Odds Park 競輪

新規会員登録

競輪選手インタビュー

競輪選手インタビュー トップ
競輪界を代表する男子選手、ガールズケイリン選手にインタビューを実施します。他では聞けない素顔や本音、競輪にまつわるエピソード、今後の抱負などをご紹介します!

最新記事

  • 佐藤 水菜選手
    (2025/05/16)
  • 山田 庸平選手
    (2025/04/28)
  • 小林 莉子選手
    (2025/04/25)
  • 熊谷 芽緯選手
    (2025/04/24)
  • 阿部 英斗選手
    (2025/04/03)
  • 久米 詩選手
    (2025/03/13)
  • 伊藤 颯馬選手
    (2025/03/07)
  • 奥井 迪選手
    (2025/03/06)
  • 内藤 宣彦選手
    (2025/03/04)
  • 松井 宏祐選手
    (2025/02/27)

過去の記事

月別

  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (4)
  • 2025年3月 (4)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (4)
  • 2024年12月 (4)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (4)
  • 2024年9月 (4)
  • 2024年8月 (5)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (5)

年別

  • 2025年 (17)
  • 2024年 (46)
  • 2023年 (46)
  • 2022年 (34)
  • 2021年 (46)
  • 2020年 (49)
  • 2019年 (47)
  • 2018年 (41)
  • 2017年 (37)
  • 2016年 (8)

おすすめコンテンツ

  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競輪
  • オッズパークLOTO
  • グレードレース特設サイト
  • ガールズケイリン特設サイト
  • 競輪予想情報

  • ▸ オッズパーク競輪とは?
  • ▸ オッズパーク競輪利用ガイド
  • ▸ 競輪を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 競輪を楽しむならオッズパーク
競輪選手インタビュー RSS
<< 石井 寛子選手 | 古性 優作選手 >>
松浦 悠士選手
ツイート

7月に行われたサマーナイトフェスティバルで通算5度目のビッグ制覇を成し遂げた松浦悠士選手(広島98期)。競輪王・ダービー王に続いて夜王の称号も手に入れました。残すは賞金王の称号。そこに向けて。そして、サマーナイトフェスティバルの振り返りも伺いました。

y_matsuura_2108_01.jpg

星野:サマーナイトフェスティバル、優勝おめでとうございます。

松浦:ありがとうございます。

星野:4月の武雄記念競輪からGI日本選手権競輪(通称ダービー)、函館記念競輪、全プロ記念競輪と怒涛の4場所連続優勝され、その後、少し思うような結果が出ない開催もあったかと思いますが、シリーズを迎えるに当たっての状態や心境はいかがでしたか?

松浦:6月の別府記念競輪(決勝9着)やGI高松宮記念杯競輪(決勝8着)の感じならどうかなって思いもあったんですが、その後の小松島記念競輪で、決勝戦に勝ち上がれなかったのですが、不調の解決の糸口が見つかったので、特にサマーナイトフェスティバルを迎えるに当たって調子に関して不安はなかったですね。

星野:松浦選手の書いているコラムを拝見したのですが、「脳が疲れていた」と表現されていましたが・・・

松浦:そうですね。今年の前半戦はノンストップで走ってきて、頭もフル回転させている状態だったのか、レースの中での感覚もおかしくなっていましたね。レースの感覚が鈍ると、レース中の迷いに繋がります。その頭と体がかけ離れている状態が小松島記念まで続いていました。ただ、そこで糸口を見つけられた事がサマーナイトフェスティバルの結果に繋がったんだと思います。

星野:では、そのサマーナイトフェスティバルを振り返っていただきたいのですが、初日は清水裕友選手(山口105期)選手との連携でした。松井宏佑選手(神奈川113期)が主導権を取っていき、3番手に単騎の古性優作選手(大阪100期)4番手に清水選手という展開でした。古性選手が3番手から踏んで内を突いた清水選手が詰まる展開になりましたが、後ろでどのように見ていましたか?

