過去5年で岩手所属馬が3勝と、地元馬の活躍が目立つが、遠征馬では北海道が1勝、2着3回で、3着4回の南関東より活躍が目立っている。
今回北海道から唯一遠征のケイアイサクソニーは、中央では芝1200から1400メートルで4勝。オープンクラスから今年春に門別に移籍し、勝ち星こそないものの1200メートルのA1特別で2着2回。1000メートルのグランシャリオ門別スプリントでも、勝ったアザワクから0秒5差の4着と好走した。芝1000メートルは絶好の舞台だろう。
川崎のプリモジョーカーは、ここ2年以上、南関東では川崎900メートルのみを使われ、その中にはA2特別勝ちもある。川崎スパーキングスプリントもでも勝ち馬から0秒8差の6着。芝は2歳時、北海道所属時代にJRA函館・札幌で2戦してともに着外だったが、それだけで芝不適とは判断できず、むしろ相手が強かったと考えるべきだろう。あらためて持てるスピード能力を芝で発揮できればチャンスはある。
浦和のスターオブケリーは盛岡ダート1200メートルの3歳重賞ハヤテスプリントを逃げ切った。名古屋に遠征した東海クイーンカップ(1700メートル)でも2着があったが、ハヤテスプリントのあとの繁田健一調教師のコメントでは「1200メートルが一番合う」とのこと。芝は今回が初めてだが、3歳牝馬の軽量53キロでそのスピードが生かせれば。
地元勢では前哨戦のハーベストカップで1、2着だったスギノヴォルケーノ、リンシャンカイホウが、遠征勢を相手にどこまでやれるか。
浦和のコパノキャリーは南関東での4勝が800〜900メートルという超短距離志向。2歳時に盛岡芝のJRA認定フューチャーステップで2着があった。
川崎のエールヴィフは、地方のダートでは結果が出ていないが、中央では芝1000〜1200メートルで2勝。芝での変わり身に期待だ。
◎8ケイアイサクソニー
○1プリモジョーカー
▲4スターオブケリー
△3スギノヴォルケーノ
△12リンシャンカイホウ
△10コパノキャリー
△7エールヴィフ
OROターフスプリントの出走表はこちら