Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
NARグランプリ2008〜其の弐〜

 特別賞を受賞したのは、国際的な舞台で活躍したお2人☆すごい時代になったものです〜!!
 
 
 まずはミスターピンクこと内田利雄騎手
うちださんのマイク.jpg
「所属する競馬場がなくなってしまったので、こういう賞をもらうことはないと思っていました。またこの場所に戻って来られて、感慨無量です。
 
最初に韓国で騎乗しようと思ったのは、NARから募集が来てることを聞いたからです。でも年齢が40歳くらいまでという規定だったので、さすがに詐称はできないかなって(笑)。それで一昨年に一度諦めたんです。
その後、岩手のテシオさんの援助もあって、年齢の問題がクリアできたので、釜山に受け入れていただいたんです。
 
リーディングなんて考えてなかったし、最初の1ヶ月は3勝しかできなくて、全然ダメだった・・でもちょっとしたキッカケで次の月から騎乗が増えて、そこから快進撃です(笑)!!
 
騎乗期間を延長したのは・・・1番最初に拾ってもらった岩手には毎年行こうと思ってて、連絡してみたら、今年は荒尾の牧野騎手が来てるから入れないって言われまして。1年1人なんですよね。
それで急遽釜山で延長してもらいました。
 
この後は・・まだ自分としての予定ですけど、6月に釜山に戻るつもりです。
3月の後半と4月の前半に、年に1度の騎手免許試験があるので、それが終わらないと関東を離れられないんですよね。だからちょっと中途半端な期間が出来てしまうことになって。
そこで、北海道のBTCで調教を勉強してみようと思ってます。釜山で、トラックライダーや調教助手たちに、調教法を話す機会があるので、色々見ておきたいんですよね。
 
道営からオファーをいただいたので、門別の開幕の2日間くらいスポット参戦させてもらって、釜山に旅立とうと思ってます。」
 
日本中を転戦するのも相当大変ですが、マカオでG?を勝ち、釜山でリーディングジョッキーに輝くなんて・・・本当にすご過ぎます☆まさに、奇跡のジョッキーです!
 
 
 
 
 
 
 続いてはシンガポールでG?制覇を成し遂げた、高岡秀行調教師。
高岡せんせ.jpg
「シンガポールに渡って今年で7年目、さすがに日本の競馬とは無縁と思っていたので、こういう賞をいただけてビックリしました。
 
実際に渡る3年前からシンガポールの競馬を紹介してもらってたんですけど、最初は行くことになるとは全く予想していませんでした。
でも、誘っていただいて2日間競馬観戦をしたら・・・自分の何かを刺激されたんです!
競馬の面白さ、興奮させてくれるものを感じましたね。
 
もし、ライセンスをいただけるなら、自分もここでやりたい!と思いました。
 
最初は、自分に与えられた環境の中で精一杯やって、3年、5年でやれるだけやって、結果が出なければ諦めるしかないという気持ちでした。
向こうの環境に合ったトレーニング方法を模索したり、現地スタッフや獣医の協力、他の調教師のことを参考にしたりして、少しづつプラスになっていきました。
もちろん、日本からの馬主さんのバックアップは大きかったですね!
 
エルドラドでのG?制覇は、2頭出しててどちらもチャンスはあると思ってたけど、ゴールした時は頭の中が真っ白になりました。
次走は8日の1800mのG?レースに出走する予定です。
 
将来の夢は・・これきりで終わりにならないように、そしてシンガポールから日本を含めた海外に出走できるような馬を育てたいです!」
 
 
 
 ここまでくるためには相当の苦労があったはずですが、お2人ともサラッとインタビューに答えている。その端々に、熱い想いが伝わってきました。
 
 今年も、ワールドワイドな活躍が見られそうですね!!

2009/02/07
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.