松浦:内にささったのが見えたので、なんとか抜け切ってくれと思いながら、自分は一気に行かず、じわじわと踏みました。踏んでからは、僕の仕掛けに付いてきてくれー!とも思ったんですが、裕友も立て直すまでに少し時間がかかったみたいでした。僕自身は直線は余裕もありましたね。ウォーミングアップの時は暑さでしんどかったんですが、レースはいい感じでした。

星野:そして、2日目は太田竜馬選手(徳島109期)との連携でした。

松浦:最近の太田のレースを見ていると黒沢くん(黒沢征治選手・埼玉113期)は叩けると思っていたんですが、すかさず切って切ってになり、打鐘の4コーナーから太田がペースに入れる事なく目一杯行ったので、距離も長いかなと思って、後ろでどうやって太田を残そうかと考えていました。最後は慎太郎さん(佐藤慎太郎選手・福島78期)が内から来たので、前に踏まないといけなくなりました。1着になった古性が失格になったので、繰り上がりでの1着になりましたが、ビッグレースでの連勝は久しぶりだったので自分の状態は良いのかなと思っていました。

星野:そして、決勝戦、再び清水選手との連携でした。どんなイメージで望まれたんですか?

松浦:裕友はスタートで後ろになったら一旦前に立ってから考えると言っていました。その通り、前に立つと岩本(岩本俊介選手・千葉94期)が叩きに来て3番手をキープ出来ました。あまりにもすんなりすぎて、裕友も僕もそわそわしていました。

星野:そして、3番手から清水選手が踏んで行きました。あの辺りはいかがでしたか?

松浦:今回の裕友のデキだと行けるなって感じがしていたんですが、慎太郎さんのブロックを避けすぎたのが、影響を受けて止まったなって感じがありましたね。でも、もう一度加速したので、難しい判断でしたが、ラインの3番手4番手を固めている選手の事もありますし、最後はしっかり外を踏みました。結果、僕は優勝出来たんですが、ラインで決める事が出来なかったので、もう少しラインのために何かやれることはあったのかなと思っています。優勝できたからOKではなく、完璧なレースをこれからも求めて行かないといけないなと思いました。

星野:この優勝でダービーに続き、今年2度目のビッグレースでの優勝となりました。
しかも自身初のビッグレース完全優勝でした。

松浦:3日間、番手の競走だったので、裕友と太田には感謝ですね。ビッグレースの3日間開催は特殊ですし、良いメンバーの中、優勝出来たのは嬉しいです。

y_matsuura_2108_02.jpg

星野:思うような結果が出なかった時からどのように立て直されたのですか?

松浦:そうですね。裕友も相談に乗ってくれましたし、師匠(脇田良雄・広島66期)ともしっかり練習して相談しながらやってきました。自分だけじゃなく、周りから力をもらいましたね。

星野:次のオールスター競輪まで松浦選手にとっては久しぶりに20日程、期間が空きますね。

松浦:斡旋の関係でサマーナイトフェスティバルまでレースが詰まっていたので、僕の中ではオールスター競輪からが後半戦だと思っています。オールスター競輪は昨年も優勝したので「連覇」も注目されるでしょうけど、「力を入れて連覇!」ではなく、久しぶりに間隔も空くので、休養入れながら、リフレッシュして望めるように練習内容も少し変えました。

星野:具体的にどんなメニューに変えられたのですか?

松浦:大きく変えた訳ではないんですが、裕友が競輪の自転車のセッティングが出ていれば、なるべくカーボンフレームで練習して自分の持っているスピードを最大限に出していた方が質の良い練習が出来ると言うので、僕は踏み方とか違ってくるからどうかなと思ったんですが、週に何日か取り入れる事にしました。

星野:となると、休養もとって更にパワーアップした松浦選手の走りが後半戦も楽しみな所ですが、ここまで「競輪王」「ダービー王」にサマーナイトフェスティバル覇者の称号「夜王」も増えて、残すところは「賞金王」の称号ですね。

松浦:年間通してここまでしっかり戦って来られたので、後はグランプリを取れば、賞金王も狙えるなって感じですね。周りからは年間獲得賞金3億円なんてハードル上げられたりしてますけど(笑)歴代の年間獲得賞金の記録(2億5,531万円)は更新したいと思っています。

星野:では、最後にオッズパークの会員の皆様にメッセージをお願いします。

松浦:僕の中ではサマーナイトまでが今年の前半戦でした。オールスター競輪はリフレッシュして望めると思いますので、更に強くなった姿を見てもらえればと思います。後半戦も応援よろしくお願いします。

-------------------------------------------------------

※インタビュー / 星野めぐみ(ほしのめぐみ)
大阪府出身。タレント、アナウンサー、競輪キャスターとして活躍中。

-------------------------------------------------------

※写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社

ツイート

2021/08/18

  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.