兵庫から遠征のニシケンボブは、メンバー中最多の5勝もさることながら、門別ではJRA認定ウィナーズチャレンジを含め2歳オープンを3勝。全日本2歳優駿JpnIでは勝ち馬から離されたとはいえ7着は、地方馬同士ではまずまずの好走。兵庫に移籍しての3歳初戦は3コーナーから一気にまくって直線で豪快に突き抜けた。このメンバーでは、能力的に抜けた存在といえそう。
迎え撃つ地元勢ではスタンレー。ここまで5戦3勝で、負けたのは一時的に中央に移籍した新潟2歳ステークスGIIIと、ゴールドウィング賞での2着だけ。そのゴールドウィング賞は、さすがに勝ったセブンカラーズが強すぎ、それでも真っ向勝負を挑んだのはスタンレーだけ。3馬身離されての2着とはいえ、3着のミトノシャルマンには4馬身差をつけた。
そのミトノシャルマンは、3歳になって名古屋1500メートルの3歳1組特別で2連勝。その内容が、2着に6馬身、3馬身差と圧倒的。2歳時より力をつけていることは確かで、スタンレーに対しては逆転の目まで。
新春ペガサスカップで5着に敗れたブレイブゾロだが、果敢に逃げて、勝ったリストンに早めにマークされる厳しい展開だった。マイペース先行が叶えば見せ場があっていい。
新春ペガサスカップで6着だったメイクストームだが、ラブミーチャン記念が2着で、ライネンリーダー記念3着は勝ったエムエスドンとタイム差なし。巻き返してくる可能性はある。
◎9ニシケンボブ
○5スタンレー
▲2ミトノシャルマン
△6ブレイブゾロ
△7メイクストーム
ゴールドジュニアの出走表はこちら
一昨年の北海道三冠馬ラッキードリームは、川崎を経由しての兵庫移籍後、さらに力をつけた。姫山菊花賞、園田金盃では、兵庫の大将格ジンギを完封。一度ならまだしも、2度続けての完勝なら本物だ。そのジンギは、昨年名古屋大賞典JpnIIIで3着に健闘しており、今回のJRA勢にこの路線のトップクラスがいないというメンバーなら勝負になる。下原理騎手には2008年のチャンストウライ以来の佐賀記念JpnIII制覇がかかる。
ジャズブルースは、ダート転向後3戦目の1勝クラスから3連勝で3勝クラスまで制した。初オープンとなった前走も好位につけて勝負になるかと思われたが、直線半ばで失速。とはいえ3勝クラスで直線後続を突き放しての5馬身差という勝ち方がよかった。あとは初めての地方・佐賀コースをこなせるかどうか。
カフジオクタゴンは、白山大賞典ではケイアイパープルの3着だったが、スタートで出遅れて中団からの追走となり、勝負どころで位置を取りにいくところで脚を使ってしまった。昨年のこのレースの覇者ケイアイパープルと能力差はそれほどなさそうなだけに、あっさりという可能性も。
中央のダート重賞は3戦ともいずれも惨敗というバーデンヴァイラーだが、マーキュリーカップJpnIIIでは長く脚を使って差し切っており、地方の長距離戦に適性がありそう。
デルマルーヴルは2年以上馬券にからんでいないが、GI/JpnIなど強敵相手のレースも少なくなく、人気を落とすなら馬券的に妙味あり。
◎6ラッキードリーム
○1ジャズブルース
▲8カフジオクタゴン
△2バーデンヴァイラー
△5デルマルーヴル
佐賀記念の出走表はこちら