Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
日本テレビ盃・結果

今年の『日本テレビ盃』は、【フリオーソ】が本当に強いレースを見せてくれましたね!
 
furio-kuchitori.jpg
 
好スタートから【トランセンド】の2番手につけ、勝負所は馬なりで上がって行く手ごたえ。
最後までまったく危なげなく、2と1/2馬身差の完勝でした。
トップハンデの58キロを物ともせず、1番人気に応えてくれましたね。
 
furio-kuchitori2.jpg
 
戸崎圭太騎手のコメント
 
「無事に勝ててホッとしています。
返し馬をした時点で馬の状態もよく、勝ったなと思っていました。
 
レースでは折り合いもついて、いつでも抜け出せる手ごたえでしたね。
58キロも気になりませんでした。
 
これだけいい走りを見せてくれて、フリオーソ自身充実期に入っています。
次も自信を持って乗りたいです!」
 
 
川島正行調教師
 
「スタートもよかったし、無理せず先行出来たのがよかったですね。
58キロを背負っていたので、無理して行かないようにという指示をしていたんですが、その通りに乗ってくれました。
 
追い切りの反応と同じように走ってくれましたね。
 
去年は少し体調を崩したのか、徐々にですが、今年はそこがよくなりました。
 
JBCもなんとか勝ちたいですね。
ヴァーミリアンはじめ、強いメンバーが出てくると思いますが、フリオーソも体調管理してやれば大丈夫。
今日のレースを見て自信を持ちました」
 
 
【フリオーソ】は長い間、強いメンバーと戦って好勝負を演じて来ました。
それでも、前走の『帝王賞』からさらにパワーアップして強くなったと感じます。
 
地元船橋で行われる『JBC』に向けて...とにかく順調にいって欲しいですね。
 
 
 
2着は【トランセンド】
torannsendo.jpg 
 
藤田伸二騎手は馬を下りて一言、
「相手が強いね~」と話していました。
 
今回は初の地方コース挑戦。そして【フリオーソ】にぴったりとマークされての2着ですから、改めてこの馬の力を見せてもらったレースでした。
 
 
3着は【スマートファルコン】
suma-tofar.jpg
 
もたれる面があったということですが、それでも道中は好位で折り合って、最後はいい脚で伸びて来ました。
【トランセンド】には届きませんでしたが、ハナ差まで追い詰めて、大いに沸かせてくれました。
 
前走の『帝王賞』ではこの馬らしい面があまり見られませんでしたが、やはり強いメンバーと戦って、この馬も進化していると感じます。
 
 
4着【テスタマッタ】
tesut.jpg
 
前3頭からはだいぶ離されてしまいましたが、今回は2月の『フェブラリーステークス』以来のレースですし、プラス8キロの馬体重、そして前残りの展開を考えても、次に繋がるレースだったと感じました。
 
叩いて次走の替わり身に、注目しています。
 
 
5着は【ボンネビルレコード】
bonnnebir.jpg
 
やはり上位に入った馬たちは、これまでの実績上位の馬たちばかり。
強い馬が勝って、配当的にはかなり固いレースとなりました。
 
 
他地区からの遠征馬は...
 
8着高知の【グランシュバリエ】
gurannshub.jpg
 
11着高知の【ジョインアゲン】
jyoinnage.jpg
 
13着笠松の【コロニアルペガサス】
koroni.jpg
 
14着高知の【ファンドリコンドル】
fankon.jpg
 
 
という結果でした!
 
11月3日船橋競馬場で行われる、地方競馬の祭典『JBC』が本当に楽しみになるレースでした♪
 
ちなみに...
船橋では『JBC』を盛り上げようと、いろいろな企画が催されていますが、騎手の勝負ズボンにも、
shoubuzubon.jpg
しっかりとアピールが入っていました!
 
こういうPRは初めて見たのですが、素敵な宣伝の仕方ですね。
園田でも騎手ズボンに宣伝を入れていますし、これからはこのアピールの仕方が流行るかもしれませんね。
 

2010/09/24
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.