Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
JRA賞2009~其の弐~

最優秀2歳牡馬【ローズキングダム】
hashiguchi.jpg
 
橋口弘次郎調教師
「バラ一族と呼ばれて来ましたが、GⅠに手が届かなかったので、勝ってホッとしています。
ここまで全勝で来ているので、この後はメンバーを見ながら無傷で皐月賞を迎えたいですね」
 
 
komaki.jpg
小牧太騎手
「この馬はどこからでも競馬が出来る。2歳でこんな馬はなかなかいないですよ。
今年は、皐月賞・ダービーを獲りたいですね」
 
 
最優秀2歳牝馬【アパパネ】 
kunieda.jpg
 
国枝栄調教師
「レース後はゆっくりさせて1まわり大きくなりましたね。
十分リフレッシュ出来たと思います。
今は厩舎で順調に調整出来ていますよ。
今後はチューリップ賞から桜花賞を目指します!」
 
騎乗した蛯名正義騎手と、奥村武調教助手(左)
ebina.jpg
 
 
最優秀3歳牡馬【ロジユニヴァース】 
kumeta.jpg
久米田正明オーナー
「馬主として新人なのに、こんな名誉ある賞をいただいて光栄です。
萩原先生、牧場のみなさん、横山典弘さんに助けていただいて、この賞をいただくことが出来ました。
ダービーは大雨の中、皐月賞の惨敗を雨のように流してくれました。
大変感激しましたね。
今年の動向は、馬がベストの時を見極めて出走させたいです。
古馬としても、夢が広がりますね」
 
 
hagiwara.jpg
萩原清調教師
「非常に光栄に思っています。
今は山元トレーニングセンターでお世話になっています。
馬の状態を見極めて、今後の出走を決めたいと思ってます」
 
 
最優秀3歳牝馬【ブエナビスタ】 
matuda.jpg
松田博資調教師
「昨年の秋は、う~ん...運がなかったというか...
納得のいく負け方なら、それは負けても仕方ないんだけどね。
今後も無事にいってくれればいいなと思ってます。 
まぁ目標は、京都記念を使ってからですね。
そこでいい走りが出来なければね」
 

最優秀4歳以上牡馬【ドリームジャーニー】 
ikee.jpg
池江泰寿調教師
「身体はあまり成長せずにちっちゃいままですが、池添騎手とコンビを組んで成績が安定しました。
昨年は一皮剥けた印象です。
今年は京都記念から始動する予定でいます。
最大目標は宝塚記念。グランプリ3連覇したいですね」
 
 
ikezoe.jpg
池添謙一騎手
「最初は本当に乗り難しかったんですけど...
だんだんと息が合うようになりました。
先生は、僕が乗ってから...と言ってくれるので本当にありがたいです。
有馬記念の後は泣いてしまいましたが、うれし泣きだからいいかなと。
今年もジャーニーと共に頑張ります!」
 
 
 
最優秀短距離馬【ローレルゲレイロ】 
kon.jpg
昆貢調教師
「本当に勝負根性が素晴らしい馬です。
今後はまだハッキリしていませんが、ドバイに行ければと思ってます。
高松宮記念というプランも、まだ頭にはありますね」
 
 
最優秀ダートホース【エスポワールシチー】 
adachi.jpg
安達昭夫調教師
「大変光栄な賞をいただきました。
今後はフェブラリーステークスを目指しています」
 
 
 
最優秀障害馬【キングジョイ】 
masumoto.jpg
増本豊調教師
「2年連続で大きな賞をいただき、光栄に思っています。
また今年も...という気持ちですね。
丈夫でスタミナがあり、本当に素晴らしい馬です。
スタッフも仕上げやすいし、私たちの言うことを聞いてくれる馬。
心から感謝しています。
今はリフレッシュ放牧に出ていますが、27日に帰厩して、3月の阪神、4月の中山を目指して調整します!」
 
 

 
特別賞【カンパニー】 
otonashi.jpg
音無秀孝調教師
「色々な思い出がありますが、やはり天皇賞秋が1番感動しましたね。
今後は種牡馬になるということで、カンパニーそっくりの二世が見たいです」
 
 
 
yokoyama.jpg
横山典弘騎手は、【ロジユニヴァース】【カンパニー】と、騎乗馬2頭が表彰されて、2度ステージに登場。
昨年大活躍でしたが、今年も現在19勝とトップを走ります。
 
JRA賞2009を受賞した馬たち、関係者のみなさん、本当におめでとうございました☆
今年の活躍も、楽しみです♪ 
 

2010/01/26
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

JRA賞2009~其の壱~

昨日都内のホテルで、JRA賞の授賞式が行なわれました!
2009年の競馬を盛り上げてくれた、人馬が表彰されました☆
 
 年度代表馬に輝いたのは...【ウオッカ】
voxtuka.jpg
牝馬として、初の2年連続受賞となりました!
 
