Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
第64回東海菊花賞 @名古屋

     *16日(木)名古屋 第11R『第64回東海菊花賞』 2100m 18:00発走*

全国各地から超好メンバーが集まりました。
本命にしたのは兵庫のアラジンバローズ。
前走の鳥栖大賞は移籍初戦での遠征と難しい条件でしたが、デュープロセスとの追い比べを制して勝利しました。
JRAオープンでも好走していた逸材で、これからもうひと花咲かせて欲しいところ。
遠征はお手の物の新子厩舎×下原騎手。
移籍2戦目の上積みもありそうで、重賞連勝を期待しています。
 
対抗は鳥栖大賞で僅差2着だったデュープロセス。
3歳時に兵庫ゴールドトロフィーを勝った実績馬で、地方移籍後は使いながら良化している印象です。
前走は追い比べで一度前に出たものの、差し返されてしまいましたが、改めて能力の高さは見せてくれました。
アラジンバローズとの再戦で、どんなレースを見せてくれるか楽しみです。
 
3番手評価は北國王冠を連覇したアンタンスルフレ。
特に今年の勝ちっぷりには驚かされました。
あれだけ強い勝ち方をすると、馬にも自信になってもう一段階パワーアップする可能性も。
前走から間隔が詰まっていますが、地元開催で輸送がないので問題なさそうです。
 
ブリーザフレスカももっと重い印にしたかったのですが△1になってしまいました。
秋桜賞の圧勝で自信をつけて、着実にレベルアップ。
塚本征吾騎手とのコンビで、さらなる活躍を期待しています。
 
本気を出せば強そうなヒストリーメイカー、先行力のあるコバルトウィングまで。
 
◎12、アラジンバローズ
〇10、デュープロセス
▲9、アンタンスルフレ
△7、ブリーザフレスカ
△5、ヒストリーメイカー
△2、コバルトウィング


この予想印で投票

2023/11/15
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.