Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 白鷺賞 @姫路 | 佐賀記念 @佐賀 >>
梅見月杯 @名古屋
ツイート

      *4日(金)名古屋 第10R『梅見月杯』 1900m 16:00発走*
 
超好メンバーが集まった今年の梅見月杯。
重賞連勝中の地元大将格ナムラマホーホ、JRAオープン勝ちの実績馬ウインユニファイド、ダートグレードホースのテーオーエナジー、昨年このレースを大差圧勝したノーブルサターン、兵庫移籍後2連勝中のシェダル、前走で復活を果たした東海ダービー馬トミケンシャイリ、西日本ダービーを勝ったスマイルサルファー...
名前を挙げていったらキリがありません。
 
遠征馬が6頭でそもそも力の比較が難しい上に、ウインユニファイドは移籍初戦の長期休養明け、シェダルは初の重賞挑戦となり、より比較を難しくしている印象です。
さてさてどうしたものか。
3走前にクリンチャーを負かしてオープン勝ちしているウインユニファイドから行きたいところですが、昨年3月からの長期休養明けでいきなりこのメンバーというのが引っ掛かる...
ということで、前走でテーオーエナジーをひとマクりから突き放したシェダルに期待します。
JRAオープンでは歯が立たなかったものの、移籍後の内容が抜群。
ゴールドアリュール産駒ですから1900mへの距離延長もまったく問題ないでしょう。
 
対抗は地元ナムラマホーホ。
昨年大きく成長した印象で、この舞台で重賞2勝を挙げていることも大きいです。
末脚のしっかりしている馬ですから、ペースが速くなって前がやり合うのが理想です。
 
ウインユニファイドは実績的に考えれば、休み明けでもあっさりがありそう。
昨年のこのレース圧勝のノーブルサターン、逃げた時の爆発力がすごいトミケンシャイリ、オータムカップの走りが出来ればテーオーエナジーも怖い存在です。
 
 ◎9、シェダル
 〇2、ナムラマホーホ
 ▲7、ウインユニファイド
 △8、ノーブルサターン
 △12、トミケンシャイリ
 △4、テーオーエナジー


この予想印で投票
ツイート

2022/02/04
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/65219
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.