谷水雄三オーナー
tanimizu.jpg
「4年連続この舞台に連れてきてくれた、ウオッカに感謝しています。
そして厩舎スタッフ、牧場スタッフにも感謝してます。
 
今年のジャパンカップを勝った時は、正直ホッとしました。感動は後からジワジワやってきましたね。
ファンの歓声、声援がウオッカの背中を押してくれたと思います。大変感謝しています。
 
彼女は私にとって...生涯出会った女性の中で、家内の次です(笑)」
 
管理する角居勝彦調教師
sumii.jpg
「4年連続でここに来させてもらってますが、1年1年が勝負なので、今年もここに来られて嬉しいです。
2年連続で、数センチの差での、年度代表馬だと思います。
ジャパンカップの写真判定を待っている時は、もう勝負は終わっているのに、本当にドキドキしました。
 
レース後は鼻出血がありましたが、牧場でリフレッシュして、回復して厩舎に戻って来ました。
最後にもう1度、ウオッカと共にレースに挑戦出来ることを本当に感謝しています。
 
ドバイは3回目ですが、今年から競馬場も馬場も違いますからね。
精一杯頑張って来ます!」

  
クリストフ・ルメール騎手
rume-ru.jpg
「とても華やかな場ですね。
ステージの上はライトが熱くて汗をかきました(笑)。
 
ウオッカは本当にファンタスティックな馬。
ジャパンカップではリラックスして走っていたので、どこでゴーサインを出すかだけ考えて乗っていました。
最後はオウケンブルースリが凄い勢いで来たので、勝ったかどうかすごく不安でしたね。
 
レース後は妻もたくさんの方々も喜んでくれました。
ドバイの新しいコースでも、頑張ってくれると思います」
 
 
最多勝利騎手に輝いたのは...内田博幸騎手!
uchida.jpg
JRA移籍2年目で、初のリーディングを獲得しました。
左腕を怪我しているため、トロフィーを受け取ることが出来ませんでしたが、元気な声を聞かせてくださいました。
 
「昨年はたくさんのいい馬に乗せてもらって、この場を借りて関係者にお礼が言いたいです。
本当に、ありがとうございました!
 
サクセスブロッケンでGⅠを勝たせてもらって、中央でもやれるかなと思いました。
今日は壇上のジョッキーのうち、3人が怪我してますが...(松山騎手、五十嵐騎手)
こういう怪我のないように、1年頑張りたいですね。
 
そして復帰したら、怪我を忘れるくらいの騎乗を見せたいです」
 
 
最高勝率騎手は...安藤勝己騎手が受賞しました!
anndou.jpg
「いい馬ばかり乗せていただいたお陰です。
昨年の思い出は...負けて悔しいことばっかりですね(苦笑)」
 
 
最多賞金獲得騎手は...武豊騎手でした。
take.jpg
「本当にいい馬に乗せてもらってます。
勝利数と勝率は隣の2人に負けてしまいましたが、賞金は1位になれて、家内がとても喜んでいます(笑)。
昨年は思ったように結果が出せなかったので、その分も今年は頑張りたいです!」
 
 
最多勝利新人騎手は...松山弘平騎手です!
matuyama.jpg
「名誉ある賞をいただいて、感激しています。
いい馬たちに乗せていただいたお陰です。
 
怪我はもう良くなって、来週から騎乗する予定でいます。
この賞に恥じないよう、いっぱい勝ちたいです!」
 
 
最多勝利障害騎手は...五十嵐雄祐騎手でした!
igarashi.jpg
「なんだか、場違いのような気がするんですけど...
こういう賞が獲れて、光栄です。
関係者の方々のお陰です。
 
身体はもう大丈夫です。
今年も去年以上に頑張りたいです!」
 
 

2010/01/26
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.