Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
1
北海道2歳優駿 @門別

 *31日(木)門別 第11R『北海道2歳優駿』 1800m 19:55発走*

ここまでキャリアを重ねて来た北海道勢に注目しています。
本命は前走サンライズカップで初重賞制覇を果たしたティーズダンクにしました。
道中は内々をロスなく回り、直線で大外に出すと豪快に伸びて差し切り勝ち。
宮崎騎手のお話では、最後に必ずいい脚を使ってくれる印象だったこと、人気薄で気楽に乗れたことが良かった、
ということでしたが、
前々走も直線素晴らしい伸び脚で差し切っているし、ここに来てしっかりと自分の形が出来たのではないかと感じます。

メンバーはさらに強くなりますが、前に行く馬が多くペースはある程度流れると想像して、この馬の末脚が生きる展開になるのではないかと思っています。
今年重賞勝ちまくりの宮崎騎手とのコンビも心強いですね。

対抗はサンライズカップで1番人気3着だったヨハネスボーイ。
負けはしましたが、自分から動いて行く強気の競馬で、内容は決して悪くなかったと思います。
ブリーダーズゴールドジュニアカップは強いレースだったし、能力はこの世代トップクラスでしょう。
人気を背負って、自分から動いて行かなければならなかった前走に比べると、今回の方が競馬がしやすいのではないでしょうか。
今年初リーディング独走中の石川倭騎手とのコンビ。前走からの巻き返しを期待します。

タイセイサクセサーは重賞勝ちはないものの、デビューからすべて3着以内という堅実さがある馬です。
しかも前走ウィナーズチャレンジの勝ちっぷりがすごかった!
初めての1700mで、スタートはタイミングが合わずに最後方から、直線外から豪快に伸びて5馬身突き抜けるという圧勝ぶり。
距離が延びてさらに能力を発揮したように感じますし、このメンバー相手でも十分勝負出来るのではないでしょうか。

鎌倉記念で僅差の2着だったアベニンドリームにも注目。
長距離の遠征で結果を出せたことは大きいし、中8日で状態が気になるところではありますが、能力はヒケを取らないと思います。

重賞で連続2着のアジュバント、逃げて渋太いキメラヴェリテまで。


 ◎4、ティーズダンク
 ○12、ヨハネスボーイ
 ▲9、タイセイサクセサー
 △8、アベニンドリーム
 △10、アジュバント
 △6、キメラヴェリテ

2019/10/31
競馬予想
この記事へのトラックバック(0)

1
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.