Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<<前へ 1|2|3|4|5|6|7 次へ>>
☆キムタケ☆

 園田のリーディングジョッキー『キムタケ』こと木村健騎手。
今年は園田代表として「佐々木竹見カップ」に出場するなど、すでに全国区の存在ですね。
 インタビューの最初のうちは、真面目なコメントを話していたのですが、だんだんと関西のノリに♪
キムタケ.JPG


 リーディングでイケメンなだけでなく、メチャメチャ面白い。3拍子揃ったジョッキーです。
『キムタケ』さんの売りは、とにかく追える事。絶対馬に負けないし、追いっぱなしでも大丈夫。本人曰く、「心臓が3つある。」のだそう。


 お休みはその心臓を鍛えるために、明るいうちから飲むらしい。。
「これもトレーニング!」と、6,7時間くらい飲むそう。周りが潰れていって、1人で最後まで飲んでるというから、相当な酒豪ですね。一度戦ってみたいわ♪
 独身の木村騎手、好きなタイプは「自分をさらけ出してくれる、自然体な子。」だそうで、逆に「ぶりっ子は絶対NG!」という事です。女性ファンのみなさん、キムタケの前ではぶりっ子禁止ですよ。


 とにかく岩田騎手を尊敬しているようで、「あの人は天才。少しでも近づきたい。」とリーディング街道爆進中の今でも、努力は怠らない。
 「川崎に行った時、左回りにとまどっちゃって。全然体がついていかない。もっと色んな競馬場へ行って、勉強しないと・・」と、謙虚な発言。


 関西最難関と言われる園田リーディング!若き地方競馬のスター的存在です☆

2007/03/05
お気に入り
この記事へのトラックバック(0)

王子様を探せ!

 昨日は雑誌の取材で大井競馬場へ。
なぜか『イケメン企画』という事で、王冠を手に王子様を探して来ました・・。
 そこに、浦和の水野騎手登場!レースで勝ってご機嫌なところを狙って、王冠かぶってもらっちゃいました。
水野王冠.JPG
 相当抵抗されたんですけど、そばにいた関係者の方が味方になってくれました。だから、地方競馬ってスキ♪


 オッズパークのネットワークに入っている競馬場で、騎手のイケメンコンテストが開催されたとしたら、ナンバー1は、佐賀の下條騎手と新原騎手が争うのでは?と睨んでいる。
 これは決して、私の独断と偏見ではなく。
 まず新原騎手ですが、107回を迎える『赤見千尋のRedView』の中で、1番反響が大きかったのが、新原騎手の写真を載せた回なのです。書き手のワタクシとしては、あまり喜ばしい事ではないのですが・・
「アノ人は誰?」
と、友人・知人の女子達から問い合わせ殺到!今ではRedViewの伝説と化しています。
 続いて下條伝説ですが、彼は『ガクト』です!今、NHK大河で上杉謙信やってる、歌手の『ガクト』なのです!!
 今、「へぇ〜」って流したでしょ?本当なんですよ!だってね、ものまね大賞の顔そっくり部門で、1次審査合格したんだから。本選は競馬と重なったので、泣く泣く辞退したそうですけど。
 所属調教師の真島先生も、「あいつが1番かっこいい!黙ってればだけどね・・」と太鼓判を押していた。男性から見てもかっこいいんですから、本物でしょ? この2人が組んだら、KAT-TUNも真っ青です。
 そしてこの2人、かっこいいだけでなく、実力も伴っている。始まったばかりの今年、激しい6位争いを展開中!手ごわいベテラン勢がいる中でのイケメン対決、勝敗やいかに???


