NAR『ウェブハロン』、『優駿』、『週刊競馬ブック』、『競馬総合チャンネル』などで地方競馬を中心に記事を執筆。グリーンチャンネル『アタック!地方競馬』『地方競馬中継』解説。1964年生まれ。
イオンはばんえい大賞典以来勝ち星がないものの、近走は積極的に動いている。ばんえい菊花賞は最初に仕掛けてサクラヒメとほぼ同時に障害を降りたが、失速したのは、サクラヒメより10キロ重いトップハンデでのもの。ばんえいオークスは第2障害で一瞬息を入れただけでほとんど直行で仕掛けて障害ひと腰。サクラヒメには交わされたものの2着には粘った。そして前走オープンとの混合でも軽い馬場とはいえ障害直行。ゴール寸前で止まってしまったが、オープン馬相手に今回と5キロしか変わらない重量を経験したこと大きい。
サクラヒメは5連勝で、ばんえい菊花賞、ばんえいオークスも楽勝。その勢いならここも楽に突破という可能性は十分。ただイオンが重量を経験しているのに対して、ばんえい菊花賞からの30キロ増がどうか。
イレネー記念を制したオーシャンウイナーは、トップハンデのばんえい大賞典でも2着に好走。その後、結果は出ていないが、前走A1特別で僅差4着なら◎○とも差はない。
ばんえいオークスは第2障害で座り込んでしまったミソギホマレだが、黒ユリ賞2着、イレネー記念3着、ばんえい菊花賞2着という重賞実績ならここでも上位争いの可能性は十分。
1月に翔雲賞を制したタカナミもここに来て自己条件3連勝と上昇。2歳シーズン三冠すべて2着のネオキングダム、ばんえい菊花賞3着のアバシリサクラらも上位を狙える。
◎10イオン
○1サクラヒメ
▲9オーシャンウイナー
△2ミソギホマレ
△3タカナミ
△4ネオキングダム
△6アバシリサクラ
ばんえいダービーの出走表はこちら