Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 続・第4回福永洋一記念~ジョッキー編~ | さきたま杯 @浦和 >>
水野貴史調教師誕生。
ツイート

21日に、平成25年度第1回調教師・騎手免許試験の新規合格者発表がありました!
 
合格したのはこちらの方々です。
 

 ~調教師~

*埼玉 宇野木博徳 39歳 調教師補佐
 
*埼玉 水野貴史 40歳 騎手

*千葉 稲益貴弘 33歳 調教師補佐

*東京 福永 敏 45歳 調教師補佐

*石川 加藤和義 35歳 騎手

*兵庫 松平幸秀 44歳 騎手


~調教師補佐~

*東京 山内秀太 31歳 厩務員


~騎手~

*千葉 張田昴 25歳 厩務員


ということで、6名の新調教師と、新調教師補佐&新騎手が1名ずつ誕生しました!

これから地方競馬を担っていく新たな力。開業とデビューが楽しみですね。

合格されたみなさん、おめでとうございます☆



今回合格された方々の中で一番注目しているのは、わたしにとっての恩師である、水野貴史騎手の調教師合格。

調教師免許試験合格は素直にとても嬉しいのですが...同時に騎手を引退するということがすごく寂しくて。。

ちょっと複雑な気持ちです。


水野さんは、高崎競馬場で騎手&調教師として活躍された、水野清貴氏のご子息。
JRAの水野貴広調教師は双子のお兄さんという、まさに競馬一家です。

高崎が廃止になった時には、当初年齢制限で南関東には移籍できないという話でしたが、水野さんの誠実な人柄を見た関係者が助け船を出してくれて、浦和に移籍出来ることになったのです。


3月に福山が廃止を迎える時にも、「他人事じゃないから」と、廃止の前日に自ら志願して福山に遠征。

IMG_4668.JPG
(福山競馬場ゴール板前にて 左から、水野貴史騎手・渡辺博文騎手・楢崎功祐騎手・嬉勝則騎手)


「前に遠征した時、福山の方々にとても良くしていただいたから。いつか恩返しがしたかった」

と照れ臭そうに話す姿を見て、高崎時代から本当に変わってないなと嬉しくなりました。


そんな訳でわたしとしては複雑な気持ちの調教師合格なのですが。。
今のお気持ちをお聞きして来ました!


赤見:合格おめでとうございます。 ホントは嫌ですけど。

IMG_4466.JPG

水野「何言ってんだよ(笑)。昔から、いつか調教師になりたいって気持ちはあったから。

一昨年2000勝した頃から考えるようになって。だいぶ体がね。馬に乗ってる時は大丈夫なんだけど、歩くのがしんどくて。特に冬場なんかひどいよ。今までいっぱいケガして来たから、まぁ仕方ないんだけどね。体がしっかりしているうちに、調教師にって思ってて。それに、親父もそうだったし、兄貴はだいぶ早く調教師になって。今じゃ大先輩だよ」


赤見:やっぱりお父さんやお兄さんは意識してますか?

水野「いや、特にはしてないよ。兄貴とは一緒に仕事してるわけじゃないし、お互いに独自の道を歩いてるから。ただ、影響を受けてないって言ったら嘘になるかな。開業までどういう風になるのかまだ決まってないけど、もしかしたら兄貴のところで修行するかもしれないし、どこか牧場に行くかもしれない。どっちにしても、今はアドバイスをもらう側だから」


赤見:どんな厩舎にしたいですか?

水野「どんな...。う~ん、具体的には難しいけど、ファンの方はもちろんだし、俺を信じて預けてくれる馬主さんに対して、精一杯のことはしようと思ってる。
 
勝負の世界だから目の前の勝ちにこだわることも大切だけど、長い目で見て馬を育てることも大切。馬を育てることもそうだし、スタッフと一緒に俺自身が成長していかないと」


赤見:騎手・水野貴史としては、悔いはないですか?

水野「ないよ。今はやり切ったなという気持ちで、寂しいとかは感じてない。引退レースを終えて勝負服を脱いだら感じるかもしれないけど、今はサッパリした気分だよ。

高崎時代から、自分の出来ることは精一杯やって来たし、浦和に移籍させてもらってからも、周りの人たちに応援してもらって、最高の騎手人生だったと思ってる。だから今度は、競走馬を育てて出走させるっていう形で、恩返ししていきたいね」


赤見:最後のレースは決まってますか?

水野「まだ何レースになるかはわかんないけど、来週の浦和開催が最後だから、31日(金)で引退だね。主催者から引退式をしてもらえるって聞いてるんで、これまで応援してくれた方々に何かプレゼントしたいと思ってる。数は限られるけど、勝負服とか、ステッキとか。

平日の昼間だから、なかなか競馬場に来るのは難しいかもしれないけど。たくさんの方が見に来てくれたら嬉しいね」



わたしは金曜日京都のため、引退レースが見られないんですよ!!悲しい。。
なので、木曜日に浦和に行って来ます。

みなさんもぜひ、騎手としての最後の雄姿を見守って下さい☆

ツイート

2013/05/22
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/39640
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.