NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。
8月にはまなす賞を勝って以来勝ち星から遠ざかっているカイセドクターだが、近走は古馬一線級に混じっても互角の勝負。チャンピオンカップでは障害を降りたのは6番手だったが、初経験となる800キロ台の810キロでもしっかり歩いて、2着シンザンボーイに際どく迫る3着と見せ場をつくった。
ゴールドハンターは天馬賞2着のあとの2戦が惨敗だったが、スピードスター賞では6歳2強と真っ向勝負で2着。そのスピード勝負は刺激になったはず。天馬賞を制したキョウエイリュウもいるが、カイセドクターとともに10キロのハンデ差は大きい。◎○の順番はつけたが、この2頭が中心。
ヤマトタイコーはダイヤモンドダスト賞を9番人気で制したが、負担重量が上記2頭より10キロ軽かった。今回はその2頭と同重量となって、早めの展開からどこまで粘れるか。
ニセコヒカルは昨年4歳牝馬同士のクインカップを制し、年明けの天馬賞では牝馬最先着の5着。そのときは定量で牡馬より20キロ軽いだけだったが、今回はトップハンデのキョウエイリュウと70キロ差、◎○▲とも60キロ差ということでは、互角の争いは可能と見る。
今回4歳馬は3頭のみの出走だが、重賞では勝ちきれないながらイレネー記念、ばんえいダービーでともに2着という重賞実績は評価したい。
◎1カイセドクター
○8ゴールドハンター
▲3ヤマトタイコー
△7ニセコヒカル
△5ネオキングダム
ポプラ賞の出走表はこちら