Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
4重賞・結果

20日に行われた4つの重賞、帯広『旭川記念』・水沢『みちのく大賞典』・金沢『百万石賞』・高知『黒潮ダービー』。
 
どのレースも白熱したレースが展開されました!
 
 
 
まずは帯広『旭川記念』。
勝ったのは3番人気【フクイズミ】でした。
fukuizumi.jpg
 
レースは【ニシキダイジン】が引っ張る展開に。
第2障害を1頭ですんなりクリアすると、最後の直線もスルスルと逃げます。
 
2番目に第2障害を越えたのは1番人気【カネサブラック】。並ぶように【フクイズミ】も追いかけます。
 
逃げる【ニシキダイジン】を巡って、【カネサブラック】【フクイズミ】が追いかける直線の攻防。
ゴールにかかった辺りで【フクイズミ】が出て勝利☆3頭大接戦を制しました。
2着は【カネサブラック】、3着は【ニシキダイジン】という結果。
 
 
勝った【フクイズミ】は9歳牝馬。
昨年に続いてこのレース2連覇を果たしました。
 
この馬の末脚、底力は本当にすごいですね。
9歳になっても衰え知らず、まだまだ活躍を見せてくれそうです♪
 
 
 
 
水沢の『みちのく大賞典』は、名古屋【キングスゾーン】と笠松【マルヨフェニックス】の一騎打ちとなりました。
 
『シアンモア記念』では半馬身届かなかった【マルヨフェニックス】が、今回は頭差差しての勝利☆
前走の雪辱を果たしました。

  
管理する柴田高志調教師は...
 
「またやられたかと思ったよ。相手の馬も渋太いね~。
レース後も特に変わった様子はないです。この後は、7月15日名古屋オッズパークグランプリを目指す予定。
 
またキングスゾーンと勝負だろうな。いいライバルですね」
 
と話してくれました。
 
本当にこの2頭は、東海の両雄、そして地方競馬を代表する2頭ですからね。
次の対戦も楽しみに待ちたいと思います!
 
 
 
 
金沢『百万石賞』は、1番人気【ジャングルスマイル】が初の重賞制覇を飾りました!
 
hyakumanngoku.jpg 
道中は折り合いもついて、勝負所では馬なり、直線も後続を7馬身ちぎる圧勝ぶりでした。
 
 
管理する金田一昌調教師は...
 
「気性が難しいところがあって、調教でもクセが強いんですが、ようやく今年に入って上手に攻め馬出来るようになりました。
まだ本気で走ってるわけではないのに、本当に強い馬です。
 
今後は最大目標である白山大賞典を目指して使っていきます」
 
ということでした。
金沢に移籍して、無敗の11連勝。
この後どれだけ連勝を伸ばすことが出来るのか...注目の1頭です!
 
 
 
 
 
高知『黒潮ダービー』は、圧倒的な1番人気に支持された【ナロウエスケープ】と、逃げた5番人気【モルフェキープオフ】の一騎打ちになりました。
 
最後の最後までその差は詰まらず、【モルフェキープオフ】が1馬身差の勝利☆
 
 
終わってみれば、『黒潮皐月賞』の1・2着が、逆になった結果でした。
 
2着に負けたとはいえ、牝馬【ナロウエスケープ】も不良馬場の中、よく追いかけたと思います。
 
 
 
 
 
1日で4重賞、熱い熱い時間でした♪

2010/06/22
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.