Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
LJS2010 in金沢④

レディースジョッキーズシリーズの後は...
 
エキシビジョンレースとして、ポニーレースがありました♪
 

金沢ちびうま団主催のドリームレースです☆
 
私も参加して来ましたよ。

詳しくはこちら→金沢ちびうま団
 
 
 
1番【フラワーカンパニー】赤見千尋 280メートル
p-chihiro.jpg
 

2番【コダマ】宮下瞳騎手 250メートル
p-hitomi.jpg
 
 
3番【コテツ】奥村あきちゃん 200メートル
p-aki.jpg
 
 
4番【テンミリリットル】平山真希騎手 200メートル
p-maki.jpg
 
 
4,5番【ミスターチービー】人形のよしこちゃん 200メートル
p-yoshiko.jpg
 
 
5番【モモリーノ】皆川麻由美騎手 200メートル
p-mayumi.jpg
 
 
6番【スケスケランラン】山本茜騎手 250メートル
p-akane.jpg
 
 
レースは距離ハンデ戦。
4,5番の【ミスターチービー】は、4番【テンミリリットル】の子供です。この秋生まれたばかりで、これがデビュー戦。
鞍上のよしこちゃんも、おそらくはデビュー戦だと思われます。
 
【コテツ】に騎乗する奥村あきちゃんは、昨年のジョッキーベイビーズで2着に入った実力の持ち主。
 
個性豊かなメンバーで、スタートとなりました。
 
 
  レースはこちら→レディースジョッキー ローズカップ
 
 
スタートは、後方のゲートを実際に開いて、その音が合図となりました。今回デビュー戦だった【コダマ】は、ゲートの音にびっくりして立ち上がってしまいました。
人馬ともに怪我がなくて、よかったです。
 
p-re-su.jpg
 

 
【ミスターチービー】、頑張りましたね~。
かなり皆川騎手の進路を妨害していましたが...写真判定の結果、2着同着。
chi-bi--.jpg
 
レース後には、必死に私のヘルメットをかじってました。
負けて悔しかったんだろうか。。
 
4.5.jpg

 
 

【フラワーカンパニー】のおかげで、1着になれました☆
v1.jpg
 
本当に速いし、ラスト30メートルくらいで自分で手前を替えたのにはびっくりでしたよ。
完全に競走馬ですね。
 
 
そして、引っ張ってくれたのは、元騎手の山上由紀子さん。
yamagamisennpaito.jpg
 
1番ハンデがありましたから、たくさん馬場を歩いて大変そうでした。
山上先輩、ありがとうございました!
 
今度は一緒に乗りたいですね♪
 
 
 
ちびうま団の頑張りと、たくさんの方の協力で、楽しいポニーレースを経験させていただきました。
本当に本当にありがとうございました。
 
やっぱり...勝つって気持ちいい~♪
 
 
 
 
 
 [番外編]
 
6レース終了後に、ポニーレース騎乗の騎手紹介がありました。
宮下騎手はエキストラ騎乗中、よしこちゃんはまだシークレットということで、5人での紹介式。
poni-shoukai.jpg
 
私は現役時代の勝負服&勝負ズボンだったんですけど...
 
ズボンがスケスケだって、みんなが笑うんです。。

昔はみんな薄い生地だったから、そういうの全然気にしないか、気になる人は下にスパッツ履いてたけど、今は透けないしっかりした生地のズボンが流行りなんですね。
 
なんだか急に恥ずかしくなったので、コート脱ぎませんでした。
 
そして本番では...吉原騎手にズボン借りました。
 
 
馬具なども、流行廃りがあるもんです。

時代の流れを感じたエピソードでした。
 
 

2010/11/20
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.