Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 第8回佐々木竹見カップ | マイル争覇☆ >>
川崎記念
ツイート

27日に川崎競馬場で行なわれた『川崎記念』。
今年最初のJpnⅠレースということで、冷た~い風が吹く中でもすごく盛り上がりました!
yuudou.jpg
 
 
単勝1番人気は、1,3倍の【ヴァーミリアン】
va-mi.jpg
 
【ゴールデンチケット】が5,3倍
go-chike.jpg
 
【フリオーソ】が5,7倍と続きます。
furio.jpg
 
ゲートが開くと、2枠2番の【ヴァーミリアン】が好スタートを決め、先頭へ。場内からは驚きの声が漏れましたが、最初のコーナー過ぎで武豊騎手が控えて、【フリオーソ】が先頭、【ヴァーミリアン】は2番手という形になりました。
 
好位には【ゴールデンチケット】、【テスタマッタ】と人気馬が続きます。
勝負所の3,4コーナーでは【フリオーソ】の鞍上・デムーロ騎手の手が動いているのに対して、【ヴァーミリアン】の武豊騎手は抑えたまま近づいていきます。
 
直線に向くと、すぐに捉えられてしまうのか...という勢いでしたが、そこから【フリオーソ】もよく粘ってなかなか抜かせません。
2頭の攻防は直線半ばまで続き、最後はクビ差で【ヴァーミリアン】が勝利しました☆
 
 
va2.jpg
武豊騎手
「逃げてもいいかなと思ってましたが、フリオーソがハナを主張してくれたのでいい形になりました。
道中の手応えも抜群でしたね。
最後の直線はフリオーソが渋太くてなかなか交わせなかったけど、最後は強かったです。
 
ここ2戦勝てなかったから、どうしても勝ちたいと思ってました。
まだまだ元気で頑張ってくれそうですね。
 
僕自身も、今年初めの大きなレースを勝てて嬉しいです」

  
石坂正調教師
「ここでは負けられないと思ってました。
前が有利な馬場で、ジョッキーはハナでもいいかなと考えていたようですね。
手応えも良かったし、まず勝ち負けになると思いながら見ていました。
 
最後は2着馬がよく粘っていたので、なんとか出てくれ~と思いましたね。
 
ずっと元気で頑張ってくれていて、まだまだ走れる状態です。
これでGⅠ9勝目。次は10勝を目指したいです!
勝てて本当に良かったです」
 
 
2着【フリオーソ】
furi2.jpg
ミルコ・デムーロ騎手
「豊がグッドスタートだったので、ヴァーミリアンを圧迫してペースを上げようと思ったんだけど...。
この馬は左回りがとても上手。すごく手応えが良かったですよ。
ラストコーナーでは勝ったと思ったけど、ヴァーミリアンを見たらすごい手応えでしたね。
彼もよく頑張ってくれました」
 
 
川島正行調教師
「ヴァーミリアンが内枠だっただけに、番手のレースをしたかったんですよ。
う~ん...もうちょっと直線我慢出来ないかな~。
去年と同じだね。
1頭で行くなら行っちゃった方がいいのかもしれないですね。
 
次は『ダイオライト記念』を目指して調整します」
 
 
3着【テスタマッタ】
tesutama.jpg
岩田康誠騎手
「すごく雰囲気が良かったですね。
あの馬にしては折り合いもスムーズでした。
距離はちょっと長かったけど、今後に繋がるレースが出来たと感じました。

世代交代あると思う。負けても、あっと感じるレースはありますからね。
大井だったらもっと迫れると思いますよ」
 
 
4着【ゴールデンチケット】
go-chi2.jpg
 
5着【マイネルアワグラス】
awa.jpg
 
6着【ボンネビルレコード】
bo.jpg
このレースを最後に、中央・堀井厩舎から再び大井に戻ることになりました。
古巣に戻ってからの活躍、期待したいですね。 
 

7着は笠松の【トウホクビジン】
bijinn2.jpg
20日の『TCK女王盃』を走ったばかりで、牡馬相手によく頑張りました!
 
 
高知の【ファンドリコンドル】は11着でした。
fanndori.jpg

ツイート

2010/01/30
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34648
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.