道営所属のリュウノユキナが、本日中山9レースのカンナSへ挑戦します!
前走の札幌すずらん賞では、初の芝挑戦を物ともせず、外々から強い競馬で差し切り勝ち。
今日のレースでも注目の存在で、新聞を見ると重い印がたくさん付いています。
遠征を前に、五十嵐冬樹騎手にお話しを伺いました。
赤見:すずらん賞制覇おめでとうございます!初めての芝でしたが、終わってみれば強いレースでしたね。
五十嵐:強かったですね。飛び自体は芝もこなせそうな感じはあったんですけど、血統が完全にダート血統なので(父ヴァーミリアン×母父クロフネ)、半信半疑ではありました。
レースは出来れば外からと思っていて、イメージ通りのレースができましたね。結果的には内が荒れていたあの日の馬場も合ったんでしょう。枠順とこの馬の性格も含めて一番いいところを通っていけました。でも、まさかあんなに強い勝ち方をするとは...。正直びっくりでした(笑)。
赤見:レース後はどんな様子ですか?
五十嵐:特にダメージもないですし、3日後から乗り始めて順調に来てます。今はだいぶ大人になってくれたんですけど、実は初期調教の頃からかなり手が掛かる馬だったんですよ。道営の場合は初期調教からジョッキーがやるわけですけど、鞍を付けたら背中を丸めて飛び跳ねたり、乗ろうとしたらぶっ飛んで行って...僕は落ちて気絶させられたりもしました。能力検査の時も暴走してスタッフ2人を引きずって行ったし、2戦目の時は危なくてパドックで乗れなかったですからね。でも毎日毎日、スタッフといろいろ考えながらやっていって。今でもまだ微妙なところはありますけど、すごく成長してくれました。
赤見:かなりやんちゃだったようですね。
五十嵐:はい(苦笑)。ただ、その中でここまでの結果を出すのは本当にすごいと思います。レースを重ねる中で着実に良くなってくれているし、この馬くらい手が掛かって成長が伺えるというのは、なんだか気持ちも報われますよね。気性が難しい馬はたくさんいますけど、ここまで明確に1戦1戦良くなってくれるっていうのはなかなかいないですよ。
赤見:初の中山に関してはいかがでしょうか?
五十嵐:一番気にしているのは輸送です。長距離で1頭での輸送なので、寂しがるところのある馬なので。でも、札幌の時もピリピリするかな?と思っていたら意外と落ち着いてくれていたので、今回もこなしてくれればと思います。この馬は本当に手が掛かっているんでね、札幌で勝った時も他の馬で勝ったのとは違う感慨深さがありました。この馬と一緒に中山に挑戦できるというのは嬉しいです。
赤見:レースを楽しみにしています!ちなみに、今年は他にも有力な2歳馬にたくさん騎乗されていますが、栄冠賞とブリーダーズゴールドジュニアCを勝ったサザンヴィグラスの様子はいかがですか?
五十嵐:前走は2着に負けてしまったんですけど、レースを教えるために砂を被せたくて、馬の後ろに入れるレースをしたんです。負けたことは申し訳ないですが、負けて強しの内容でしたし、また一つ成長してくれました。順調に行けばサンライズCを使って、ゆくゆくは全日本2歳優駿に出られたら嬉しいです。まだ緩いところがあって成長途中ですし、マイルくらいまでならいいパフォーマンスを見せてくれると思います。
*27日(水)船橋 第11R『日本テレビ盃』 1800m 20:10発走*
ここはJRA勢4頭がすべてGI馬という超強力布陣。
この4頭の勝負と考えます。
本命にしたのはケイティブレイブ。
前走の帝王賞では逃げるかと思っていたのに、スタートで大きく躓き後方から。
「終わった...」と思ってしまったのですが、とんでもなかったですね。
直線では真っ黒な姿で外から追い込んで来て、一瞬どの馬が来たのかわからなかったです。
直線だけで一気にごぼう抜きを決め、初JpnI制覇。まだ4歳とは思えない強さを見せてくれました。
もともと好位・先行で結果を出してきた馬が、後方からでも勝負できるとなれば、こんなに心強いことはありません。
前からコースは問わない馬だし、初の船橋も問題なし。
展開に注文もつかないし、今後のダートグレード戦線を引っ張って欲しい存在です。
対抗はモーニン。
フェブラリーステークス快勝後勝ち星がまだありませんが、この春の2戦は一時期の不振を脱した印象です。
前走のさきたま杯は、ブリンカーを着用して集中力アップを促しましたが、なんとスタートで躓き出遅れ。
後方からの位置取りとなりました。
それでも徐々に前に進出し、2着を確保。早めスパートのホワイトフーガには離されましたが、出遅れた割にはいい形で盛り返せたと思います。
距離適性を考えると、JBCではなくここがベスト。
昨年もアウォーディー相手に渋太く食い下がり、見せ場十分の2着に残ったコースですから、今年も好走を期待しています。
3番手評価はアポロケンタッキー。
ドバイ帰りだった帝王賞は5着に敗れましたが、この馬らしい積極的な走りが見られなかったし、やはり海外帰りは難しいなと感じました。
今回改めて一息入れましたが、もともと休み明けでも走れるタイプです。
東京大賞典の時のように、好位から自分で動いて行くようなレースができれば、ここでも上位争いしてくれるでしょう。
サウンドトゥルーは末脚確実で、一昨年の覇者なので信頼したいところですが、
ここ最近ずっとあと一歩届かない競馬が続いていることが気になります。
もちろん、それでも上位には来ているのですが、もう一段上で勝負できる馬なのではないか、と思っているため物足りません。
さらに、使いつつ良くなってくるタイプなので、秋初戦は様子見の4番手にしました。
◎10、ケイティブレイブ
〇9、モーニン
▲11、アポロケンタッキー
△2、サウンドトゥルー
地方競馬応援プロジェクトの3世代目、名古屋のサムライドライブがデビューから3連勝を飾りました!
