Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 1|2|3|4|5 次へ>>
マカオ遠征記

 マカオ見習い騎手招待競走に出場した、水沢の高橋悠里騎手。
 さっき帰って来た、ということで、早速電話取材。


・・お疲れ様でした。マカオはいかがでした?
「すごく勉強になりましたよ。」
・・選ばれた時はどんな気持ち?
「ビックリでした。俺でいいのかな?って。でも嬉しかったですけど。」
・・一週間前から出発しましたよね?
「パーティとか食事会とかの日程があったので。しかも、毎朝攻め馬乗ってたんですよ。」
・・え〜?!何頭くらい?
「だいたい3頭くらいですけど、向こうの馬は8割くらいリングビット(円形のハミ)で、がっちりハミかけて乗るんですごく口硬くて・・乗りずらかったです」
・・レースもですか?
「レースは気にならなかったけど。」
・・1200m戦(4着)、1400m戦(13着)に騎乗しましたが? 
「けっこう行け行けな感じでしたね。1200の方は、1F足りないけどいいとこいけるんじゃないかって言われてて、道中我慢したんですけど結局前残り・・もったいなかったです。」
・・悔いの残るレースでした?
「まぁ、指示通りには乗れたんですけど、日本人初勝利(見習い競走で)したかったなぁ〜」
・・みなさんと何語で話したんですか?
「ジェスチャーで(笑)けっこう通じますよ。」
・・レース中は?
「あぁ〜!とかそんな感じでした。」
・・上手いと思った騎手は?
「みんな上手いけど、南アフリカの騎手がフォームがかっこ良かったですね。」
・・仲良くなった騎手は?
「みんなと仲良かったけど、一番は韓国の騎手かな。気さくに話しかけてくれて。」
・・何語で?
「イングリッシュ。」
・・英語わかるんですか?
「雰囲気で(笑)」
・・最後の晩は、一人づつ歌を歌ったそうですね?
「何で知ってるんですか?!僕は迷ったんですけど、『上を向いて歩こう』を歌いました(汗)。」
・・カラオケで?
「アカペラです。。みんなアカペラです。あ、中東の人たちは携帯で音楽鳴らしながら歌ってました。」
・・どんな曲を?
「聞いた事あるのもあったし、国歌とか?色々でした。すごく盛り上がりましたよ。」

マイク.jpg
 これが『上を向いて歩こう』写真。眠かったんだそうです。

・・今回の遠征どうでしたか?
「楽しかった〜なんか日本人にはないフレンドリーな感覚、すごくいいと思いました。俺、外国人になりたい!って思いましたね(笑)。」
・・遠征して変わったことは?
「地元でもっと腕上げたら、半年くらい外国に行ってみたいって思うようになりました。」
・・では最後に、今年の目標は?
「やっぱり地元大事ですから。こっちで活躍してからなんで、今年も1つ1つ大事に乗りたいです。」

  高橋騎手、お疲れ様でした☆

2008/01/15
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

新人王・結果

 新人王・・といえば、行け行けゴーゴーなレースになる、と昔から相場が決まっていたのですが、どうやら最近の新人たちは大人らしく、無謀な騎乗をする輩がいません。
 今回も、普通よりは速いのかもしれないけれど、新人王とは思えないほど落ち着いたレースになりました。
 勝ったのは逃げた高知の石本騎手。

石本2.JPG
 ゴール直後にはガッツポーズも。
・・自信はあった?
「レース前はそんなことないけど、前に行ったら馬に余裕があったから。勝ったらガッツポーズしようと思ってたんで。」
・・思い通りの競馬が出来た?
「そうですね。ジッとしとこうと思ってたし。ただ、いつもの高知のレースと違って、この馬が来るのか?!みたいなのはあった。」
・・今の気持ちは?
「嬉しいですね。あの、前に打倒南関てやらせた人ですよね?」
・・はい、そうです(笑)よく覚えてましたね。
「今日は何しに?」
・・新人王の取材です。
「え?わざわざ?!お疲れ様です。」


 相変わらず、超天然の石本騎手。
センターの時は、「オヤジ」と呼ばれていたけれど、現在は「モッティ」と呼ばれてます。
3人.JPG

 これが、昨年3月センター卒業時に、私がやらせた?打倒南関ポーズ!
 


