Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 盛岡重賞3連発!!! | オッズパーク香港・マカオツアー~香港観光&グルメ~ >>
オッズパーク香港・マカオツアー~シャティン競馬場~
ツイート

オッズパーク香港・マカオツアーに参加しています♪

出発は金曜日のお昼頃だったため、わたしはKBS京都『競馬展望プラス』の収録を終え、深夜便で関空から香港へ。
4時間のフライトで、飛行機の中でたっぷり寝ることが出来ました。
1時間の時差があるので、到着したのは香港時間の朝4時半。
そこからタクシーに乗って約30分、ホテルに到着してしっかり二度寝しました!

11時に集合して、みんなでバスに乗って、向かった先は...
シャティン競馬場!!

IMG_1852.JPG

香港ではハッピーバレーの次に出来た競馬場であり、収容人数は約8万人。
国際競走はすべてこのシャティンで行われています。

IMG_1904.JPG

開催日は、ハッピーバレーが水曜日のナイター、シャティンが土曜日か日曜日のどちらか、そしてマカオがシャティンが開催されていない方の土曜日か日曜日のどちらかとなっています。

コースは右回りの1周約1900m、直線は430mということで、日本の競馬場と比較すると、一番京都に近いのかなといった感じです。
2コーナーと4コーナーに長い引き込みがあって、新潟と同じように直線1000mの競馬も行われていました。

IMG_1917.JPG

そして、なんといっても香港は馬券の種類が豊富です!!
マークシートも馬券によって違うので、馬券の種類とマークシートの色を覚えるのが一苦労...

IMG_1918.JPG

まず左上の紫のカード。
・WIN 単勝
・PLACE 複勝
・QUINELLA 馬連
・QUINELLA PLACE ワイド
・ALL UP ころがし

上段真ん中の赤のカード。
・TRIO 3連複
・DOUBLE TRIO 2つのレースの3連複
・TRIPLE TRIO 3つのレースの3連複
・FIRST4 4連複

上段右の緑のカード。
・DOUBLE 2重勝
・TREBLE 3重勝
・SIX UP 6重勝

左下のオレンジのカード。
・TIERCE 3連単

下段右の茶色のカード。
・QUARTET 4連単

あともう一つ、黒いカードがあって、その日一番活躍をする騎手を当てる馬券があります。

売上を見て見ると、日本と違って3連単はあんまり人気がない模様。
馬連やワイドはたくさん売れていました。

それにしても...
3つのレースの3連複て...当たったらどんなことになるのでしょうか!!


香港にはたくさんの腕利きジョッキーがいますが、その中でも現在のトップ3は日本でもお馴染みの方々。

まずは、ザカリー・パートン騎手。

IMG_1868.JPG

2012年のWSJSで優勝経験があり、今年の6月~8月の香港シーズンオフに、短期免許で日本にやって来ましたね。
サトノアラジンの500万条件を勝った騎手です。

続いては、ジョアン・モレイラ騎手。

IMG_1870.JPG

今年の安田記念で、グロリアスデイズに騎乗したジョッキーです。
これまでシンガポールで活躍していましたが、昨シーズンの途中から拠点を香港に移し、新天地でも大活躍☆
勝率20%と、ダントツの数字を残したそうです。
今年のドバイワールドカップデイでも、2つのGIを勝ち取った、世界に誇れるジョッキーですね。

そして、お馴染みダグラス・ホワイト騎手。

IMG_1894.JPG

香港といったらホワイト騎手!というほど、長らく王者に君臨していました。
WSJSにも何度も参戦しているし、短期免許でも騎乗して、日本でも50勝を挙げているジョッキーです。

この3人を中心に馬券を買おうと心に決め、いざ勝負!! 
香港競馬は4度目だし、コースも馬券も勉強したし、ジョッキーも信頼出来る人ばかりなんだから、今回こそ当たるだろうと甘く考えていたのですが...
ガッツリやられました...

いい訳ですが、
香港は6月からシーズンオフで、この日はシーズン開幕2週目。
ほとんどの馬たちが休み明けで、100万以上の馬券が飛び出す大荒れの一日でした!

どこの国に行っても、やっぱり競馬は難しいですねぇ。。

でも、競馬場の観覧席で美味しいビュッフェをいただき、気持ちいい秋晴れの下、みんなでワイワイ競馬をするのは楽しかったです♪

IMG_1910.JPG

次こそは、香港競馬に貯金したお金を下ろしてこなくては!!!

ツイート

2014/09/28
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/43733
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.