Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 1|2|3|4|5|6 次へ>>
浦和〜

 今日は浦和でLJS最終戦!
 シリーズ通して取材ご一緒した井上オークスさんと♪

オークス.JPG
 私、実は『メガネ萌え』の気がございまして・・・ゲンドウの影響ですね、きっと
 オークスさんのメガネ顔に心ときめかす私に、
 「メガネ萌えって何?」


 と素朴な疑問を抱くミスターピンク。


 えっと〜メガネかけてる人に、ドキドキする?みたいな?
 となかなかうまい説明が出来ない。


 現代語って難しいですね!


 というわけで・・・(どういうわけだ?!)
 浦和戦開幕の巻〜

2007/11/22
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

兵庫ジュニアグランプリ

 アンカツさん、すごいですねぇ〜☆
 なんかレース見てても余裕!って感じだったし。


 【ライデンリーダー】の桜花賞の時、ホントに悔しかったみたいだし、あの負けがあってこその今のアンカツさんなんですよね。
 そう考えると・・失敗も、未来のカテに出来るのならいいのか・・と、しょっちゅう失敗している私なんかは思うのです。


 あれだけ自分の馬を信頼出来るって、ジョッキー冥利に尽きるだろうなぁ〜なんて羨ましく見てました。
 しかも馬券当たったし♪3連複5000円もついちゃった〜  さて、なに食べようかな。


 明日は園田で『兵庫ジュニアグランプリ』があるので、そこでもっと増やそうと目論んでおります。


 まずは展開予想。
 速いでしょう。息入れるところなんてないでしょう。
 半分以上前に行きたい馬たちですから。
 特に、ハナ争いは、地元の【アルアルアル】と福山の【ウルトラエナジー】の熱い戦いになると思われる。【アルアルアル】は内枠だけに引けないだろうし、【ウルトラエナジー】は小柄な馬体だけに絶対揉まれたくない。
 この2頭の争いに、外枠から笠松の【チェイリュイ】が参戦するかどうか。


 他にも先行したい馬はたくさんいるので、テンは速くなり、園田のコースを考えると向上面からしかけなければならず、とにかくハイペースでブンブンブンなレースになりそう。


 私の本命は【ディアヤマト】。彼も前に行きたい馬だけど、外枠なのでそこまで無理する必要はない。内の馬たちを見ながら進める。ダートでは崩れないし、人気でも軸はこの馬で。


 もう1頭人気になりそうな【タカラストーン】は、園田の1400mは厳しい気がする。能力はあるけど、東京のように長い直線があるコースの方が合ってる。長くいい脚を使うので、それをどう生かすかがポイント☆でも鞍上は絶好調の後藤騎手だから、前向きで大胆な騎乗をしてくれるかも。


  ◎10、ディアヤマト
  ○2、アルアルアル
  ▲9、チェイリュイ
  △1、タカラストーン
  △7、ウルトラエナジー

 この中で、1頭乗っていいって言われたら、絶対【ウルトラエナジー】に騎乗したい!小柄でハナっぱやい牝馬大好き♪しかもデビュー5連勝中ですよ?!実物見たことないけど、これでパドックで目が血走ってたら最高☆
 でも明日のレース、彼女にとっては1番キツイ展開になりそう・・・

2007/11/19
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

ハーレム

 ミスターピンクを囲んで、女性ジョッキーハーレム。

ハーレム.JPG


 〔総合結果〕       〔荒尾の結果〕       〔シリーズ経過ポイント〕  

 1位、宮下瞳騎手     2着・1着  35P     55P
 2位、牛房由美子騎手  1着・5着  29P     50P
 3位、別府真衣騎手    4着・4着  22P     46P
 4位、山本茜騎手     7着・2着  21P     45P
 5位、皆川麻由美騎手  10着・3着 16P     42P


 

