腰椎骨折という大ケガを克服し、6月に福井競輪場で行われた大阪・関西万博協賛競輪(GIII)にて優勝された柴崎淳選手(三重91期・34歳)にお話を伺いました。
大津:優勝おめでとうございます。
柴崎:ありがとうございます。
大津:優勝したお気持ちはいかがですか?
柴崎:復帰して約6か月でグレードレースを優勝できるとは思ってなかったので正直驚いています。
選手になってから一番辛い怪我だったので。
選手の骨折は鎖骨とかが多いんですけど、背骨の椎体の一つが折れるということはなかなかなくて、本当にあの時期は地獄でしたね。
大津:選手生命まで考えるほどの怪我だとお伺いしました。
柴崎:骨盤骨折・大腿骨骨折・腰椎骨折と、この三つだけは絶対にやりたくないって思っていました。
競輪の上位クラスで戦っている選手でも、骨盤骨折などされた方がいるんですが、そこを折ってしまうと、どうしても今までどおりのパフォーマンスに戻すのは難しいんです。
だから、そこだけは折っちゃいけないと考えてました。
大津:診断された直後はどのようなお気持ちだったのですか。
柴崎:選手生命が終わったと思いました。
「もう選手やめようかな。」って。
大津:そこから自分を奮い立たせて今一度レースと向き合うきっかけは何だったのですか?
柴崎:嫁さんにはもう限界だからやめようって言ったんですが、もう一回頑張ってやってみたらって背中を押してもらいました。
後は同期の存在ですかね。同期からけっこう連絡がきたんですよ。その中で唯一ボクが弱音を吐いたのが菅田壱道(宮城91期)でしたね。
大津:菅田さんとはどういうお話をされたのですか
柴崎:もう心が折れた、やめようかなって言いました。そしたら勇気づけられるような言葉をたくさんかけてもらったんです。
菅田とは高校時代からずっと一緒に自転車競技をやってきて、ましてや同期で競輪界でも一線級でやってきました。
その菅田からもう一度頑張ろうってかけてもらった言葉で、自分の気持ちが切り替わりましたね。
大津:12月28日の平塚競輪場で約3か月振りの復帰戦となりました。
柴崎:まだ完治してない中で無理にレースに復帰したんですよね。お医者さんからは反対もされました。折ったところがところですから。
レースを走るということは再度落車することもあるじゃないですか。もしもう一度落車してしまうと歩けなくなる可能性だって出てくると言われて怖かったんですが、自分の中で休みがあまり長いとダメだなというのもあったし、自分の身体は自分が一番よく知っているので、感覚的にいけそうだなと判断して走りました。
大津:レースにのぞむ怖さはなかったのですか?
柴崎:怖さはありました。ただ、発走台について号砲が鳴ってからはそんなことは考えてられないんで、走ってしまえば忘れましたけど、一走目はやっぱり怖かったですね。
大津:復帰して4場所目の小倉では完全優勝がありました。
柴崎:こんなにも早く優勝できるのかって僕自身が一番びっくりしました。寒い時期だったのですが、ドームだったので暖かくて初日に走った段階で身体が動くなって感覚はありました。そして完全優勝したことでこのステージでもまだ戦えるんだっていう自信になりました。もっと出来ないと思ってたんです。
自転車って独特な姿勢なんで、ああいうところを骨折してしまうと身体への負担が大きくて思うように動かないっていうのも思ってましたし、その中で結果が残せたのは大きかったです。
大津:大阪・関西万博協賛競輪(GIII)にお話を移しますが、今回はシリーズリーダーとして迎える一戦でしたが、どのようなお気持ちで福井に入られたのですか。
柴崎:得点トップというのは知ってましたし、人気になるだろうとも分かっていたのでお客さんの期待に応えられるように走ろうと思っていました。
大津:中部のメンバーを見ると山田諒選手(岐阜県113期)や吉田茂生選手(岐阜県98期)がいましたが、シリーズ通して番手を回る機会が多い想定はしていましたか。
柴崎:それまでのレースも番手周りの競走が続いていたのである程度イメージはしていました。
大津:初日は山田選手との連携でしたが振り返ってはいかがですか。
柴崎:初日は前を任した山田君が内で被ってしまうレースだったのですが、あのような展開でも自分で活路を見出していかなければならないんですが、何もできずに終わったのでお客さんに申し訳ないなって感じました。
大津:2日目は吉田選手マークの競走で、相手は新人の青野将大選手(神奈川117期)でしたね。
柴崎:あのレースは吉田君が完璧な運びを見せてくれました。吉田君もロングな距離で行く気満々だったのですが、相手が相手だったのでそこは冷静に気持ちを落ち着かせて良いタイミングで仕掛けてくれました。結果ワンツースリーだったので良かったです。
