NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。
リュウノシンゲンはここまで7戦5勝。2度負けたのは芝の若鮎賞と、北海道からの遠征馬2頭に先着された南部駒賞だけ。その南部駒賞も接戦の2着争いの3着で、勝ち馬ともコンマ3秒差だから展開次第ではというところがあった。水沢コースは新馬戦以来だが、距離は経験しており地元馬同士なら負けられないところ。
マツリダジョオーはここまで7戦2勝だが、水沢コースに限れば3戦2勝、2着1回。前走、今回と同じ舞台のフューチャーステップでは、2コーナーを最後方で回って向正面からのマクリ。直線ではミズサンフェイムとの追い比べとなったが、これを半馬身差でしりぞけ1番人気こたえた。展開がハマれば一発はある。
グランフォロミーは門別デビューでアタックチャレンジを制し、知床賞5着のあと、今回が移籍初戦。1700メートルのウィナーズチャレンジは差のある7着だったが、勝ったシビックドライヴはその後サンライズカップを制し、5着のギガキングも南部駒賞を制したように、相手が強かった。そうした強敵相手や距離の経験は大きい。
ファイントリックは知床賞ではグランフォロミーに先着する4着で、牝馬同士のプリンセスカップは1、2着の接戦から5馬身離されての3着。ジュニアグランプリで芝1600メートルは経験しているが、今回ダートでは初めての1600メートルがどうか。
シラカミロードは、若駒賞がリュウノシンゲンに4馬身差をつけられての2着で、南部駒賞が大きく離されての9着。成長力という点で気になるが、リュウノシンゲンと4度戦って2着2回という実績は評価したい。
◎8リュウノシンゲン
○7マツリダジョオー
▲6グランフォロミー
△3ファイントリック
△1シラカミロード
寒菊賞の出走表はこちら