 2着は兵庫の安原騎手。
「砂被ると進まないって言われてたんで、1コーナーで下がった時は気にならなかった。向正面で一気に上がって行った時はすごく手ごたえ良くて、3コーナーの途中で勝てる!って思ったんだけど・・」
 ハナ差届かず。。。
「一瞬抜けたのに、最後ソラ使って・・本当に残念です(悔)。」

 3着は大井の松崎騎手。
「大事に乗り過ぎました〜。上手く乗れば勝ってたのに・・
最後はいい脚使うって聞いてたから、4コーナーで一瞬追い出すの躊躇したんです。あぁ、ホントに大事に乗り過ぎた・・」
 と悔しそう。
「高知は乗りやすいですね。大井の内回りに比べればコーナーも緩いし。でもやっぱり直線が短いから、大井と同じタイミングで追い出したら絶対無理ですね。」

123位.JPG

 左から、3着・松崎着、1着・石本騎手、2着安原騎手。
 全然関係ないけど、安原騎手は下の名前が勝久。略したら安勝ですよ?!こりゃ出世間違いないかも。

2008/01/15
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

新人王

 今年の新人王はかなり多彩な顔ぶれ。

全員.JPG
 まずは岩手の菅原俊吏騎手。前列真ん中の騎手です。なんとデビューはオーストラリア。24勝もしているんです。その後、日本で騎手免許を取得し、水沢でデビュー。現在は11勝をマーク。

 そして大井の松崎正泰騎手。
大井の人.JPG
 松崎騎手は、なんと私と同い年。学年は一つ下ですが。新人王始まって以来の最高齢出場騎手なのです。高校を卒業後、バンド(ドラムやってたらしい)をしながら遊んでいた時期があり・・その後大井で厩務員をしながら馬乗りを勉強し、27歳の時に一発試験で合格しデビューした、という異色のジョッキー。
 さすが、受け答えが大人でした。

2008/01/15
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

真衣ちゃん

 先日、NARグランプリ2007の優秀女性騎手賞を受賞した別府真衣騎手。

真衣.JPG
「赤見さんが来る時、いつも真衣病んでる。。」
と会うなり病み病みの様子。


「冬苦手なんてすよ〜寒くて体が動かない!」
・・でも12月生まれでしょ?
「でも冬嫌い。。」
・・福山のスタージョッキー総合優勝じゃん。
「今年入って、良かったのアレだけなんです。いいとこ取り?」
・・じゃぁいいじゃん!優秀女性騎手賞も受賞したし。
「嬉しかったですね。今回は一人で受賞するの狙ってたので、ホッとしました。」
・・今日は成人式だよね?
「競馬やってるから実感ないですけど。。」
・・着物は?
「これから写真だけ撮る予定です。可愛い系の着物が着たいけど、周りは古典的な方がいいって言うから迷ってて。」
・・真衣ちゃんも20歳かぁ・・・茜ちゃんが昨日復帰したけどどう?
「あれだけ休んでたのに、すぐ勝っちゃうんだもん。すごく刺激になりますね。」
・・今年の目標は?
「レディースで総合優勝!今度はナンバー1になりますよ。」
・・おぉ!キッパリ言ったね?
「言っちゃった(笑)」

2008/01/14
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

宮川兄弟

 ゴミ袋を着ているリーディング2位の宮川実騎手。
実ごみ.JPG
・・なんでゴミ袋?
「汚れるんですよ〜。プロテクター汚さないようにね。しかも温かいし。」
・・なるほどね。
「ゴミみたいな奴なんで(笑)。」
・・何を仰る。昨年の赤岡騎手の活躍を見てどう?
「近づきたいですね。赤岡さんはやっぱり道中の持っていき方とかが違うんですよ。」
・・今年は赤岡騎手超え?
「いやぁ、まさか!昨年は恵まれたのもあるし。欲はいいません。昨年より1つでも多く勝てれば」
・・野望はないの?
「あるけど。言わない(笑)」 

 こちらは兄の宮川浩一騎手。美香ちゃんと。
兄.JPG
 高知の相葉くんです。
 私の1つ後輩の宮川兄。
「赤見さん30歳になったんすか?」
・・まだだよ(怒)。そういう自分はまだ結婚しないの?
「しませんよ〜。まだまだ。」
・・遊んでて結婚しないんでしょ?さすが同期の御神本と同じだね(笑)。
「69期のツートップだからね!」

2008/01/14
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3|4|5 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.