 地方のジョッキーはなかなかメディアに出てこないので、地元のファン以外には顔を知られていないけど、そういう情報を提供するのがこのブログの任務!これからも、勝負服とヘルメットで隠された、ジョッキーたちの素顔をお届けします。お楽しみに♪

2007/01/23
お気に入り
この記事へのトラックバック(0)

サラサラで、お願いします・・

 NARグランプリが発表になり、気になる『優秀女性騎手賞』の行方は、
 ・宮下瞳騎手(名古屋)
 ・山本茜騎手(名古屋)
 ・別府真衣騎手(高知)
の、3人同時受賞という結果になりました!!
 凄いですねぇ・・数年前までは、『優秀女性騎手賞』該当者ナシ・・なんて事が続いた時もあったのに・・。山本茜騎手は、『優秀新人騎手賞』とのダブル受賞☆女性騎手初の快挙です!
 授賞式当日は、張り切って取材に行こうっと♪私服姿が、また3人とも素敵なんですよ。


 さてさて、NARグランプリの話は、また後日詳しくする事にして・・・今日は、「お洒落」について語ってみようと思います!
 ナゼ、「お洒落」の話かというと・・映画『プラダを着た悪魔』に感化されたから!!男性にはあまり興味のない分野だと思われますが、女性は必見です!
 映画館でメガネを忘れた事に気付いたワタクシ、仕方なく1番前の席で観たんですけど・・目と首が痛かったんですけど・・面白かったからいいんです♪
 みなさんも、自分なりに「お洒落」が決まった日は、朝からご機嫌になりません?新しい靴を履いた日は、足どりも軽くなりません??
 私はこういうトコ、かなり単純に出来ているので、「お洒落」をしている日としていない日では、性格まで違ってきます。よって、ノーメイクにスエットの時は危険です・・。


 ムリヤリこじつけちゃいますが、競走馬も「お洒落」は大事!彼らの場合は「お洒落」というより、「身だしなみ」と言った方がいいかな。
 パドックで跨った時、たてがみボッサボサだったり、身体が汚れていたりすると、騎手だって萎えますもん。だからって、頑張りますけどね。
 逆に、ピッカピカに磨かれたボディに、たてがみサラサラだと、厩務員さんのやる気と馬への愛情を感じ、その気持ちに報いたいと思うのが人情ってもの。馬たちをピカピカ&サラサラな状態で保つのは、大変な労力ですからね。
 高崎時代、ほとんどの厩務員さんはキレイにしてたけど、中には無頓着な人もいて、たてがみが有り得ないくらいロンゲで・・ま、長いのはいいけど梳かしてないんで、レース中に手やステッキに絡まっちゃって、もぅ大変なんですよ!追う時とか、ステッキ持ち替える時とか、本当にジャマで・・。 レース終わって上がって来ると、手にいっぱい抜けたたてがみの残骸が・・馬は痛くないのかな?
 とにかく、馬も人も「お洒落」をした時は、気合いが入って輝きが違う!と。そういう事が言いたかったわけです。ま、馬はいつもピカピカでいいけど、人間はたまにするくらいが丁度いいかも☆

2007/01/10
お気に入り
この記事へのトラックバック(0)

祝☆100回記念!!

 皆様、お陰さまでこのブログも今日の更新で100回を迎えました!!パチパチ☆
思い起こせば今年の4月、初めて投稿しようとした時にうまく行かず、大騒ぎをした事が懐かしい・・そしてその頃のブログを読むと・・なんか恥ずかしい・・。
 私、こんな事書いてたのね・・バカだわ・・と、少し前の自分を鼻で笑っているわけですが、きっと来年の今頃、この100回記念ブログを読む私も、「フッ、子供ね・・」と小バカにする事でしょう。そうやって少しづつ大人の階段を上り、30の鐘の音が刻々と近づいている模様ですが、来年も「私らしく・・」を追及していく所存であります!
 して、その「私らしく・・」とは?なーんて突っ込まないで下さいね!『難しく考えない』これぞまさに、赤見千尋スピリット☆


