Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
ダイオライト記念!

10日に船橋競馬場で行なわれた、『ダイオライト記念』。
 
史上初の3連覇がかかる【フリオーソ】が、1,7倍で1番人気。
furi.axtupu.jpg
 
2番人気は、初のダートグレード挑戦となった【フサイチセブン】でした。
fusaichise.jpg
 

 
 
レースは【フリオーソ】が好スタートを決めて先頭、【フサイチセブン】が抜群の手応えで続きます。
【マコトスパルビエロ】、【ロールオブザダイス】と人気馬が前に集中する展開。
 
2,400メートルということで、道中大きな動きはなく折り合い重視で流れます。
レースが動いたのは、2周目の3,4コーナー。
【フサイチセブン】の手応えが抜群、【フリオーソ】は戸崎騎手の手が動いていて、【マイネルアワグラス】が先団を捉える位置まで上がって来ました。
 
直線は【フサイチセブン】が力強く伸びて、2と1/2馬身差で勝利☆
2着は【マイネルアワグラス】、3着は好位から粘った【マコトスパルビエロ】という結果でした。
 
fusaichi.kachi.jpg
勝った【フサイチセブン】
 
内田博幸騎手のコメント
「今日は馬の後ろに付けてレースをしようと思っていたけど、いいスタートを切ったので、無理に下げる必要はないと判断しました。
あまり早く仕掛けたくなかったけど、後ろから馬が来ると興奮しちゃって、なだめるのが大変でしたね。
最後の直線は余力十分、楽な手応えでした。
 
初めて跨ったけど、すごくいい馬ですね。
厩舎もいいしエージェントもいい。僕は跨ってただけですから。
まだ8戦しかしてないので、これから本当に楽しみです!」
 
 
松田国英調教師
matukuni.jpg
「強かったですね。
南関東で使う時には、内田騎手に乗ってもらったらファンの方がさぞ喜んでくれるかなと思いました。
負ける馬で内田騎手に恥をかかせたくはないし、自分なりにいい仕上げが出来ましたね。
内田騎手の元気な姿が見せられて嬉しいです。
 
調教師になって、14年で何度も大きなレースを勝たせてもらいました。
ただ最近なかったので、自分としても良かったし、怪我復帰からの初重賞制覇となった内田騎手も良かった。
 
今日は長い距離と、地方独特の重たい馬場を心配していたけど、強いレースをしてくれました。
この後は、1週間くらいケアしてみて、次走の予定を組むつもりです。
将来的には、賞金を積んで海外遠征に行きたいですね!」
 
 
 
2着は6番人気【マイネルアワグラス】が頑張りました!
awagu.jpg
松岡正海騎手
「4コーナーで一瞬夢見ました!
今日はマイナス6キロと、身体が絞れたのが良かったですね。
あと5キロ絞れれば、もっと走れますよ」
 
 
3着は【マコトスパルビエロ】
mako.jpg
安藤勝己騎手
「道中で何度か前をつついたことで、こちらも脚を使ってしまったのかな...。
最後までバテないんだけど、コーナーコーナーでもたついてしまう」
 
 
4着には地元船橋の【セレン】が追い込みました!
sere.jpg
石崎隆之騎手
「普段よりも前で競馬しました。
直線は内を狙って伸びてくれたけど、最後は一杯になってしまいました。
この馬にとっては、少し距離が長いのかな。

状態はいつも通り良かったけど、交流重賞の相手は強いね」
 
 
5着が1番人気【フリオーソ】でした。
furi.tosaki.jpg
 
 
 
 
 
このレースで交流重賞デビューを果たした、高知の別府真衣騎手☆
ma.uma.jpg
 
中団後方から、12着という結果でした。
 
mai.agari.jpg
「パドックではすごく緊張したけど、馬場に入ったらリラックス出来ました。
馬も人も、すごいメンバーの中でレースに乗れて、いい経験が出来ました。
馬も頑張ってくれましたね。また挑戦したいです♪」
 
と、笑顔で船橋競馬場を後にしました。
 

2010/03/13
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.