Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 仕事初め | おめでと〜☆ >>
マカオ出発
ツイート

 1月13日に行なわれる、【マカオ見習騎手招待競走】に騎乗することになった、水沢の高橋悠里騎手。

ぐー.JPG
 2列目の一番左が高橋騎手です。
 この写真は、昨年の高知新人王。初対面の私に気さくに話しかけてくれて、はにかむ笑顔もフレッシュで、かなり好印象でした。俳優の『中尾明慶』くんにそっくりなんです。わかります?上戸彩ちゃんの時の金八先生で「ちゅー」役したり、グッドラックでキムタクの弟役していた俳優さんです。
 もう、ホントにそっくりなんですよ。

 さて、今回久し振りの開催となった【マカオ見習騎手招待競走】。過去には高知の赤岡騎手や、大井の御神本騎手などビックネームが参戦しています。
 出発前の意気込みを聞こうと、電話取材を行なったところ・・・
「昨日出発しました。」
 チ〜ン。。。

 やることが、、、遅かった、、、今年一発目の反省!
帰ってきたら、速攻で取材しますっ。

 【マカオ見習騎手招待競走】とは、アジアで活躍する17歳〜34歳までの見習い騎手が20名選ばれ、〔ダート1200m〕〔ダート1500m〕〔ダート1800m〕の3つのレースで戦います。
 出場する国は、
・日本   ・オーストラリア    ・フィリピン     ・バーレーン       ・タイ
・香港   ・マレーシア      ・モーリシャス   ・サウジアラビア     ・カタール
・韓国   ・ニュージーランド   ・パキスタン    ・南アフリカ        ・オマーン
・マカオ  ・シンガポール     ・インド       ・アラブ首長国連邦   ・トルコ

の20カ国。
 改めて、競馬って色々な国で行なわれているんだなぁ〜と思いました。
 こんなに色んな国の騎手が集まったら、何語で話すんだろう???やっぱ英語?でも英語も限界ありそうですよね。

 よく、レース中にジョッキーが叫ぶ、
 「危ない!」や
 「そこどけ!」的な言葉も、多種多彩な言語で繰り広げられるんだろうな〜
 こればっかりは、乗った人しかわからないから、帰って来たら聞いてみようっと♪

 

ツイート

2008/01/07
最近の出来事

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/34337
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.