新馬戦、2歳1組と逃げ切り連勝し、迎えた9月21日のJRA認定競走は2番人気での出走でした。
レースは2番手から進み、4コーナーで先頭、そのまま押し切る強い内容で勝利。
好メンバーが集まった中でのJRA認定競走勝利で、この先は重賞制覇も...という期待が大きく膨らみました!!
写真がなくて申し訳ないのですが、角田調教師にお話しを伺いましたので掲載します。
赤見:おめでとうございます!強かったですね。
角田:ありがとうございます。本当にいいレースをしてくれましたね。怖がりなので砂を被らないところで競馬をしたかったんですけど、思い描いた通りの形になりました。こちらの期待以上に素晴らしい走りをしてくれましたね。ただ、今は素質だけで勝っているという感じなんです。
赤見:というと、まだびしっと追い切りはかけられないわけですか?
角田:そうなんです。まだひ弱なんですよ。レース後は疲れがどっと出てしまうので。
ソエもまだ痛いですし、馬の様子を見ながら手探りで調教しているという状況です。
赤見:それであそこまで走るというのはすごいですね。
角田:素質は相当高いと思いますよ。あとは体質が強くなってくれたら。
次は地元馬の認定なので勝っていると使えないですし、1か月くらいお休みできればと思っています。
その辺りはオーナーサイドと相談させていただいて、可能ならば10月24日のゴールドウィングを視野に調整していきたいです。
赤見:現状の課題は体質改善なんですね。
角田:そこですね。ちょっと無理して使い込むのは難しいかなと。ここまで認定を目標にして少し無理をさせてしまいましたから、少しゆっくりしたらまた成長してくれると思います。
赤見:普段の性格はいかがですか?
角田:手の掛からない面もあるんですけど、スイッチが入っちゃうとね...。今日もゲートの入りを渋ったり。初戦も注意をもらっているので、まだまだ課題はあります。
素質は高いので、あとは体質の部分と上手くお付き合いして、どう成長させていくか。そこがまだまだ課題ですね。
というお話でした。
馬の様子によっても今後の予定は変わって来ますので、正式発表はグリーンファームさんのHPでご確認ください。
1つ上の世代は3頭すべて新馬勝ち、さらに兵庫のマジックカーペットはデビュー7連勝で重賞2勝、笠松のカサマツブライトはJRA認定勝ちとかなり活躍しています。
マジックカーペットの骨折休養は残念ですが、順調に夏を越えて復帰を目指しているということですよ。
3世代目の2歳もサムライドライブが早速活躍してくれて、今後デビューする兵庫コーナスフロリダ、佐賀リスペクトサーガも楽しみです!
