1月25日(金)~27日(日)の3日間、第45回おびひろ氷まつり(会場:帯広市緑ヶ丘公園)が行われます。大雪像・氷彫刻の制作、展示や、雪の迷路、夜空を彩る冬の花火のほか様々なアトラクションで盛り上がる毎年恒例の一大イベントです。
これに合わせ帯広競馬場でも、26日(土)・27日(日)に、おびひろ氷まつりin帯広競馬場 馬の冬まつりが開催されます。馬とのふれあいやその他盛りだくさんの企画が予定されています。またイベント期間中氷まつり会場から帯広競馬場までバスが運行します。ぜひ競馬場にも足をお運びください。
ところで27日にミサキスーパーの引退式が行われます。ミサキスーパーといえば、04年の帯広記念など重賞4勝を挙げた名馬ですが、04年から3年連続でばんえい記念2着の記録を思い起こす方も多いでしょう。ファンには最後のお披露目となりますので、帯広競馬場スタンド正面(15時30分ころより開始予定)にお集りください。
1月26日(土)のメイン第11レースは氷柱特別(オープン混合)。
注目は、近7走のオープン(混合戦含む)で5連対と好調なホクトキング。前走ニューイヤーカップでは、勝ったホシマツリとコンマ4秒差の2着。とはいえ第2障害で大きく体勢を崩して、なおこの着順だけに近走の充実ぶりがうかがえます。今回は混合戦で相手が楽になっておりチャンスでしょう。
相手筆頭は近走末脚が安定しているアンローズ。ニューイヤーカップで3着などなかなか勝ち切れないものの、昨年11月以降重賞を除くオープン(混合戦含む)で4戦して2着1回、3着2回と健闘しています。展開次第では帯広初勝利の可能性もあります。
追い込みにかけるホクショウダイヤや、障害さえスムーズならホクショウファイトもそれほど差はありません。
この日の第10レースに白嶺特別(300万円未満)が組まれています。
コブラダイオーはこのクラスに昇級後6戦2勝、2着2回、4、5着各1回の安定ぶり。今回は重量が700キロに加増されますが、障害力で勝負するタイプだけに心配いらないでしょう。
相手筆頭はキクスイホマレ。ここまでコブラダイオーとは5戦4勝と抜群の相性をみせています。しかし今回はその5走より5キロ重量差が縮まる点が不安。さらに特別戦の重量増は持ち前のスピードを殺してしまう心配もあります。今回は底力に期待です。
このクラスの安定勢力エビスソルジャーも有力。昨年3歳牝馬三冠で活躍したペガサスプリティー、プリンセスモモはこのクラスでは力上位ですが、他馬との重量差を考えると強気にはなれません。
この日の第9レースは4歳以上によるオールカマーです。
20日のオーロラ特別(オールカマー)で障害先頭から悠然と逃げ切ったのがサダエリコ。その再戦となった今回も有力馬には違いありません。しかしその前走が約1年7カ月ぶりの勝利ということが示すように、近況からは2走続けて勝ち切るほどの勢いは感じられません。
それなら同レース2着で今年に入って3戦連続して3着以内と堅実なハマナカキングに期待する手もありそうです。前走3、4着の軽量牝馬センコウラブリイ、エメラルドの再度の上位食い込みもありえるでしょう。
1月27日(日)のメイン第11レースはウインターカップ(オールカマー)。19日第10レース(オールカマー)のメンバーがそのまま出走してきました。
そのレースを逃げ切ったギャンブラークインは、障害さえまともならこれくらいは走ってもおかしくはありません。今回も有力馬の1頭には違いないものの、減量騎手起用の10キロ減がなくなるのは痛いところ。
前走好位追走からしっかり2、3着を確保したタカラオーシャン、トカチプリティーに逆転の目が十分ありそうです。実績上位のエビスオウジャの巻き返しも考えられます。
この日の第10レースは柏林馬事公苑特別(600万円未満)。前開催の同条件戦・愛国特別のメンバー中6頭が出走予定です。
注目はバンゼン。600万円条件では最上位に格付されるなどここでは実績上位の存在。他馬との重量差も許容範囲となれば、巻き返す可能性は十分でしょう。
愛国特別では逃げて2着に粘ったコマタイショウや、同3着ミスターハヤサキも有力。別路線組では、今季混合700万円未満で7戦3勝、2着1回のニシキセンプーの先行力も軽視できません。
1月28日(月)のメイン第11レースは姉妹都市締結記念マディソン市長賞(500万円未満)。
ここは、前々開催(12月30日)と前開催(1月5日)の同条件戦で1、2着を分け合ったミスターセンプー、ストロングペガサスに、好調な5歳勢ツジノコウフク、ヒロノドラゴン、ニシキユウらが挑む構図になりそうです。
ミスターセンプーは今季25戦して掲示板を外したのが1度だけと安定感抜群、ストロングペガサスは登坂力では上位で、ともに早めの仕掛けからの粘り込みを狙います。
勢いがあるのはツジノコウフクとヒロノドラゴン。前々走の5歳重賞・天馬賞ではそれぞれ4、2着、前走のポプラ賞(4・5歳オープン)では1、2着と好勝負を繰り広げました。ツジノコウフクが今季500万円未満で6戦して2、3着各1回、4着2回と好走していることから、この条件初出走のヒロノドラゴンにも同様の活躍が期待できます。
牝馬のニシキユウは相手なりに走れるのが強み。重量差を生かして上位をうかがいます。
また先行力あるブランドボーイなども侮れず、見ごたえのある大熱戦が期待できるでしょう。
この日の第10レースは若駒特別(3歳オープン)。前開催の同条件戦・ジャニュアリー特別のメンバー中6頭が出走を予定しています。
注目はそのジャニュアリー特別で逃げ切ったウメノタイショウ。決め手上位のオレワスゴイ、重量有利なニシキボスも争覇圏です。