Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 1|2|3|4|5 次へ>>
いよいよ

 明日から名古屋の山本茜ちゃんが復活です☆

 待ってたよ〜、茜ちゃん!

茜ピンク.JPG
 写真は昨年のLJS荒尾シリーズの時のもの。ピンクも応援に来てました!
 明日(13日)は、2・5・7レースに騎乗予定。早くまたあの輝くような笑顔が見たいなぁ。

2008/01/12
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

チョココ

 懐かしいお菓子を発見したのでつい買ってしまいました!
『チョココ』
 食べたことありますか?メッチャメチャ美味しいんですよ♪

チョココ.jpg


 『チョココ』との出会いは10年前、地方競馬教養センターにて、ある時教官の車の中に入ってたんです!
 毎日ひもじい思いをしていた私は即反応し、
「あれはなんだろう?チョココ??
 どんな味がするんだろ?食べてみたいなぁ〜」


 と思い、誰もいないうちに・・・と車を開けようとしたんですが、そこは教官も心得ているので完璧にカギが閉まっている。それでもメゲずに、必死にドアをカチャカチャやっていると・・・まんまと教官に見つかり鉄拳制裁を受けた・・・


 という思い出のお菓子なのです。
 もちろんその時は食べさせてもらえなかったし、私たちの頃はやんちゃな生徒が多かったため、外出も一切禁止だったので、実際チョココを食べたのは半年後の競馬場実習の時。
 夢にまで見たチョココ。美味しかったなぁ〜・・


 今は食べたいと思えば何でも食べられる。これってかなり幸せなことなんですよね。

 てか、飢えてる生徒がいるのわかってて車にお菓子積んでるなんて、教官の方が悪いですよね?!あの頃の食べ物に対する執着は、尋常じゃなかったなぁ〜
 

2008/01/11
昔の思い出
この記事へのトラックバック(0)

おめでと〜☆

 NARグランプリ2007が発表されました!

〔年度代表馬〕と〔サラブレッド3歳最優秀馬〕は、JDDを制した船橋の【フリオーソ】。
〔サラブレッド2歳最優秀馬〕は、北海道2歳優駿を制した北海道の【ディラクエ】。
〔サラブレッド4歳以上最優秀馬〕は、JBCスプリントを勝った大井の【フジノウェーブ】。
〔ばんえい最優秀馬〕は、ばんえい記念などを制した【トモエパワー】。
〔最優秀牝馬〕は、エンプレス杯・マリーンCを制した船橋の【トーセンジョウオー】。
〔最優秀ターフ馬〕は、今年も北海道の【コスモバルク】。
〔特別表彰馬〕は、ダートグレードG?・Jpn?4勝の【ヴァーミリアン】、種牡馬として活躍馬を多く輩出した【ミルジョージ】、【ワカオライデン】。

 という面々が受賞しました!2007年も、地方競馬は熱い戦いでしたからねぇ〜ここに選ばれなかったたくさんの馬たちの戦いっぷりも忘れられません。

 そして調教師&騎手編
〔最優秀調教師賞〕は、【フリオーソ】【トーセンジョウオー】を管理する、船橋の川島正行調教師。
〔最優秀騎手賞〕は、385勝を挙げた、大井の内田博幸騎手。
〔優秀新人騎手賞〕は、ばんえいの西謙一騎手。
〔優秀女性騎手賞〕は、年間82勝を挙げた、高知の別府真衣騎手。
〔ベストフェアプレイ賞〕は、岩手の菅原勲騎手。

 今年は単独で、優秀女性騎手賞を受賞した真衣ちゃん。
マイ.JPG
 1月6日に福山競馬場で行なわれた、〔福山・こうちスタージョッキーシリーズ〕でも総合優勝を果たしていますっ☆今年はさらにすごい勢いになりそうですね。
 早速、受賞の感想を聞いてみると・・・


「去年の授賞式の時から、来年は一人で受賞したいっていう思いが強かったので、その思いを叶える事が出来て、とっても嬉しいです!!」


 と、喜んでました♪
 今度の日・月で高知取材に行くので、詳しい話はまたその時聞いて来ます。

2008/01/09
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

マカオ出発

 1月13日に行なわれる、【マカオ見習騎手招待競走】に騎乗することになった、水沢の高橋悠里騎手。

ぐー.JPG
 2列目の一番左が高橋騎手です。
 この写真は、昨年の高知新人王。初対面の私に気さくに話しかけてくれて、はにかむ笑顔もフレッシュで、かなり好印象でした。俳優の『中尾明慶』くんにそっくりなんです。わかります?上戸彩ちゃんの時の金八先生で「ちゅー」役したり、グッドラックでキムタクの弟役していた俳優さんです。
 もう、ホントにそっくりなんですよ。

 さて、今回久し振りの開催となった【マカオ見習騎手招待競走】。過去には高知の赤岡騎手や、大井の御神本騎手などビックネームが参戦しています。
 出発前の意気込みを聞こうと、電話取材を行なったところ・・・
「昨日出発しました。」
 チ〜ン。。。

 やることが、、、遅かった、、、今年一発目の反省!
帰ってきたら、速攻で取材しますっ。

 【マカオ見習騎手招待競走】とは、アジアで活躍する17歳〜34歳までの見習い騎手が20名選ばれ、〔ダート1200m〕〔ダート1500m〕〔ダート1800m〕の3つのレースで戦います。
 出場する国は、
・日本   ・オーストラリア    ・フィリピン     ・バーレーン       ・タイ
・香港   ・マレーシア      ・モーリシャス   ・サウジアラビア     ・カタール
・韓国   ・ニュージーランド   ・パキスタン    ・南アフリカ        ・オマーン
・マカオ  ・シンガポール     ・インド       ・アラブ首長国連邦   ・トルコ

の20カ国。
 改めて、競馬って色々な国で行なわれているんだなぁ〜と思いました。
 こんなに色んな国の騎手が集まったら、何語で話すんだろう???やっぱ英語?でも英語も限界ありそうですよね。

 よく、レース中にジョッキーが叫ぶ、
 「危ない!」や
 「そこどけ!」的な言葉も、多種多彩な言語で繰り広げられるんだろうな〜
 こればっかりは、乗った人しかわからないから、帰って来たら聞いてみようっと♪

 

2008/01/07
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

仕事初め

 昨日は後楽園ウインズにて、トークイベントして来ました☆

イベ.JPG
 水野由加里さんMCで、半笑いさんと私、二部には山崎エリカさんも加わって、かなり楽しいイベントになりました!
 今回は、ファンの方達がすごく近くて、温かい野次をいただいたり、一体感があった気がします。
 私自身も、求められたことに応えられたっていゆか、自分に何が求められていたのか掴めました!
 もちろん、まだまだ勉強しなきゃいけないこともたくさんあるけど・・

 この仕事を始めてから、何でやってるんだろう・・何をしたいんだろう・・何を目指してるんだろう・・って、迷うことが多かったんですけど、なんかやっと吹っ切れた気がします。自分の目指すもの、自分に出来るものがクリアになって、久し振りに爽快な気分☆
 2008年は縁起が良さそうです♪エヘ


 ちなみにイベント中、今日の中山12レースに出走した【タイガーマスク】の話をしたんですけど、以外にみんな知らない・・ということにショックを受けましたw
 今日も2番人気で大差のシンガリ負け。やっぱりダートが合うのか、それとも岩手がいいのかな。
 

2008/01/06
最近の出来事
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3|4|5 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.