Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< NARグランプリ2010~其の壱 | たんぽぽ賞 >>
NARグランプリ2010~其の弐
ツイート

それでは、華やかだった授賞式の模様をお届けします。
 
nargp2010.jpg
 
まずは其の壱でご紹介した、騎手&調教師の表彰から。
 
takemis.jpg
 
それぞれ、トロフィーは佐々木竹見参与
 
kuwajimasan.jpg
 
桑島孝春参与から授与されました。
 
hitoseizoroi.jpg
 
ステージに全員並ぶと壮観です☆
 
インタビューなどは、ひとつ前の記事をご覧下さいね。
 
 
途中、鹿野道彦農林水産大臣のご挨拶があり...
daijin.jpg
 
 
馬たちの表彰へ。
 
もちろん、会場には馬たちは来れませんから、関係者たちが表彰されました。
 
 
年度代表馬&4歳以上最優秀馬【フリオーソ】
fursama.jpg
3度目の受賞は、NARグランプリ始まって以来の快挙です☆
 
furinokankeisha.jpg

 

ダートグレード特別賞【スマートファルコン】
s-ma-t.jpg
昨年後半は憎らしいくらい強かったですね。
 
次走はまだ未定ですが、『かしわ記念』辺りを目指しているとのこと。
suma-tono.jpg
 
 
2歳最優秀馬【カネマサコンコルド】
kanemasakonnkoru.jpg
北海道だけでなく、コースを問わず頑張ってくれましたね。
 
 
3歳最優秀馬【マグニフィカ】
magunifikano.jpg
 
 
最優秀牝馬【ユキチャン】
yu-kic.jpg
みんなのアイドル・ユキチャン♪
引退は残念だけど、素敵なお母さんになって欲しいです。
 
yukichanno.jpg
 
 
ばんえい最優秀馬【ニシキダイジン】
nshikid.jpg
 
nishikidaijin.jpg
1トンのソリを曳く『ばんえい記念』を制しましたからね。
あのレースだけは、最後の馬がゴールするまでみんなが応援して、全馬がゴールすると拍手が起こるという...感動のレースです。
 
 
最優秀短距離馬【ナイキマドリード】
naikima.jpg
『JBCスプリント』での2着、素晴らしかったですね。
 
 
特別表彰馬【コスモバルク】
kosumobarukuno.jpg
本当に長い間、競馬界を盛り上げてくれました。
 
引退は残念だけど、功労馬として余生を送っているということで、いつか会いに行きたいです♪
 
 
そして、ここでは表彰されなかったけれど...
errr.jpg
残念ながら死んでしまった【エレーヌ】にも、がんばってくれてありがとう賞をあげたいです。
 
【エレーヌ】のこと、忘れないからね。
 
 

ベストフェアプレイ賞を受賞した、兵庫の田中学騎手は欠席だったんですが、兵庫の実況アナウンサー・吉田勝彦アナがいらっしゃいました。
yoshidaana.jpg
 
佐々木竹見元騎手や武豊騎手との思い出を語ったあと...ご自身の引退を示唆するような発言が...
すかさず、司会の矢野吉彦アナから、「まだまだ頑張って下さい」という声が上がりました。
吉田アナがいない園田競馬なんて...寂しいです。
 
 
 

今年も色々なことがあったNARグランプリ2010の授賞式。
昨年1年間がギュギュっと詰まってる感じでした。
 
会場には、ファン60名もいらして、関係者とお話したりサインをもらったりして楽しんでました。
こういう交流はなかなかないですから、来年はぜひ応募してみてはいかがでしょう。
応募方法は、地方競馬情報サイトに掲載されますよ。
 
 
今年はどんな競馬が見られるのか、そしてNARグランプリ2011はどんな顔ぶれになるのか。

今から楽しみです!!

ツイート

2011/02/07
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34775
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.