*24日(日)佐賀 第11R『ロータスクラウン賞』 1800m 17:40発走*
さて本日は佐賀三冠のラストを飾るロータスクラウン賞です。
一冠目の飛燕賞は牝馬コパノレイミーが制し、二冠目の九州ダービー栄城賞は再転入のスーパーマックスが人気に応えました。
ここもスーパーマックス中心と考えていいのではないでしょうか。
詳しく展望する前に、馬場改修のことに触れたいと思います。
佐賀は1カ月間馬場を閉鎖し、基礎である路盤から改修を行いました。
砂を全部出して基礎をならし、その上にもう一度砂を敷き詰めるという何年かに一度の大改修です。
改修後、昨日が初めての競馬開催だったのですが、これまでかなり開けていた内側をそれほど開けなくなったという印象です。
勝負所の3,4コーナーはやはり多少は開けていますが、1周目などは内をぴったり回っているジョッキーも多く、特にキングシャークこと鮫島克也騎手が内目を回っていたので、今は内がそれほど重くないのかもしれませんね。
これまでとは少し馬場傾向も違い、今はジョッキーたちも手探りでの騎乗ですから、前半のレースもしっかりとチェックして傾向を掴みたいと思います。
それでは展望いきましょう。
本命にしたのはダービー馬スーパーマックス。
九州ダービー栄城賞では、オヒナサマの奇襲に合って一度は抜かれましたが、結局は直線できっちり差し切って勝利しました。
黒潮ダービーでは他の馬の故障の影響で落馬してしまい、とても心配しましたが、7月の大分川賞では初の古馬相手にレコード&大差勝ち。
大きな影響がなくて一安心しました。
前走はJRAの芝挑戦で8着。
まだまだ若馬ですから、強い相手に揉まれてさらに成長してくれると思います。
今回のメンバーならば、どんな展開になっても勝ち切ってくれると信じます。
1頭力が抜けている分、対抗以下が迷うところ。
その中で注目したのは高知の牝馬タッチスプリントです。
名古屋の若草賞を勝ち、園田ののじぎく賞でも2着。
3歳牝馬の中で全国レベルで活躍しています。
先行できる脚質ではないのですが、小回りでもしっかりと追い込める末脚の持ち主。
ここ3戦はダートグレードに挑戦して強力なメンバーの中で戦って来ました。
特に前走は古馬牡馬一線級相手のサマーチャンピオンで、地方馬最先着の6着に健闘。
単純比較はできませんが、5着だったグレイスフルリープとはコンマ2秒差ですから評価できる内容です。
スーパーマックスとは初対戦ですが、1月の花吹雪賞でオヒナサマの2着だった時よりも、かなり成長していると思います。
3番手評価は3連勝と勢いに乗るトークーブケパロスにしました。
前走は3歳1組で、中団から一気のマクリを決めて勝利。
オープン1勝、1組2勝とこの世代のトップクラスまで上り詰めました。
ここは相手強化が課題になりますが、得意のマクリが決まるようならば上位争いに食い込んでくるのでは。
1組を勝っている牝馬ロイヤルピンクまで。
◎7、スーパーマックス
〇3、タッチスプリント
▲6、トークーブケパロス
△8、ロイヤルピンク
*20日(水)浦和 第11R『オーバルスプリント』 1400m 16:35発走*
今年のオーバルスプリントはどこからでも入れるメンバーで相当難しいところですが、その分考えるのが楽しいです♪
本命にしたのはブルドッグボス。
前走のクラスターカップは移籍2戦目で待望のダートグレード制覇を果たしました。
馬体重が発表された時は、「マイナス16キロ?!」とちょっと驚きましたが、
小久保調教師のお話しでは、これまでのことは気にせずしっかりと仕上げることができたそう。
ゲートの出はいまいちだったものの、すぐにいい位置に取りつけたし、早めにサイタスリーレッドに並びに行ったラブバレットを一気に抜き去ってレコード勝ち。
展開は向いたと思いますが、内容も濃いレースでした。
これまではあと一歩のところでダートグレードに手が届きませんでしたが、新天地に環境が変わり、もう一段階パワーアップした印象。
積極的に動いて行く左海騎手とも名コンビだし、ここは地元浦和で決めて欲しいです。
ただ、心配なのはスタートですよね。
ここ最近はあまり出が良くないので、いい位置を取れるかどうかが大きなポイントになりそうです。
対抗はサイタスリーレッド。
ダート替わり4連勝で一気にオープン勝ち。先行できる脚質もあってクラスターカップでは1番人気に支持されました。
逃げる形で、早めにラブバレットに並ばれ息が入らない厳しい展開の中、3着に踏ん張ったのは悪い内容ではなかったと思います。
唯一気になるのは左回りの成績。
勝ち星はすべて右回りであること、芝時代の中京挑戦は惨敗、久しぶりの左回りだった前走が1番人気3着となると、超小回り左回りの浦和はどうなんだろうと不安な気持ちも出てきます。
先行力があって器用に立ち回れる馬で、小回りは絶対に向いていると思います。
今回は南関東で乗り慣れた戸崎騎手になるというのも心強いし、前走以上の競馬を期待しています。
リエノテソーロも怖い存在です。
エーデルワイス賞、全日本2歳優駿と地方は2戦2勝。しかも内容が圧勝です。
芝に挑戦してもNHKマイルカップであっと驚く2着に激走しましたし、相当能力の高い馬ですね。
今回は久しぶり、初古馬と簡単な条件ではないけれど、50キロで出走できるのは大きなアドバンテージ。
このメンバー相手にどこまで戦えるか楽しみです!
2連覇中のレーザーバレットも忘れてはいけません。
普段58キロで出走しているこの馬が、56キロというのはかなりのプラス材料でしょう。
追い込み馬ながら小回りは超上手ですし、岩田騎手鞍上も信頼度が高いです。
◎5、ブルドッグボス
〇7、サイタスリーレッド
▲6、リエノテソーロ
△3、レーザーバレット