Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
2011年スタート

あけまして、おめでとうございます☆
いよいよ、2011年の幕が開きましたね。
 
年末年始は地方競馬重賞目白押しでしたが、みなさんの成績はいかがでしたか?
 
私は大晦日の名古屋『尾張名古屋杯』で、山本茜騎手が重賞2勝目を挙げてくれたことで素敵な年越しが出来ました!
 
馬券初めは例年通り『帯広記念』でしたが、【フクイズミ】から入って惨敗...まだ初当たりには至りません。。
 
 
 
私の今年の競馬場初めは、3日の川崎競馬場でした。
『報知オールスターカップ』には、そうそうたる顔ぶれが出走しましたよ。
 
南関東からは...
 
昨年の『浦和記念』で【スマートファルコン】の2着に頑張った【ボランタス】
 
『ジャパンダートダービー』を制した【マグニフィカ】
 
一昨年の『浦和記念』の覇者【ブルーラッド】
 
『羽田盃』馬【シーズザゴールド】
 

 
そして、他地区からは...
 
地方競馬を代表する1頭【マルヨフェニックス】 
 
『南部杯』ではあわやの3着に頑張った、高知【グランシュヴァリエ】
 
などなど。
 
 
新春から超豪華メンバーが集いました。
 
1番人気は【ブルーラッド】、2番人気【マグニフィカ】、3番人気は【ボランタス】という順番。
 
2100メートル戦ですから、コースを約1周半。折り合いが鍵になるレースです。
 
スタートすると、【マグニフィカ】が先手を取って、【グランシュヴァリエ】【ブルーラッド】と続きます。
1周目のホームストレッチではペースが落ち、各馬折り合いに専念していました。
そんな中、中団で最も折り合いに苦労しているように見えたのが【マルヨフェニックス】。外から【シーズザゴールド】が上がっていったこともあり、尾島騎手ががっちりと手綱を引いてなだめていました。
 
2周目の向正面に入ると、一気にポジション争いが激化。中でも後ろから【ボランタス】が勢いよく上がって行って、3,4コーナーで先団を抜き去り、そのまま突き放して4馬身差の快勝!
 
2着は粘った【ブルーラッド】、3着は道中後方2番手から追い上げた【タンゴノセック】が頑張りました。
 
 
勝った【ボランタス】
borannt.jpg
 
山崎誠士騎手
 
「1年の出だしにいいスタートが切れて嬉しいです。
前走くらいから馬がすごくいい状態で、今回も調子を維持していました。
 
スタートはいつもそんなに上手くないんですけど、位置取りはまあまあ。馬のリズムに合わせて乗りました。
向正面からスパートして、馬の力を信じていました。
 
厩舎に来たばかりの頃は、まだ反応のよくない感じだったけど、今は本当に強くなってくれましたね。次は川崎記念ということなので、また頑張ります」
 
 
山崎尋美調教師
 
「東京大賞典を使うプランもありましたが、オーナーにお願いしてここを使っていただいたので、勝ててホッとしています。
前走くらいから馬がシャキッとして、いい状態でした。
 
浦和記念の時は前半かかり気味だったので、地方馬だけの2100メートル戦ということでペースも遅くなるだろうし、内に入らないようにだけ指示しました。
4コーナーを回った時には勝てると思いましたね。
 
この馬はいい脚を長く使えるし、展開に左右されないのが強みです。
次は川崎記念を使う予定でいます。2011年、山崎厩舎、そしてボランタス、まだまだ強くなると思います!」
 
 
明けて7歳になった【ボランタス】。山崎厩舎に転厩して6戦、本当に強い姿を見せてくれました。
2011年の地方競馬を牽引する存在になってくれそうですね。
 
 
 
そして他地区勢は...

2番手から踏ん張った、【グランシュヴァリエ】が5着。
gur.jpg
 
【マルヨフェニックス】は6着でした。
maruyof.jpg

尾島徹騎手
 
「川崎の2100はこの馬にはどうも合わないみたいです。別の馬に乗ってる感じですもん。
前走1400だったのもあって、前半かかり気味になってしまったのが痛かったですね。本当はボランタスが来た時一緒に上がって行きたかったけど、なかなか反応しなかったです」
 
 
暮れの『東京大賞典』を走り、中4日でこのレースに挑んだ【トウホクビジン】は7着。
t-bijin.jpg
パドックでは冬毛がかなり目立っていましたが、どんな相手と走っても一生懸命頑張る、本当にすごい馬だと思います。
 
この日はマイナス12キロ、同じく山中厩舎の【コロニアルペガサス】もマイナス9キロと身体が大きく減ってしまった中で、牡馬相手によく頑張ってくれました。
 
 
 
 
そして、明日5日は金沢で、3歳牝馬の戦い『プリンセスカップ』が行われます!
 
  『プリンセスカップ』出走表

 
私の本命は【ヒャクマンゴク】。
7月にデビューして、初勝利は3戦目でしたがそこから破竹の勢いで3連勝☆
『ヤングチャンピオン』では2着に敗れたものの、前走のJRA認定競走は7馬身差の圧勝でした。
牝馬同士なら、これまでの戦績からも圧倒的な存在です! 


対抗は、高橋優子厩舎の【ナエマ】。 
これまで、大崩したのは京都に挑戦した時だけで、地元ではすべて3着以内と本当に堅実に走ってくれる馬です。
 
 ◎7、ヒャクマンゴク
 〇5、ナエマ
 ▲6、ジーニー
 △3、カガビジン
  
 
金沢は明日で今シーズンの開催が終了し、約3ヶ月のオフシーズンに突入します。
 
ラスト開催でぜひとも初当たりと行きたいな~...
 

そしてオッズパークでは、『プリンセスカップ』10%ポイント還元中ですよ。

詳しくはこちら↓
オッズパーク『プリンセスカップ』キャンペーン 
 
 
金沢10レース『プリンセスカップ』は、5日15:45発走です♪ 

2011/01/04
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.