2007/11/14
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

波乱の第4戦

 荒尾シリーズ第2戦は波乱の幕開け。
まず、馬場入場の前に皆川騎手の馬が落鉄。気性のキツイ牝馬ちゃんだったので、もうテンション上がりマクリ!目はいっちゃってるし、蹴るわ跳ねるわの大興奮!
 なんとか鉄を付けてやっと皆川騎手が騎乗すると・・今度は進まない。返し馬を頑なに拒否し、一度は皆川騎手を振り落とす。そんなこんなでやっと走り出した時には、周りから拍手喝采が☆


 ゲートが開いた瞬間、2つ目の波乱・・・今度は池本騎手の馬が頭を高く上げハミを取らずそのままバカつく・・・大外まで行って競走中止したら、今度は内側に行こうとしている。もうすぐみんなが通るのに・・コレは危ない!とハラハラしたけど、そこはさすが池本騎手。なんとか押さえ込んでくれました。


 レースは増沢騎手がハナ。水沢の時もそうだけど、山本騎手か増沢騎手どっちかがいつも逃げてますね。ゲート上手いですね。


 増沢騎手に平山騎手、3番手が宮下騎手。3コーナーで山本騎手が上がって来て、宮下騎手との一騎打ち開始!しかしそこから宮下騎手の馬がもう一伸び、後ろから追って来た皆川騎手と山本騎手がハナ差の2着争いとなったのでした。


 〔結果〕
 1着、宮下瞳騎手
 2着、山本茜騎手
 3着、皆川麻由美騎手

お父さん.JPG
 瞳さん&お父さん。今日は鹿児島から応援に。お父さんも嬉しそう☆


 
 総合優勝もして、スッキリした感じの瞳さん。
「総合優勝は初めてだから、ホントに嬉しい♪500勝の時より嬉しいな。もしかしたら初勝利より嬉しいかも。うん、一番嬉しいな!」


 と喜び爆発。初勝利より嬉しいなんて、よっぽどです。そんな瞳さんを見て、私も本当に嬉しかった。
「女性騎手最多勝だけど、レディースではいつも結果が出せなかった。何年も悔しい思いして来たから。」


 確かに。そんな悔しそうな姿見て来ました。
 でも私は思うのです。
 ダービーをなかなか勝てなかった武豊騎手のように、一度勝ったらポンポンと行くのではないかと。

2007/11/14
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

ママ初勝利☆

 荒尾シリーズ開幕戦は、山本騎手の逃げから。
そこに牛房騎手・皆川騎手・別府騎手が絡み速い展開に。


 4コーナーで牛房騎手が先頭。逃げていた山本騎手も苦しいながらも粘っている。後ろからは宮下騎手が追い込んで来て、内からは増沢騎手がやって来た。
 最後は前が止まり気味、後ろからも来て大激戦!
宮下騎手が差し切るか?というところでゴール。


 〔結果〕
 1着、牛房由美子騎手
 2着、宮下瞳騎手
 3着、増沢由貴子騎手


 なななんと・・・既婚者ワンツースリー☆こうみえて、3人とも主婦です。
 しかもみんな同学年。 ちなみに私も・・・

家族.JPG


 応援に来ていた旦那様の入口騎手と娘さん。娘を抱くと、勝負師の顔から母の顔になっている。羨ましいんですけどぉ〜・・・


 牛房騎手
「先生からは前に行けって言われてたけど、ホントは3番手くらいのつもりでいた。1頭になるとフワフワするところがある馬らしいので、そこを気をつけたけど、最後の直線で抜けたらやっぱりフワっとして・・・
でも後ろから馬が来たらまた伸びてくれた。
 勝った瞬間はやった!って思った。今日は娘が見ているし、いつも頑張れって応援してくれるから、勝てて嬉しい♪」


 宮下騎手
「指示はなるべく我慢してってことだったので、我慢できるところまで我慢した。ペースが速かったから、もっと速くなれって後ろで思ってた(笑)
 道中も付いていけたし、手ごたえも良かった。あそこまで行ったら勝ちたかったなぁ〜」


 増沢騎手
「向正面から、ずっと追いっぱなしだった・・・もうずっと追ってたよ・・・」


 というコメント。宮下騎手は2着で悔しがっていたけれど、人気薄で万馬券を演出してくれました!!

2007/11/14
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3|4|5|6 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.