Odds Park 競馬

新規会員登録

赤見千尋のRedView

赤見千尋のRedView トップ
赤見千尋平成10年10月高崎競馬場にて騎手デビュー。以来、高崎競馬が廃止される平成17年1月まで騎乗を続け2033戦91勝。元騎手の目線からレースを分析から、現役時代の思い出など、様々な話題を楽しく書き綴ってまいります!

カテゴリ

  • お気に入り (34)
  • その他 (16)
  • カテゴリを追加 (1)
  • 元騎手の目線 (16)
  • 地方競馬応援プロジェクト (29)
  • 昔の思い出 (34)
  • 最近の出来事 (606)
  • 競馬予想 (1325)
  • 競馬場探訪記 (426)

最新記事

  • 第12回加賀友禅賞 @金沢
    (2025/06/28)
  • 第31回トリトン争覇 @名古屋
    (2025/06/25)
  • 第26回兵庫優駿 @園田
    (2025/06/25)
  • 第53回高知優駿 @高知
    (2025/06/21)
  • 第49回ウイナーカップ @水沢
    (2025/06/21)
  • 第9回石川優駿 @金沢
    (2025/06/14)
  • 第33回東北優駿 @水沢
    (2025/06/07)
  • 第63回六甲盃 @園田
    (2025/06/04)
  • 第55回東海優駿 @名古屋
    (2025/06/03)
  • 第67回九州優駿栄城賞 @佐賀
    (2025/06/01)

過去の記事

月別

  • 2025年6月 (10)
  • 2025年5月 (10)
  • 2025年4月 (10)
  • 2025年3月 (10)
  • 2025年2月 (10)
  • 2025年1月 (10)
  • 2024年12月 (10)
  • 2024年11月 (10)
  • 2024年10月 (10)
  • 2024年9月 (10)
  • 2024年8月 (11)
  • 2024年7月 (10)

年別

  • 2025年 (60)
  • 2024年 (121)
  • 2023年 (120)
  • 2022年 (121)
  • 2021年 (120)
  • 2020年 (120)
  • 2019年 (120)
  • 2018年 (112)
  • 2017年 (120)
  • 2016年 (121)
  • 2015年 (120)
  • 2014年 (120)
  • 2013年 (124)
  • 2012年 (123)
  • 2011年 (124)
  • 2010年 (125)
  • 2009年 (136)
  • 2008年 (168)
  • 2007年 (213)
  • 2006年 (100)

おすすめコンテンツ

  • 赤見千尋「馬女(まじょ)のひとりごと」
  • オッズパーク【Odds Park】
  • オッズパーク競馬
  • オッズパークLOTO
  • みんなの地方競馬
  • 重賞レース&ダートグレード競走特設サイト
  • 地方競馬予想情報

カレンダー

  • ▸ オッズパーク競馬とは?
  • ▸ オッズパーク競馬利用ガイド
  • ▸ 競馬を知ろう
新規会員登録 (無料)
▸ 地方競馬ならオッズパーク
地方競馬元ジョッキー 赤見千尋のRedView(オッズパーク)RSS
<< 強かったクリソライト! | 黒船賞を制した丸田恭介騎手! >>
黒船賞 @高知
ツイート

明日は高知競馬場で、黒船賞が行われます!
このレースはセイクリムズンが3連覇していますが、今年はどんなレースになるのでしょうか♪

 *17日高知 第5R『黒船賞』1400m 17:00発走*

まずは3連覇中の王者セイクリムズンが気になります。
2012年、2013年の2連覇はともかく、昨年の3連覇目にはさすがに年齢的な衰えを感じさせるレースが続いていました。
それでも、高知の小回りで内々を狙って鋭く伸びて来たのはさすが!

今年9歳になり、さすがに絶好調時のようなレースぶりではないですが、それでも安定して力を発揮しています。
高知にやって来た時には、さらにアドバンテージがあると考えていいでしょう。

ただし!
今年はかなりの好メンバーが揃った印象です。
前走のカペラステークスで初重賞制覇を果たしたダノンレジェンドは、内枠から逃げてペースを落とさず、最後は後続を突き放しての強い逃げ切り劇でした。
それほどスタートが速いわけではないのですが、行き切った時の強さには度胆を抜かれました...

レース後の丸田騎手のお話では、
「道中息を入れなくても楽だったし、最後は遊んでいた」
とのこと。
直線で並んでくるような馬がいればもっと強かったのかもしれない...と思うと、まだまだこの馬の能力は計り知れません。

今回もハナを切ることが出来れば、圧勝もあるのではないでしょうか。

そして、現在のダート短距離戦線の王者ドリームバレンチノ。
地方交流重賞はこれまですべて2着以内という超堅実派です。

地方に遠征に来だした頃は、「小回りに対応できるのかしら?」なんて思ってしまったのですが、とんでもなかったですね。
本当に立ち回りが上手で、小回りのコーナーで加速出来ることが強みです。
今回も上位争いは確実と見ています。

強いことがわかっているだけに、ワイドバッハの読みが難しいところ...
とにかく、『東京の長い直線でものすごい切れ味を発揮する』というイメージが強すぎて、小回りでどんなレースになるのか、やってみないとわからないというのが正直なところです。

人気になるなら、薄めの印に...と考えました。
ただし、騎乗するのが武豊騎手ですからねぇ。いきなりの小回り対応が出来てもおかしくないと思います。


 ◎4、ダノンレジェンド
 〇3、ドリームバレンチノ
 ▲2、セイクリムズン
 △8、ワイドバッハ
 △7、サクラシャイニー

ツイート

2015/03/16
競馬予想

トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://blog.oddspark.com/tb/mt-tb.cgi/45094
  • 会社案内
  • サイトポリシー
  • 個人情報保護方針
  • 情報セキュリティ方針
  • 免責事項
  • リンク

Copyright © Odds Park Corp. All Rights Reserved.