Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
ばんえい記念初制覇、インフィニティー&浅田騎手!

今年の『ばんえい記念』は、人馬ともに初出場となった、6番人気インフィニティー&浅田達矢騎手が勝利しました!

140323【写真】ばんえい記念-1.jpg

ばんえい界の頂上決戦を制した浅田騎手に、喜びの声をお聞きしました。

赤見:『ばんえい記念』制覇おめでとうございます!
浅田:ありがとうございます。何日か経ったんですけど、まだ実感はないですね(笑)。
目標にしていたレースですけど、まさか勝てるとは思ってなかったので。勝ってなおさら、すごく大きなレースなんだなって実感しました。

赤見:今回は人馬ともに初挑戦でしたけれども、いつ頃からインフィニティーは『ばんえい記念』を目指していたんですか?
浅田:昨シーズンにけっこう稼いでくれていたので、今シーズンは重賞に挑戦していこうという風に話していました。ただ、まだ一度も重賞に出たことがなかったので、春先から重賞を使い出して、『北斗賞』を勝つことが出来たので、その辺りから『ばんえい記念』に出られるかなと思ってました。

赤見:今シーズンから重賞戦線を使い出して、一気に素質が開花しましたね。
浅田:この馬は乗り方が難しいところがあって、休めって言っても行っちゃうんです。折り合いが難しいんですよね。前は無理に抑えて言うことを聞かせようとしていたんですけど、今は馬のリズムに合わせて乗るようにしています。

まだまだ修正するところはあるし、僕がもっと考えて乗れば、もっともっと強いレースが出来る馬なんです。まだベストではない現状で『ばんえい記念』を勝てたことは、運も良かったですし、本当に力のある馬だと思いましたね。

140323【写真】ばんえい記念-3.JPG

赤見:インフィニティーも浅田騎手自身も1トン初体験。実際に騎乗してみていかがでした?
浅田:本当にわからなかったですね。もしかしたら第一障害で止まるかもしれないなとか考えてました。ゲートのところで実際に1トンの荷物を見たら、ソリの中いっぱいに重りが入ってるんですよ。「うわっ、こんなんなんですか?!」って思わず声を上げたら、周りの先輩から、「そうだ。甘くないぞ」って言われて。荷物を見ただけで、かなりびっくりしましたね。

赤見:スタートしてからはどうでしたか?
浅田:周りを見ながら、お互いに探り合いながら進みました。第一障害を無事に越えて、第二障害に行くまでもみんなけっこう刻んで行って。

いつも折り合いが付かないんですけど、この時はすんなり折り合いました。重い荷物が、逆に良かったのかもしれません。今までこういうことはなかったので。普段よりも重いから、馬もわかっていたのかもしれないですね。

赤見:第二障害は、隣のホリセンショウに続いて2番手で脚を掛けましたね。
浅田:本当は、ホリセンショウより先か、同じタイミングで行こうと思っていたんです。競い合いながら行ければいいなと。でも、思った以上にホリセンショウが早かったので、1テンポ遅れました。そこが今でも悔やまれるところです。

下りてからは2回止まってるんですけど、後ろをチラッと見た時に、「フクドリが来た...」と思いました。落ち着いて乗ろうと思って、馬が切なくなる前に止めて、息を入れました。フクドリはだいぶ苦しそうだったので、残り10~20mくらいはおっつけ気味に行きました。でも、ここはもっと落ち着いて行けば良かったです。馬に可愛そうなことをしてしまいました。

140323【写真】ばんえい記念-2.JPG

赤見:ゴールした時は、どんな気持ちでしたか?
浅田:自然に手が上がってましたね。まさか勝てるとは思ってなかったですけど、本当に嬉しかったです。

ゴールした後に周りを見たら、泣いている客さんがいっぱいいて...。感動したって言ってもらえて、僕自身もすごく嬉しいです。 

赤見:レース後の様子はいかがですか?
浅田:レース後も元気いっぱいですね。馬が自分で止まってしまう前に止めていたので、大きなダメージはなかったみたいです。それに、僕が思ってた以上に力が付いているんだと思います。

シーズンを締めくくる大一番を勝てて、本当に嬉しいですね。
次の目標は、『ばんえいグランプリ』です。去年はちょっとの差で3着だったので、本当に悔しかったです。

今回6番人気だったのは、僕も初めてで馬も初めてだったからだと思うんです。でもこれからは人気になるだろうし、結果も求められるようになると思うので、もっともっと頑張ります!

2014/03/29
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.