなレースを勝てるように頑張ります」


2着は初の重賞挑戦だったオメガパフューム。
直線半ばあたりまでは、伸び切れないか?という感じでしたが、最後の最後までしっかりと脚を使って接戦の2着争いを制しました。

川田将雅騎手
「すごくいい内容で走ってくれました。
直線も盛り返してくれたんですけど、勝った馬が着差以上に強かったです」

3着は中団から伸びたグレートタイム。

クリストフ・ルメール騎手
「いいレースができました。4コーナーで砂を被って少し頭を上げていたけど、直線でいい脚を使ってくれましたね。
距離も問題なかったです。
精いっぱい走ってくれたけれど、勝った馬が強すぎました」

そして接戦の4着は的場文男騎手騎乗の8人気クリスタルシルバー。
直線では見せ場十分で、かなり熱くなってしまいました。
ダービーで文男マジックさく裂です!

5着は逃げたテーオーエナジー。

岩田康誠騎手
「マイペースで逃げられたけれど、最後の1ハロンで止まってしまいました。状態は良かったです。
今回初めて逃げたんですけど、2,3番手からの競馬の方がいいかなと。
2000mも頑張ってくれましたが、1600~1800の方がもっと乗りやすいです」

6着は2番人気だったドンフォルティス。

武豊騎手
「状態は良かったので残念です。
最後脚が止まってしまいました。少し距離が長いのかな」

個人的に。
パドックで一番良く見えたのはドンフォルティス。
わたし好みのムッチムチな体で、落ち着いて歩いていました。
4コーナーを回る辺りでは、お!と思ったけれど、最後の叩き合いには参加できず。
武騎手のコメントにもありましたが、もう少し短い距離の時にまた狙ってみたいと思います。

ツイート

2018/07/12
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/54611
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.