Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1305)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第26回兵庫チャンピオンシップ @園田
    (2025/04/30)
  • 第51回新緑賞 @笠松
    (2025/04/28)
  • 第6回利家盃 @金沢
    (2025/04/27)
  • 第37回栗駒賞 @水沢
    (2025/04/26)
  • 第9回佐賀ヴィーナスカップ @佐賀
    (2025/04/19)
  • 第50回赤松杯 @水沢
    (2025/04/14)
  • 第41回二十四万石賞 @高知
    (2025/04/12)
  • 第65回東海桜花賞 @名古屋
    (2025/04/07)
  • 106期騎手候補生~part2
    (2025/04/05)
  • 第2回兵庫女王盃 @園田
    (2025/04/02)

過去の記事

月別

  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)
  • 2024年6月 (10)
  • 2024年5月 (10)

年別

  • 2025年 (40)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 馬場改修後の傾向は? 佐賀・ロータスクラウン賞 | 日本テレビ盃 @船橋 >>
サムライドライブ、無傷の3連勝!!!
ツイート

地方競馬応援プロジェクトの3世代目、名古屋のサムライドライブがデビューから3連勝を飾りました!

新馬戦、2歳1組と逃げ切り連勝し、迎えた9月21日のJRA認定競走は2番人気での出走でした。
レースは2番手から進み、4コーナーで先頭、そのまま押し切る強い内容で勝利。
好メンバーが集まった中でのJRA認定競走勝利で、この先は重賞制覇も...という期待が大きく膨らみました!!

写真がなくて申し訳ないのですが、角田調教師にお話しを伺いましたので掲載します。

赤見:おめでとうございます!強かったですね。
角田:ありがとうございます。本当にいいレースをしてくれましたね。怖がりなので砂を被らないところで競馬をしたかったんですけど、思い描いた通りの形になりました。こちらの期待以上に素晴らしい走りをしてくれましたね。ただ、今は素質だけで勝っているという感じなんです。

赤見:というと、まだびしっと追い切りはかけられないわけですか?
角田:そうなんです。まだひ弱なんですよ。レース後は疲れがどっと出てしまうので。
ソエもまだ痛いですし、馬の様子を見ながら手探りで調教しているという状況です。

赤見:それであそこまで走るというのはすごいですね。
角田:素質は相当高いと思いますよ。あとは体質が強くなってくれたら。
次は地元馬の認定なので勝っていると使えないですし、1か月くらいお休みできればと思っています。
その辺りはオーナーサイドと相談させていただいて、可能ならば10月24日のゴールドウィングを視野に調整していきたいです。

赤見:現状の課題は体質改善なんですね。
角田:そこですね。ちょっと無理して使い込むのは難しいかなと。ここまで認定を目標にして少し無理をさせてしまいましたから、少しゆっくりしたらまた成長してくれると思います。

赤見:普段の性格はいかがですか?
角田:手の掛からない面もあるんですけど、スイッチが入っちゃうとね...。今日もゲートの入りを渋ったり。初戦も注意をもらっているので、まだまだ課題はあります。
素質は高いので、あとは体質の部分と上手くお付き合いして、どう成長させていくか。そこがまだまだ課題ですね。


というお話でした。
馬の様子によっても今後の予定は変わって来ますので、正式発表はグリーンファームさんのHPでご確認ください。


1つ上の世代は3頭すべて新馬勝ち、さらに兵庫のマジックカーペットはデビュー7連勝で重賞2勝、笠松のカサマツブライトはJRA認定勝ちとかなり活躍しています。
マジックカーペットの骨折休養は残念ですが、順調に夏を越えて復帰を目指しているということですよ。

3世代目の2歳もサムライドライブが早速活躍してくれて、今後デビューする兵庫コーナスフロリダ、佐賀リスペクトサーガも楽しみです!

ツイート

2017/09/26
地方競馬応援プロジェクト

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/52343
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.