九州ダービー栄城賞を制したテクノゴールドが不在となって、2着だったブレイブアモーレに期待する。その後、1400メートルの佐賀ユースカップは1番人気にこたえての勝利。前走、脊振山特別では3着だったが、この時期の3歳馬が古馬A1A2特別で善戦というのは評価できる。2000メートルは九州ダービー栄城賞で一度走っただけで、あらためて距離への挑戦となる。
サトミノアサヒは、中央未勝利から転入し、鯱の門特別こそ、のちに九州ダービー栄城賞を制するテクノゴールドの3着だったが、その後は4連勝。JBC開催に向けて今年新たに設定された1860メートル戦も勝っているだけに、初距離でも不安はなさそう。
ネオシエルは佐賀皐月賞を制し、続いて九州ダービー栄城賞は1番人気に支持されるも3着。佐賀では世代トップを争う存在だが、前走高知優駿に遠征して、大きな差をつけられての8着。遠征競馬で惨敗したあとだけに反動がないかどうか。
佐賀皐月賞、九州ダービー栄城賞ともに4着だったリネンマンボは、その後佐賀ユースカップでブレイブアモーレの3着。先の二冠以上の着順も狙えそう。
年明け、重賞を中心に7戦して3着以内が5回というミヤノウッドリーだが、ここまでタイトルがないのがむしろ不思議な感じ。
アストライオスは、春の二冠はともに掲示板外だったが、ここ2戦、古馬B級に編入されての2、3着好走は、上昇をうかがわせる。
◎10ブレイブアモーレ
○2サトミノアサヒ
▲9ネオシエル
△5リネンマンボ
△4ミヤノウッドリー
△8アストライオス
ロータスクラウン賞の出走表はこちら
昨年まではクラス別定で収得賞金による増量がなかったのが、今年からオープン馬は本年度賞金220万円につき10kg増という別定になり、メムロボブサップが20kg、インビクタ、アオノブラック、コマサンエースがそれぞれ10kg増量。
それを考えると増量なしのメジロゴーリキに有利といえそう。旭川記念は早めの展開が災いしたか障害を越えられず。前走とかち桂冠賞は軽い重量ゆえペースについていけなかった。予報を見ると雨は降ってもたいしたことなさそうで、よほど軽い馬場にならない限り、このメンバーでこの重量関係なら先行して障害さえクリアすれば押し切れると見る。
アオノブラックは夏負けの懸念があって昨夏は休養。今年は果たして、出てくるからには影響はそれほどないのだろう。10kg積まれたとはいえ、ライバル・メムロボブサップより10kg軽いのは有利。
雨で馬場が軽くなればインビクタだが、別定10kg増は楽ではなさそう。
コマサンブラックは、今シーズン特別戦で3着が1回のみという成績だが、今年帯広記念で3着に入ったように、高重量戦で楽しみな存在。成績いまいちでも徐々に重量が積まれるこれからの重賞では押さえておきたい。
逆にミノルシャープはこのくらいの重量が限界。しばらく勝ち星がないとはいえ北斗賞では3着と好走しており、昨年のこのレースでも3着に入っているように、展開次第で馬券圏内はある。
◎4メジロゴーリキ
○7アオノブラック
▲1メムロボブサップ
△2インビクタ
△3コマサンブラック
△5ミノルシャープ
ばんえいグランプリの出走表はこちら
出走馬のクラスは、オープンがミソギホマレ1頭で、A1が7頭、A2がホクショウカップ1頭というメンバー。
シンエイボブは2走前のオープン混合で、今回のメンバー中最先着の4着。前走ルビー特別では障害4番手から差し切っての勝利。障害も安定し、雨で軽くなればなお有利。
ギンジは3走前のA1-1特別で離れた3番手から差し切った。その後も自己条件のA1戦では安定した走り。ここも障害のタイミング次第でチャンスはある。
ホクショウカップは、3走前にA2-1戦を勝ってのクラス据え置き。2走前のA1混合戦では格上相手に差のない5着。前走しんがり負けは、一線級相手で度外視でいいだろう。このメンバーに入っても能力的に差はなく、今回は重量面で有利になる。
ここ3走がいまひとつのノエルブランだが、逃げ宣言で雨馬場ならそのまま粘り込む可能性大。ただ雨が降らなければ評価を下げる。
今シーズン9戦して3着以内が7回と好調のトワトラナノココロ、昨シーズンA1でも上位争いのオールラウンダーらも能力的に差はない。
オープンでは苦戦しているミソギホマレだが、雨が降らなければ直線勝負で浮上。
◎3シンエイボブ
○9ギンジ
▲5ホクショウカップ
△7ノエルブラン
△4トワトラナノココロ
△1オールラウンダー
×6ミソギホマレ
ばんえいスタートロフィーの出走表はこちら
せきれい賞でも本命にしたが、スーパーフェザーにあらためて期待する。中央オープンでは着外が続いたが、近走の白富士ステークス、大阪城ステークスは勝ち馬と1秒以内の差。せきれい賞は2番手で直線を向いたが失速して7着。とはいえ、それが5カ月ぶりの転入初戦。一度使われての上昇に期待する。中央での実績は1800メートル以上だが、1600メートルでもコーナーを4つ回るコースなら息も入って流れは落ち着くのであまり問題にはならないだろう。
そのせきれい賞で、今回のメンバーでは最先着の5着だったのがアルサトワ。こちらは中央時、芝1600メートルのオープン特別を勝っているので距離適性はありそう。南関東からの遠征馬と戦った経験もあり、この2頭が中心とみる。
キョウヘイも元中央オープンで、転入後、ダートでは結果が出なかったが、盛岡芝のB1特別で2着のあと、桂樹杯では4コーナー7番手から追い込み、ゴール前3頭の接戦を制した。ただ能力比較では、せきれい賞で負けはしたものの上記◎○のほうが上とみた。
インテンスライトも中央オープンで頭打ちとなり、転入初戦がせきれい賞で10着。中央時代、4勝のうち3勝を挙げた芝1600メートルの舞台なら能力を発揮できそう。
せきれい賞は無念の出走取消だったコスモカルナック、このレース連覇を狙うソロフレーズ、桂樹杯でキョウヘイにハナ差及ばなかったブラックバゴらも上位を狙える。
◎2スーパーフェザー
○12アルサトワ
▲6キョウヘイ
△11インテンスライト
△8コスモカルナック
△5ソロフレーズ
△9ブラックバゴ
いしがきマイラーズの出走表はこちら