 さてさて、来年の決意表明が終わったところで、100回記念のスペシャルゲスト、荒尾の後藤孝鎮騎手の登場です!!
後藤騎手.JPG
 新庄に似てません?佐賀もそうだけど、九州はイケメンの宝庫ですね♪
 この後藤騎手、学校時代の私の後輩なんですけど、久し振りに会ったら髪の毛フサフサで凛々しくなってるもんだから、「誰??」と3秒くらいわからなかった・・。
 人がせっかくいい記事を書こうとしてるのに、ここには書けないような、あんな話やこんな話ばっかりして取材が全然進まない・・後藤って、こんなキャラだっけ??
 同期の大井所属・御神本騎手の話を出すと、やっと真面目な顔つきになり、「あいつスゲーな・・」と一言。「御神本騎手がライバル??」と聞くと、「とんでもない!ライバルは荒尾の佐藤!!」というので、佐藤騎手にも話を聞くと、どうもパチンコライバルのようで・・こいつら・・。


 そんなオチャメな後藤騎手ですが、現在頭を悩ませている馬が一頭。オープンの『ダイキチムスメ』だそうです。とにかくひっかかる馬で、1900m戦だと持ってられないほど。でも常に上位の成績だけに、なんとか乗りこなそうと研究中!!
 31日の8R「肥後の国グランプリ」では8枠9番で出走予定☆今回は2000mですよ!このレースには北関東最後の3冠馬『フジエスミリオーネ』も出走しますから、手強いですねぇ〜。


 数少ない休みの日は、友達と阿蘇にドライブに行くという。
・・本当に友達かぁ〜?
「ウソ。本当は彼女と行く。」
・・な、生意気な!どんな子?どんな子?
「普通だよ!普通の女の子。」
と、相当照れながら話す後藤騎手。羨ましいぞ、コラ!!
 今年は300勝を達成し、冠名のつく大きいレースも制覇☆
・・将来の目標は?
「佐賀記念を勝つ!!」
・・なぜ佐賀記念?
「特に意味はないけど、九州で1番大きいレースだから。」
 かなりオチャらけているようで、やっぱりオチャらけている、荒尾の後藤騎手でした♪

2006/12/29
お気に入り
この記事へのトラックバック(0)

グレートジョッキー内田!!

 ミスター・ピンクこと内田利雄ジョッキー、次の競馬場は浦和と決まりました!!
現在所属中の佐賀での騎乗は、11/11,12で一旦見納めとなります。あと2日間ですよ!九州地方の競馬ファンのみなさん、見逃さないよーに!!
 今年の内田騎手はとにかく凄いですよ☆現在「69勝」と、昨年の「58勝」をすでに大きく上回っています。
 昨年の6月からスタートした『さすらい生活』。初めその話を聞いた時には、「凄い事するなぁ〜」とビックリしましたが、今では競馬関係者からファンを含めてすっかり定着し、「次はどこに?」とわくわくさせてくれる存在。
 腕は確かで、人柄もバツグンの内田さんですが、短期間で、しかも色々な競馬場で結果を出し続けるというのは、もの凄いプレッシャーだし、大変な事。まさに神業ですよ。
 それでも、去年は1番人気馬に騎乗した時、
1着・・14回
2着・・19回
着外・・25回
という成績でした。
 『さすらい生活』2年目を迎えた今年は、
1着・・25回
2着・・13回
着外・・20回
連対率58,5%という驚異的な数字を残しています!!
 佐賀競馬場で騎乗するラスト2日間。内田騎手が1番人気馬に乗ったら、頭固定の3連単か馬単で勝負です☆ちなみに・・近走の内田騎手1番人気馬勝利時の、2〜3着には、4番人気&5番人気を連れて来る傾向にあるようです。まぁ、2番人気馬も絡んでますが、3番人気馬がいない所に要注目!!
 本日は、馬券データ派でインテリアピールして見ました♪

2006/11/09
お気に入り
この記事へのトラックバック(0)

<<前へ 1|2|3|4|5|6|7 次へ>>
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.