この舞台ではロトヴィグラスが断然。昨年のこのレースでは圧倒的なスピードで逃げ切って4馬身差完勝。それを含めて佐賀900メートルでは6戦5勝、2着1回。負けたのは一昨年秋のことで、中央オープンから転入して連戦連勝という成績を残していたドラゴンゲートが圧倒的に強かった。スタートさえ普通に切れればスピードの違いで逃げ切るとみる。
相手は2月の佐賀スプリングダッシュでロトヴィグラスの2〜4着だった3頭。筆頭は、3着だったトモジャドット。中央時代の3勝がダート1200メートル以下という短距離馬。4月の2戦は大敗だったが、5月になっての2戦で調子を上げてきた。特に前走北山湖特別ではスタートで抜群のダッシュを見せ、結果3着だったが、前で飛ばしたスーパースナッズをとらえにいってのもの。900メートル戦は前述佐賀スプリングダッシュを使われただけだが、距離短縮はよさそう。
キングキャヴィアは船橋から中央3勝クラスを経由して転入し、佐賀では4着が最高という成績だが、それほど大きくは負けていない。
佐賀スプリングダッシュで2着だったスーパースナッズだが、ここ3戦がいまひとつの成績でどうか。
中距離でも結果を残しているマイネルモーディグは初めての900メートルがどうか。
◎1ロトヴィグラス
○3トモジャドット
▲2キングキャヴィア
△4スーパースナッズ
△6マイネルモーディグ
佐賀がばいダッシュの出走表はこちら
ミニアチュール断然かと思われた岩手3歳戦線に強敵が現れた。門別・船橋で6戦3勝、すべて3着以内というロッソナブアだ。船橋2戦目のフリオーソ・メモリアルでは、ゴール前でコロンバージュに迫られたが、もう一度脚をつかって1馬身半差をつけた。そのコロンバージュは、その後、東京湾カップで3着に好走した実力。前走チューリップ特別では中央から転入初戦のキングオブザナイルの2着に敗れたが、そのキングオブザナイルは羽田盃こそ13着だったが東京ダービートライアルで惜しくもクビ差2着。そこを勝ったナンセイホワイトは東京ダービーで3着に入った。ロッソナブアは賞金的には羽田盃なら出走できていたはずで、戦ってきた相手の実績からも、大井の二冠で勝ち負けまではともかく掲示板くらいは狙えた実力と思われる。2000年に東京盃GIIを逃げ切ってNARグランプリ年度代表馬となったベラミロードのおいという血統。馬主の大久保和夫氏は、岩手所属のベンテンコゾウでは門別に遠征して北海道二冠を制し、チャイヤプーンでは岩手→船橋→岩手と移籍して岩手ダービー・ダイヤモンドカップ、戸塚記念、ダービーグランプリを制するなど、勝てるレースを狙って獲りにいくだけに、ここも勝機あっての岩手移籍だろう。御神本訓史騎手には東京ダービーに続いて岩手でもダービー制覇の期待がかかる。
期待のミニアチュールは、門別2勝から転入して岩手では負けなしの5連勝で一冠目のダイヤモンドカップを制した。戦ってきた相手の経験値からしてもロッソナブアのほうが上と思われるが、コース経験という点ではアドバンテージになる。
ミニアチュールが制したスプリングカップ、ダイヤモンドカップは、2着3着も同じ結果で、その2着リッキーナイト、3着スノーパトロールが続く存在。
デビューから3連勝で前走盛岡1400メートル戦を大差で圧勝したピラヴロスは、一気の相手強化と距離延長で上位争いに食い込めるかどうか。
◎3ロッソナブア
○4ミニアチュール
▲2リッキーナイト
△7スノーパトロール
△1ピラヴロス
東北優駿の出走表はこちら