新春盃は、名古屋の1400メートルで行われるようになって今回で5年目。過去4年は明け4〜5歳の若い馬が勝っているが、今回は5歳馬が1頭いるのみであとは6歳以上。ベテラン勢の争いとなりそうだ。
中心は10月の笠松・スプリントを制したクィーンロマンス。前走12月20日のクリスマス特別では逃げてマイネフォクシーにクビだけ差されて2着。このメンバーでは能力上位。祖母はあのオグリキャップの半妹で笠松から中央入りして桜花賞を制したオグリローマン。ほんとうにこの血統からはコンスタントに活躍馬が出てくる。
相手には04年の笠松・スプリング争覇を制し、その後中央入り、今度は名古屋に移籍してきたスターエルドラード。前走はA2特別で3着だが、勝ったクィーンロマンスからクビ+1馬身半差。その2着はレジェンドハンターで、4着タワリングドリーム、5着オグリスキー、6着フジノテンビーと、A2特別にしてはレベルの高い一戦だった。
南関東から転厩緒戦のシャンハイチキータもこのメンバーなら即通用しても不思議はない。
あとは、南関東から笠松に移籍しこれが2戦目となるブルーロバリーに、メンバー中唯一の5歳馬ルンタ。
2年前の覇者で昨年2着だったオグリスキーだが、夏以降は一息の成績で、今回は馬券の対象としては厳しそう。
◎クィーンロマンス
○スターエルドラード
▲シャンハイチキータ
△ブルーロバリー
△ルンタ
* * *
高知市長賞は、自身の持つ地方競馬最多勝記録をどこまで更新できるかというエスケープハッチに注目が集まる。近走は福山に遠征したタマツバキ記念を別とすれば、57kg以下では05年8月以来負けていない。この高知市長賞には3連覇もかかっている。
相手は、やはり前走で先着を許したムサシボウルビーとファルコンパンチ。斤量では今回エスケープハッチが1kg軽くなっているので再びの先着は難しいかもしれない。
◎エスケープハッチ
○ファルコンパンチ
△ムサシボウルビー
* * *
荒尾の門松賞は、2年前までアラブ3歳の重賞として行われていたが、昨年は休止となり、今回サラブレッド3歳の重賞として復活した。
ここはフジヤマロマンの実績が断然。遠征した兵庫ジュニアグランプリGIIIは11着だったが、スタート後は勝ったトロピカルライトの2番手を追いかけるスピードを見せた。
相手には前走柊賞を勝ち、ここまで3戦3勝とまだ底を見せていないドリームインラブがフジヤマロマンを相手にどこまでのレースができるか。
あとは前走プリンセス賞を制したブルークマモトまで。馬券的には妙味の薄いレースかもしれない。
◎フジヤマロマン
○ドリームインラブ
△ブルークマモト