Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 吉原寛人騎手、阪神で大暴れ!! | 香港・マカオの旅~其の弐 >>
香港・マカオの旅~其の壱
ツイート

先週の金曜日から3泊4日で、香港&マカオへ行って来ました!
 
香港へ行くのは、2008年の香港ダービーを見に行って以来、マカオは初めてです。
 
 
まずは1日目。
 
出発便がいきなり遅れて、香港に着いたのは22時過ぎ。そこからなんだかんだでホテルに着いた時には0時を回っていたので、おとなしく眠りにつきました。
 
香港はけっこう暖かいと聞いていたのですが...前日から珍しく冷え込んだため、かなり寒かったです。
ダウン持っていけばよかった...
 
 
2日目。この日は1日マカオ満喫デイです☆
 
香港からフェリーでマカオへ。
IMG_6907.JPG
 
とにかくフェリーはめちゃ混みでした。ほとんど中国人の方々です。
約1時間でマカオに到着。
 
イギリス領だった香港と、ポルトガル領だったマカオ。
東洋と西洋の文化が混じり合っている...という共通点はありますが、現在も法律や通貨など、違うところがたくさんあります。
 

こちらは世界遺産の聖ポール天主堂跡
IMG_6919.JPG
 
本堂の部分はすべて焼けてしまったそうです。
 
面白いのは、キリスト像やマリア像と一緒に、こまいぬがいること。
IMG_6914.JPG
 
まさに、西洋と東洋の融合ですね。
 
そして、聖ポール天主堂のすぐ裏には、同じく世界遺産である道教の建物もあります。
IMG_6915.JPG
 
シンガポールもそうですが、別々の宗教が隣同士で仲良く繁栄出来るというのは、大きな特徴の1つですね。
 
世界遺産を見た後は、セドナ広場にあるレストランでランチ♪
IMG_6935.JPG
飲茶を中心としたコースをいただきました!
 
どれもとても美味しいし、こんなに食べられません!ってくらい出てきます。
一番のお気に入りは、から揚げでした。多分、鶏だと思うんだけど、日本にはちょっとない感じの味でした。
触感が、軟骨のから揚げみたいな感じ。鶏じゃなかったらどうしよ...
 
 
お腹を満たして、いよいよギャンブルタイムです♪
 
マカオには、36個のカジノと、競馬場、ドッグレースが1つずつあって、計38個のギャンブル場があります。

 
ガイドさん曰く、「マカオでは、お金で買えないものはない」というほど、徹底した考え方を持っていて、歩きたばこもポイ捨てもOK。
日本とは、かなり考え方が違うようです。
 
 
まずはタイパ競馬場。
 
地方の競馬場っぽい...と聞いていましたが、一番雰囲気が近いのは福島競馬場じゃないかな。
 
IMG_6973.JPG

IMG_6949.JPG
 
外が芝コースで、内側がダートコース。
 
1周1600mありますが、とにかく横幅が狭い!
ここまで横幅のないコースを見たことない!と思ったけど、調べてみたら、芝28m・ダート21mでした。
 
今一番小さいコースと言われる福山が、18m~25mだから、見た目の印象だけでそんなに狭くはないようですね。
 
スタンドが広いから、余計にコースが狭く見えるのかな。
 
IMG_6948.JPG
 
広くて人がいません!!
 
みんなカジノが大好きなようで...競馬はあまり人気がないそうです。。
 
 
でも、レース自体はかなり白熱していたし、レベルの高いジョッキーもいました。
 
1つ気になったのは...
馬たちが、みんなパシュファイヤーをしていること。
 
全馬ですよ?!
 
IMG_6968.JPG

IMG_6969.JPG

IMG_6970.JPG
 
私が見ることが出来た2レース、本当に全馬つけていました。
どの馬も目を見ることが出来ないというのは、ちょっと異様な雰囲気です。
 
韓国の競馬もパシュ率高いけど、それでも全馬ということはありません。
みんな視界が狭くて危なくないのかな...と思ったりしました。
      
でも、綺麗できゅっとまとまってて、とても雰囲気のいい競馬場でした♪
 
 
続いてはカジノへ。
 
マカオで一番大きなカジノ、ベネチアンホテルへ行きました。
ここは東京ドーム1個分の敷地に、ぎっしりとカジノが並んでいます。
撮影禁止なので写真はありませんが...もんのすごい熱気!
人も多いし熱気もすごいしで、ちょっと息苦しいほどです。
 
ここでドカンと一発当てて大金持ちになったり、ものすご~く負けてひもじくなったりするわけですね。
 
ちなみにベネチアンホテルは約1兆円の資金をかけて作られましたが、なんと約8か月ですべて回収しちゃったそう!
 
マカオでは、カジノの売り上げの純利益が、1日で37億円も出るんですって!!
純利益37億円ですよ?!
経費も光熱費も人件費もすべて引いて、これだけ残るなんて...
そりゃバブル景気になりますわな。
 
カジノって、めちゃめちゃ儲かるんですね。。
 
街全体がすべてカジノを中心に回っていて、観光客に来てもらうためにみんなで協力して治安を良くして、とにかく観光客に楽しんでもらおうという意思が明確に見えました。
 
全く同じではないけれど、地方競馬も習う部分はあると感じます。
特に地域との結びつきは強いなと思いました。
 
 
 
夜は香港に戻って広東料理。
 
IMG_6981.JPG
 
油っぽ過ぎないし、日本人好みというか私好みの味付けで、とても美味しかったです♪
 
2日目は、いろいろ見て回って勉強になった一日でした。
 
 

ツイート

2011/12/13
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34881
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.