Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
喜びアリ、悔しさアリ・・

 茜ちゃんの独壇場で終了した、名古屋ラウンド。
初のシリーズ化で、みんな仲が良く、本当にこの日が来るのを楽しみにしていた様子☆
 それでも、レースで負けたら悔しい・・コレ、ジョッキーの常識。この晴れ舞台でいい成績を上げようと、みんな意気込んでいました。
PICT0010.JPG
 総合第2位だった別府真衣ちゃんは、暫定1位でこの日を向かえました。8レースが迫るまで、馬場に張り付くようにしてレースを観戦。
「1度でも名古屋のコースを体験出来れば、全然違うんだけどなぁ・・。」と言っていた。
レースが終わり、第2位に決まった後は、
「あれだけポイントを離されて負けたら、悔しいとも思わない。でも、来年は・・覚えてろよ〜!」と、かわゆい顔してリベンジに燃えていた。
 

 シリーズ通して騎乗馬に恵まれなかった美典ちゃんは、久し振りの実戦&初コースにとまどった様子。
8レースが終わり馬から下りると、
「もぅ、足がパンパン・・」と嘆いていた。北海道は休み中ですからね。高知以来のレースだったわけです。レース勘というのは、やっぱり調教で馬に乗っているだけじゃダメ!しょっちゅう乗ってる人と、ほとんど乗ってない人じゃぁ、かなりのハンデ差が生まれますよね。
 

 名古屋ラウンド2位、総合でも3位を獲得した皆川真由美ちゃんは、終始ご機嫌♪
「荒尾の2レースで逃げ切り勝ちしてから、運が向いたんですよ〜!!」と嬉しそう。
確かに、その後地元・盛岡では初の特別を勝ち、LJSでも6戦中1度しか着を外さないという堅実ぶり。
この日名古屋に集まったファンからも、
「皆川ちゃんのファンになった!!」
「皆川、頑張ったなぁ!!」
と声援を受け、新しいファンを獲得。
「このまま行ったら、今年は凄いですよ、私!」とノリノリのコメント☆
 

 名古屋ラウンドではいい馬を引き当て、逆転優勝も期待されていた宮下瞳騎手は、傍目にはサバサバして見えたけど、やっぱり悔しそう・・そりゃそうですよ、私だったら絶対悔しいもの。
 女性同士のレースではなかなか成績が上げられず、今回のシリーズの高知で初めて1着を獲り、本当に嬉しそうだった。宮下さんは、優秀女性騎手賞を何度も受賞し、女性騎手の勝利数日本記録を達成して、華やかな報道をされているけれど、騎手の学校時代から、超努力の人。今だってそう。その努力は報われていると考える事も出来るけど、もっともっと報われる日が来てほしい!と、私は思ってしまう。
 だって昔から、宮下さんは私の憧れの人・・憧れの人が悔しい思いをしているのは、私だって悔しい・・なーんて、ずいぶん私情をはさんでしまいましたが・・。


 そして、優勝した茜ちゃん。
騎乗馬に恵まれた事をしきりに気にしていて、
「みんなの前で、クジ引いたんですよ。公正ですよ。」という。
・・アノ騎乗ぶりを見たら、そんな事みんな気にしないよ!
それに、印がついてた馬は他にもたくさんいるんだから。ねぇ、みなさん?
 60万円相当という、優勝商品のダイヤのネックレス。これが、以外に?かなり可愛いんですよ!誰が選んだんだろ?名古屋の人かな?茜ちゃんも、とっても気に入った様子でした!
 ここまでの活躍を本人も予想してなかったようで、
「運がいいんですよ!」と言ってたけれど、運だけじゃ、こんなに勝てないのが競馬の世界。現に私だってかなり運がいいけど、勝てなかったもの。
 勝っても驕らず、周りにも気を配る・・23歳なのに、出来た娘よのう・・

2007/01/06
競馬場探訪記
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.