NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。
クラス別定重賞として定着した尾張名古屋杯。A級57キロ、B級55キロ、C級53キロ(牝馬は2キロ減)という微妙な別定重量ゆえ、どのクラスの馬にも勝つチャンスがあり、馬券的妙味の大きいレース。
実力よりまだ下のクラスに格付けされている好調馬が狙い目で、今回それに該当する1頭がレッドブリッツァー。中央1勝で転入、B4、B3、B2と3連勝し、まだまだ上が目指せそう。B級格付けゆえ55キロで出走できるのは有利だろう。
中央からの転入初戦が2年ぶりの実戦となるバンブーアズーリはどうだろう。中央での最後のレースは、ダートの1000万下で8馬身差逃げ切り圧勝。A級57キロでも、当時の力が発揮できれば圧勝もある。
ザッツファインもB2特別、B1特別を連勝と好調だ。ただこの馬にとってちょっと不運なのがA級に上がってしまったこと。牝馬ゆえ55キロでの出走となる。前々走のB2特別を勝ったあとにこのレースならB級のままでの出走だったはずで、この2キロの違いは大きい。
ニホンピロルーシーは兵庫から転入してC級で1、2、1着。C級の牝馬ゆえ51キロで出走できるのは有利。
昨年暮れにこのレースを制したのがマコトバンクウ。当時もA級57キロでの出走。前走こそ6着に敗れているが、前々走のA2特別を制しているだけに、持てる力を発揮できればチャンスは十分。
重賞2勝と実績上位はパラダイスラビーダ。昨年末のこのレースはマコトバンクウに3馬身差の2着。その後A級で7戦していずれも3着以内に善戦。こちらも実力で押し切る場面があるかもしれない。
◎レッドブリッツァー
○バンブーアズーリ
▲ザッツファイン
△ニホンピロルーシー
△マコトバンクウ
△パラダイスラビーダ