Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
いよいよJBC

 今日は渋谷のプラザエクウスでJBCのイベントをして来ました!平松さとしさん、高橋華代子さんと一緒だったんですけど、参考レースを振り返ってジックリとJBCのことを考えて・・・本当にワクワクして来ちゃいました♪


 
 
 
 まずはスプリントの予想から。今回は園田の1400m戦。この距離はポイントになると思います。そして乗り難しいと言われる園田コース。向正面で急に速くなったり3コーナーでいきなり落ち着いたり・・本当にトリッキーなコースですよ。力があるのはもちろんのこと、器用さも要求されると思うんです。
 私の本命は【バンブーエール】。前走は【ユビキタス】を相手に強い競馬でした〜。三浦皇成騎手が焦らずに【ユビキタス】をやり過ごしてから追い出したことで、もの凄い伸び脚を見せましたよね。人間のいうことをキッチリと聞く心構えがあること、そしてすぐに反応できることはなかなか難しいんです。3連勝はダテじゃないですよ。
 
 対抗は【ブルーコンコルド】。前走は古豪健在!という感じで強かったですよね〜やはりパワーがあるので盛岡の坂のあるコースではその良さが生きますよね。他の馬がバテるところでこの馬だけグイっと伸びましたから。
 
 そしてスマートファルコン。いつも引っ掛かって引っ掛かってしょうがないといった感じの馬で、それでも渋太く粘りますよね。【サクセスブロッケン】の2着だった『JDD』でも相当掛かってましたけど、終わってみれば3着以下を大きく突き放していましたから。距離短縮は吉と出ると思います!!
 
 
 ◎4、バンブーエール
 ○7、ブルーコンコルド
 ▲6、スマートファルコン
 △9、コアレスデジタル
 △1、フジノウェーブ
 △5、アルドラゴン
 
 
 
 
 そしてクラシック。かなりいいメンバーが揃いましたよね。【ヴァーミリアン】vs【サクセスブロッケン】の様相が濃いですが、私の本命は【ヴァーミリアン】です。
 今年も昨年と同じドバイ休養明け。昨年は、ドバイ帰りは一回待ち・・という私ルールにしたがって外してみたところ、本当に痛い目にあいました。その時思ったんです。。【ヴァーミリアン】を甘く見てはいけないって。今年はドバイでのレース内容が違うけれど、やはり国内最強ダート王には変わりない。この馬らしい強い内容のレースを期待してますっ!
 
 
 3歳馬の【サクセスブロッケン】は古馬との初対決という意味で分が悪く感じます。『JDD』も持ったまま・・というか行きたがるのを抑えての2番手。時計うんぬんよりも展開は楽ちんだったでしょ〜。さすがに今回の相手になると、道中のペースが違ってくるのでは・・・
 
 
 地方の代表馬【フリオーソ】は少しづつ少しづつ、でも確実に強くなってきました。特に今年の『帝王賞』で一皮向けた印象。相手は強いけれど、前にいってどこまで通用するか、成長を見せたいところですよね。
 
 日本テレビ盃を日本レコードで勝った【ボンネビルレコード】は内田博幸騎手を背に2週追われました。前走体調が万全ではないのにあの内容、あの時計。激走の反動もなく順調に来ています。

ぼん内田2.jpg

 
 
 ◎2、ヴァーミリアン
 ○1、サクセスブロッケン
 ▲12、フリオーソ
 △11、ボンネビルレコード
 △10、チャンストウライ
 △6、マルヨフェニックス
 
 
 さぁいよいよJBC!1年1度のお祭りですよ〜☆明日は私は名古屋競馬場から観戦します!細江純子さんと一緒に『元女性ジョッキ−細江&赤見のJBCナビ』をお送りします。
 
 
 今夜は天皇賞の余韻がさめていないので、このままJBCに突入してドラマの続きを見たいと思いま〜す♪
みんなでJBCを楽しみましょう!!

2008/11/02
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.