
ばんえい記念スタート。ものすごい人が詰めかけ、生ファンファーレで盛り上がりました!
レース展開はかなりスロー。1トンの荷物を引くわけですから、後半にスタミナがなくならないよう、各ジョッキーが慎重にレースを進めます。
普段2,3回止まって腰を入れるくらいで超えられる第二障害も、1トンの荷物のせいで少しづつ少しづつ、着実に進みます。
最初に第二障害を越えたのは【トモエパワー】。続いて【ミサイルテンリュウ】が追いかける。結局この2頭で決着したわけですが・・そこからが涙、涙の物語。
勝敗が決まったあとも、ファンの方々はコースから離れません。このレースがラストランになる【アンローズ】に大声援。なかなか第二障害を越えられない【アンローズ】に、
「頑張れ!もう少しだ!」
「少しづつでいいから!」
と声援を送る人多数。無事障害を越え、最後の直線でもその応援は続き、アンローズも精一杯の走りでこたえます。ゴールした時には拍手が起こりました。
女傑アンローズ、本当にお疲れさまでした!
そしてトモエパワー、おめでとう☆馬券は外れちゃったけど・・いいレースでした♪
競馬場の場内放送に出演して来ました!
『ばんえい記念』と第7レースの予想を披露。まだ昨日から的中がないんですけど。。
今度こそ!と力の入った7レースも結局ドボン・・・『ばんえい記念』でなんとしても取り返さねば!!
『ばんえい記念』の結論は、こうなりました。
◎1、トモエパワー
○6、シンエイキンカイ
▲5、ナリタボブサップ
△8、アンローズ
馬単で勝負です!
今日の帯広はイベント盛りだくさん。お笑い芸人のTIMさんや須田鷹雄さん、矢野吉彦アナ、斎藤修さん他にもたくさんの方々のトークイベントなど、レースが終わるたびにイベントがあり、かなり盛り上がってますよ♪
ばんえい記念といえば・・【スーパーペガサス】。4連覇を達成したツワモノです。蹄葉炎のため亡くなってしまいましたが、そのお墓に手をあわせて来ました。
今日のばんえい記念、無事に終わりますように。。。
本日オッズパークでは、「ばんえい記念ご招待キャンペーン」の対象者に、素敵なプレゼントを差し上げていました。
中身はこんな感じ。
ばんえいカレンダー、蹄鉄型チョコレートなどなどばんえいならではのグッズが満載♪しかも、1000円分の馬券購入券までついてます!!
ほしいなぁ・・と思って周りをチョロチョロしてたけど、
「数が限定されているんであげられません。」
ハイ、すみませんでした。。
ばんえい競馬では、平地ではあり得ない、当日の朝調教というのがあります。
今朝の【トモエパワー】。
西弘美騎手を背に(?)、障害調教をしてましたよ。しかも調教ながら800キロという荷物を引いていました。
仕上がり万全ということです!
こちらは【ナリタボブサップ】。
ひと際大きな馬体をゆらゆらさせて、力強く歩いていました。乾いた馬場がどうかなぁ・・と思っていたけど、この凛々しい姿を見たら気が変わりました。
うぅん・・予想が難しい・・・