Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
JBCレース回顧

 今年のJBCはいいメンバーが揃って、2レースとも盛りあがりましたね!!私は名古屋競馬場からの観戦となりましたが、来年JBCを開催するとあって、関係者もファンの方達も熱かったですよ〜。
 それにしても園田はかなりの入場人員でしたね。映像で見ていても、その熱気が伝わってきました。
 
 
 さてさてレースですが、まずはスプリントから振り返ってみましょう!

 【バンブーエール】、余分に追うこともなくすんなりハナに行きましたね。松岡騎手の騎乗も迷いがなかったです。【スマートファルコン】もスッと好位置につけました。道中多少口を割ってかかっていましたが、『JDD』の時のことを考えればあのくらいはなんでもないんでしょうね。さすが岩田騎手で、早めに動いて4コーナーで【バンブーエール】を捉えにかかりましたが、直線では逆に突き離されてしまいました。スタートからすんなりだったとはいえ、【バンブーエール】強かったですね。
 そして道中内でジーっと我慢していた【アルドラゴン】。強敵相手によく頑張りました。最後は2頭に離されたとはいえ、立派な3着☆地元の木村健騎手の腕も光りましたね!
バンブーエール.JPG
 
 【ブルーコンコルド】はプラス10キロがいい方に出ると思ったんですが、向正面で幸騎手の手が動いていて反応がイマイチでしたね。最後までバテずに走っているけれど、『南部杯』の時のような力強い伸び脚が見れなくて残念でした・・・。
ばんぶーえーる.jpg

   
 
 
 そしてクラシック。
 スタートして何が行くかな〜?と思っていたら、内枠を利用して【サクセスブロッケン】がハナ。やる気満々のブロッケンを横山典弘騎手が上手になだめていました。この辺り、さすがですよね〜。2番手になった【フリオーソ】も折り合いがついて、3番手には【ヴァーミリアン】。
ヴァーミリアン.JPG

 普段は後方から進む【メイショウトウコン】も、藤田騎手の手綱で早め早めの位置取りでした。【ヴァーミリアン】も早めに仕掛けて動き出し、【フリオーソ】にはキツイ展開・・・【サクセスブロッケン】にも迫りましたが、並んでからが渋太かった!【ヴァーミリアン】が完全に抜け出して強い内容でしたが、【サクセスブロッケン】も負けて強し。
ばーみり.jpg
 昨日の天皇賞に続いて、武豊騎手に素晴らしいレースを見せてもらいました。

2008/11/03
元騎手の目線
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.