大津:準決勝戦は初日に続いて山田選手との連携でした。好調な末木浩二選手(山梨県109期)や佐伯亮輔選手(岡山県113期)との対戦はどのようにイメージしていましたか。
柴崎:本当は作戦とは違ったんです。後ろから抑えに行った時に中団で止まったのは想定外だったんですが、彼の中で初日の分があったので、ああいう仕掛けになったんだと思います。そこから無理やり仕掛けてくれたのですが、山田君の先行がかかり切ってなくて、その中で後ろから佐伯君が捲りに来たので、これはマズいと思って縦に踏ませてもらいました。
準決勝戦ですし、僕から売れてたというのもあったので人気に応えないといけないという思いで番手から出ましたね。
大津:決勝戦は吉田選手を先頭に番手が柴崎選手、三番手が地元の鷲田佳史選手(福井88期)。
相手の野田源一選手(福岡81期)は前場所の岸和田の決勝戦に続いての対戦となりました。(岸和田では吉田-柴崎の連携を野田が捲り優勝)
野田選手に対する意識はありましたか。
柴崎:それはめちゃめちゃありました。
大津:その中で決勝はどのような作戦でのぞまれたのでしょうか。
柴崎:前受けから攻めるイメージだったんですが、スタートで野田さんが凄く早くて、後ろ攻めになった段階で吉田君の判断に任せてました。
大津:勝負所を振り返っていただけますか。
柴崎:吉田君がジャンでカマシて先頭に変わったんですが、最終ホームで後ろを見た時に野田さんが凄く近くにいるのを確認したので、絶対に野田さんが飛んでくると思い、そこだけに意識を集中していました。捲り合戦になった時に野田さんが自分の後ろに入ったのは分かってなかったんですが、最後の2センター辺りで後ろを見た時に、鷲田さんの自転車の色とは違う自転車が見えたのでそこで気づきました。
大津:真後ろに野田選手がいると分かった時はどんなお気持ちだったのですか。
柴崎:前場所の岸和田で完全に踏み負けたっていう意識が残っていて、絶対に野田さんは伸びてくると思っていたので、そこは油断せずにゴールまで目一杯踏み込みました。
大津:ゴールした瞬間のお気持ちは覚えてらっしゃいますか?
柴崎:率直な感想は「やった、野田さんに勝った」です(笑)
前場所で負けてたので、同じ相手に同じようなメンバー構成で負けてしまうというのはプロとして恥ずかしいことですがトラウマにもなってしまいますから。
大津:これまでのGIII優勝は全て自力の走りでしたが今回は後輩に前を任せての優勝でした。この辺りの気持ちの違いはありますか。
柴崎:自分が今まで積み重ねてきたじゃないですけど、若い時でもラインの為に果敢に逃げていたりもしていたので、そういうのを感じ取ってくれたのが今回の吉田君であったり山田君でした。そこに関しては本当に嬉しかったです。
大津:今後の目標を教えていただけますか。
柴崎:GIを優勝することです!怪我をする前からそれは常に思っていたので。
怪我をして一度心が折れかけてしまったんですが、もう一回GIを目指してやろうという気持ちで今は練習やレースに臨んでいます。
高松宮記念杯競輪で同期の宿口陽一選手(埼玉県91期)が優勝して刺激もかなりもらいました。
大津:やはり同期の存在とは大きいんですね。
柴崎:めちゃくちゃ刺激になりますよね。昨日も本人と電話で喋ったんです。めっちゃテンション高かったですよ!「やっちゃったよ。」みたいなこと言ってましたもん(笑)
なんか陽一さんがゴールした瞬間に本当に思ったことは「オレじゃダメだ」ってことだったみたいです。91期の中で壱道か僕が先にGIタイトルを獲ってくれないとって思ったらしいです。
陽一さんは僕ら二人を追いかけてじゃないですけど、目標にここまで頑張ってきたってのを言ってくれたので、その中でまさか陽一さん本人が先にタイトルを獲るなんて自分が一番びっくりしてるって言ってました。
そういうことを思ってくれるのは本当にありがたいですよね。
大津:それでは最後にオッズパークの読者の皆様にメッセージをお願い致します。
柴崎:今後も自分らしい走りをして一つでも多く車券に絡めるように頑張ります。応援よろしくお願いします。
-------------------------------------------------------
※インタビュー / 大津尚之(おおつなおゆき)
ソフトな見た目と裏腹にパワフルで安定感のある重低音ボイスが魅力。
実況、ナレーション、インタビュー、俳優など活躍の場は多岐にわたる。
-------------------------------------------------------
※写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社