ダノングッド、ダノンジャスティスという重賞実績馬が、同日佐賀で行われるゴールドスプリント遠征で不在となったが、それでも今の高知は層が厚いと思わせるメンバー。
本命候補が何頭かいて迷うところだが、中央3勝クラスから転入して8戦オール連対のダノンロイヤル。今回、格上挑戦での重賞初挑戦だが、前走B級の準重賞では直線で突き抜け2着に3馬身差の完勝。重馬場1分29秒3という勝ちタイムなら重賞でも勝負になる。
同じく中央3勝クラスから転入初戦を馬体重プラス22キロで楽勝したのがモダスオペランディ。勝ちタイムは1分30秒8と、上級クラスとしては平凡だったが、転入2戦目での上積みに期待だ。
中央2勝クラスから転入して最下級条件から14戦12勝、2着2回という成績でクラスを上げ、高知県知事賞に挑戦したグッドヒューマーだが、前半ハイペースを3番手で追走したこともあって最下位に沈んだ。中央時代もダート短距離を中心に使われていただけに、さすがに距離も長かった。高知1400mではコンスタントに1分29秒台をマークしているだけに、あらためてこの距離で期待だ。
ユニバーサルライトは昨年6月に船橋から転入し、A-1特別初挑戦だった前走を勝って、まだ底を見せていない。船橋時代の3歳時は東京湾カップ2着という実績もあり、あらためて能力が試される。
昨年建依別賞を制したアメージングランは、ここ2戦がイマイチだが、巻き返しなるかどうか。
サンライズナイトは昨年のだるま夕日賞がダノングッドの2着で、その後やや落ち込んだが、秋以降復活のきざしを見せているだけにあらためての期待。
◎8ダノンロイヤル
○5モダスオペランディ
▲4グッドヒューマー
△1ユニバーサルライト
△7アメージングラン
△2サンライズナイト
大高坂賞の出走表はこちら
はがくれ大賞典をエイシンニシパで4勝している兵庫・橋本忠明厩舎が送り込んできたのがエイシンビッグボス。エイシンニシパのみならず、佐賀の地方交流重賞では兵庫からの遠征馬の活躍が目立っている。エイシンビッグボスは、昨年4月の東海桜花賞ではインペリシャブルの4着、9月の園田チャレンジカップではダノングッド(2着)の4着に敗れているが、2走前の兵庫ゴールドカップでの2着、前走・近江牛特別での勝利から、ここに来ての充実ぶりがうかがえる。またその2戦が園田で初めての1230メートル戦であったように、今回の1300メートルも向くと思われる。
中央3勝クラスから大井に移籍して上昇中なのがマックス。特に近4戦の特別戦では3勝と好調で、前走大井1400メートルのおおとり賞では手応え抜群のまま直線で抜け出し、短距離重賞で掲示板の経験があるセイジミニスターに4馬身差をつける圧勝。佐賀のダートと小回りコースがこなせれば圧勝まである。
このレース連覇を狙うのが高知のダノングッド。一昨年9歳から昨年10歳の夏まで、まさに快進撃という勢いだったが、夏以降は勝ちきれないレースが続いた。さすがに明けて11歳という年齢もあり、また昨年より遠征馬のレベルが上っていると思われることから、連覇はどうだろう。
インペリシャブルは、半年の休み明けだった前走では直線失速してしまったが、昨年2月の兵庫ウインターカップでの1年半ぶりの勝利も、その前走までは惨敗続きで10番人気だった。叩き2戦目での上昇という可能性はある。地元の山口勲騎手にも期待だ。
地元勢ではウインターチャンピオンを制したダイリンウルフ、同3着も底を見せていないタガノキトピロらが遠征勢を相手にどこまでやれるか。
◎11エイシンビッグボス
○2マックス
▲7ダノングッド
△10インペリシャブル
△8ダイリンウルフ
△9タガノキトピロ
ゴールドスプリントの出走表はこちら