Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< ぎふ清流カップ @笠松 | のじぎく賞 @園田 >>
佐賀スプリングカップ @佐賀
ツイート

 *13日(日)佐賀 第12R『佐賀スプリングカップ』 1800m 18:10発走*

勝ったり負けたりのメンバー構成で比較が難しいところですが、キョウワカイザーを本命にしました。
長年佐賀のトップクラスで活躍している馬で、特に中距離路線では安定感のある強さを見せています。

前走はペースアップした向正面で一度エンジンが切れた感じで、逃げるキングプライドに離されてしまいましたが、
そこから渋太く粘って2着を死守したのはさすがです。
自分のペースで気持ちよく走れれば本当に強い馬なので、ここは巻き返しを期待しています。

対抗はキングプライド。
昨年末の中島記念こそ6着に敗れたものの、今年に入ってからは5戦してパーフェクト連対中。
逃げて自分でペースを作れるので安定感があるし、道中早めに迫られても渋太く粘る根性があります。

他に強力な逃げ馬はいないし、ここも楽に先手を奪えそう。
距離1800mも守備範囲だし、大きく崩れることは考えにくいです。

ウルトラカイザーは前走で名古屋の東海桜花賞に挑戦。
先行したものの9着に敗れてしまいましたが、カツゲキキトキトなど全国級の馬と戦って揉まれました。
前走から比べれば、ここは明らかに相手が楽になった印象です。

最近は1400mを中心に使われて来たので久しぶりの1800mになりますが、距離的にはまったく問題なし。
1枠に入ったし、好位から安定感のある競馬を見せてくれるのでは。

スーパーマックスはチャレンジカップで5着に入ってみんなの度肝を抜きました!
芝の重賞でここまで戦えたことは相当すごいと思います。
直後の中島記念では人気に応えることができなかったけれど、ゆっくり休養して立て直し、前走は再びJRAに遠征して阪神大賞典で戦って来ました。
地元の古馬一線級と戦うのは今回が2度目。
自分の走りができれば十分勝負になると思います。


 ◎9、キョウワカイザー
 〇7、キングプライド
 ▲1、ウルトラカイザー
 △5、スーパーマックス



この予想印で投票
ツイート

2018/05/12
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/54126
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.