Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
土佐春花賞 @高知

      *21日(日)高知 第6R『土佐春花賞』 1300m 18:10発走*

これまでの高知の重賞戦線で活躍して来た馬VS移籍して来た馬たちという雰囲気ですが、正直どの馬が勝ってもおかしくないというほど難しいメンバー構成。
距離が1300mということもあり、これまでの高知重賞実績馬の方に重きを置きたいと思います。
 
本命にしたのはハルノインパクト。
高知生え抜きで順調に勝ち星を重ね、黒潮ジュニアチャンピオンシップを快勝。
金の鞍賞は2着に敗れましたが、自分から動いていって早め先頭から、最後ブラックマンバに差された形。
負けたとはいえ内容の濃いレースでした。
 
これまで14戦して唯一馬券圏内を外した土佐水木特別は、初めてのマイル戦ということも大きかったと思います。
その中で積極的なレース運びをして僅差4着ですから、悲観する内容ではありません。
前走は古馬C2-1で戦って好タイムの2着。
世代トップクラスの実力馬ですから、混戦模様のメンバー構成の中でも信頼度は高いです。
 
対抗は金の鞍賞でハルノインパクトを破ったブラックマンバ。
中団後方から末脚を活かすイメージでしたが、前走古馬C2-5では持ったまま2番手に付けて快勝するという、これまでにないレースを見せてくれました。
 
もともと決め手がある馬ですから、楽にいい位置が取れるようになったというのは大きな武器。
ここでどんな競馬を見せてくれるか楽しみです。
 
3番手評価にしたのはフェスティヴアン。黒潮ジュニアチャンピオンシップは4着、金の鞍賞は6着と、これまで重賞では上位争い出来ずにいたのですが。
土佐水木特別では逃げて3着に粘り込み。先行勢が総崩れだった中で、力を付けていることを印象づけました。
 
前走古馬C3-10も逃げて快勝。今回は先行馬が多く逃げられるかがカギですが、以前に比べてかなり成長を感じますから、重賞でも見せ場を作ってくれるのでは。
 
土佐水木特別を差し切ったベアナチュラル、3連勝中のナムライダテン、大井から転入後2戦連対しているアールエクシードまで。
 
 
 ◎9、ハルノインパクト
 ○1、ブラックマンバ
 ▲8、フェスティヴアン
 △10、ベアナチュラル
 △12、ナムライダテン
 △4、アールエクシード


この予想印で投票

2021/03/21
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.