Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< ばんえいオークス! | 名古屋グランプリ! >>
ラブミーチャン!!!
ツイート

16日、川崎競馬場で行なわれた『全日本2歳優駿』。
 
笠松から遠征した、牝馬の【ラブミーチャン】が逃げ切り勝ちでした☆
rabumi-.jpg
 
好スタートを決めてすぐさま先頭に立つと、後続馬たちを引き連れて、初の川崎コースを気持ち良さそうに駆けて行きます。
3コーナーから2番手の【アースサウンド】が早めに仕掛けて来て、2頭の1騎打ちか...と思われましたが、直線に入っても【ラブミーチャン】がグイグイと伸びて1着!
最後失速した【アースサウンド】を、追い込んで来た【ブンブイチドウ】が捉えて2着となりました。
 
 
【ラブミーチャン】の手綱を取った、濱口楠彦騎手
hama.jpg
「ミーチャンはすごい馬です!
すごく速いし強いし...。距離も心配してたけど、辛抱しちゃいましたね。
 
今日は今までで1番いいスタートが切れました。
早めに目標にされるとは思ってたけど、自分のペースで行けたことが大きかったです。
直線での手応えはそんなにないんですけど、勝負根性がありますね。 
 
初めての川崎だったので、返し馬をしてコースを見せたかったんですけど、気合がかなり乗ってて落ちそうになったので(苦笑)、すぐにゲートの裏に行ってしまいました...。
でもレースに行ったらそんなそぶりを見せず、一生懸命走ってくれましたね。
 
もう少し落ち着いてくれるといんだけど。返し馬本当に怖かったから(笑)」
 
 
管理する、柳江仁調教師
「嬉しいですね。よく勝ってくれたと思います。
初の左回り、1600mという距離、そして道営の強い馬たちが相手ですから、今日は簡単には行かないだろうな~って思ってたんです。
 
走る前は心配ばっかりしてましたけど...川崎が大好きになりました(笑)。
この前勝たせてもらった園田も好きになりましたけどね(笑)。
 
逃げる馬なんで、返し馬で1周走らせてコースを見せた方がいいんだけど、落ちそうになってたんで...もうヒヤヒヤドキドキでしたよ。
レースを見てても、心臓破裂するんじゃないかと思いました(笑)。
 
今後のことは馬主さんと相談して決めますが、また選択肢が広がりました。
この馬は、まだビシビシ攻められなくて、身体と相談しながら調教をしているんです。
それでこれだけ走るんだから、すごいですよ。
 
地方競馬のみなさんに夢を与えてくれてると思うんです。
この前も園田で勝った時、笠松でファンが万歳三唱してくれたと聞いて、本当に感動しちゃいました。
今日も喜んでくれていると思います!」
 
 
そして馬主である、Dr.コパさん
「これからも笠松所属のままで、来年はJRAの桜花賞やドバイに挑戦したいですっ!!」
 
 
【ラブミーチャン】の勝利に、スタンドのファンの方々も大いに盛り上がりましたよ。
新時代の地方競馬を背負って立つ、大スターの誕生です♪
 
 
 
 
2着には、後方から追い込んだ【ブンブイチドウ】
bunnbuichidou.jpg
重賞勝ちこそないものの、常に堅実に走ってくれる馬ですよね。
 
岩田康成騎手
「走るわ~この馬。絶対走る。
前に乗せてもらった時よりも、もっと良くなってたし、向正面から自分から上がって行った。
もう少しエンジンのかかりが早くなれば」
 
 
3着はJRAの【アースサウンド】
a-susaunndo.jpg
前走の『兵庫ジュニアグランプリ』に続いて、【ラブミーチャン】との戦いとなりました。
 
後藤浩輝騎手
「前走そばで見てて、【ラブミーチャン】の強さは誰よりもわかってるから、早めに動いて勝負に行ったんだけど...。
最後はその分、差されてしまいましたね。
でも、1600mも問題なかったし、毎回課題をクリアしてくれる。
芝でも走れそうですね」
 
 
 
そして1番人気7着だったのが、道営の【ビッグバン】
bixtugubann.jpg
桑村真明騎手
「初の左回りも、気にしていたと言えばそうですけど、そんなことより、僕の責任です。
早めに外に出しちゃったから...。
馬は本当に頑張ってくれたし、すごくいい馬です」
 
悔しそうな表情で、話してくれた桑村騎手。
今回は残念な結果でしたが、まだ22歳。
今年は初重賞制覇をすると、その勢いのまま交流重賞も制覇☆
【ビッグバン】とのコンビで、大きな舞台で結果を出してくれました。
この結果を糧に、また一段と成長した姿を見せてくれるはずです!
 

ツイート

2009/12/19
競馬場探訪記

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34634
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.